• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vadimlexのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

ポルシェ パナメーラGTSでドライブ。そして祝BMW M4 CS発売。

ポルシェ パナメーラGTSでドライブ。そして祝BMW M4 CS発売。久しぶりのブログです
今日はパナメーラGTSで出社、帰りに大黒によって少し写真を撮りました。パナメーラの外での撮影は初めて。今日もあらためて素晴らしい車と満足の行き帰りでした。





そんな一日でしたが、今日のブログのテーマはBMW M4 CS です。

素晴らしいハンドリングのM4ですが、以前から欲しかっのですが、DCT仕様にはLHDがないということで購入してませんでした。MTはLHDがあるので、MTでもよかったのですが、通勤とか考えると、やはりLHDのDCTが私にはベストチョイスでした。その後GTSはLHDが発売されたので、これは何とか入手しましたが、かなりフロントが低く、運転に気を使うので通勤にも使用してますが、やはり急いでいる時にはなかなか難しい状況でした。


このリップはレース仕様で前に出した時なので実際はこれほどではありませんが、かなりクリアランスがありません。

このM4にクラブスポーツ仕様が出るというニュースは以前からでていましたが、今日それが日本でも発売され、しかもLHDが出るらしいということがわかりました。やった!と喜びたいところですが、どうも日本では限定のようで、少し暗い気持ちになりました。色は5色のようで、何とか欲しいと思いました。

カッコいいですね。あとこのブルーも素敵ですね。ただ個人的にはフェニックスイエローやオースティンイエローが好きだったのでインディビジュアルでのオーダーもできないらしく、とても残念でした。その前に買えるようになることが必要ですが・・・。

このM4 CSを少しGTSと比較してみようと思います。ます、CSのBMWの中でのポジショニングですが、700台限定だったM4 GTSと、M4コンペティションパッケージの間を埋めるモデルだそうです。トランスミッションはDCT仕様のみの設定で、日本ではどうも1500万円程度らしいとのこと。
エクステリアは、GTSよりはフロントにクリアランスがありそうですが、やはり低いカーボンのCS専用のフロントのリップ、CS専用カーボン・トランクリッド・スポイラー、M4 GTSと同じリアディフューザー。テールランプもM4 GTSでも採用された有機EL仕様。エンジンフードはCFRP製。車両重量はコンペティションパッケージより10kg軽い1580kgとなっているようです。因みにM4 GTSは1510kg。これは結構かっこいいデザインですね。車重もまあまあですね。

このリップはかなり低いですね。BMWのことなのでポルシェのようにはリフティングもついてないでしょうから、結構これでも低いですので大変ですね。GTSよりはマシですけど。
3LエンジンはM4コンペティションパッケージから10hpアップされた460hp。0-100km/h加速はコンペティションパッケージより0.2秒速い3.9秒。とうとう4シータで4秒切りました。ニュル北コースのラップタイムは、M4 GTSに10秒遅れる7分38秒をマークしているようです。これは新型パナメーラ・ターボと一緒ですね。そう考えると速いですけどこのサイズの車としてはあんまり速くないかも。でもまあ速いか、といった感じです。
インテリアは、ロールバーがなく、後ろに座席があるところがGTSとの違いで、後はGTSと同じようです。この4シータというのは、家族をもつ自分にとってはとても重要なポイントです。ポルシェの911に当てはめるとM4GTSがGT3、M4CSが911Rということになるんでしょうか?でも4シータというのはとても魅力的ですね。

確かにインテリアは、ほぼGTSと一緒ですね。ドアノブも紐ですね。



前後共にかっこいいし、美しいですね!


ライトはGTSと同じLED。これは実写は相当綺麗ですよ。

一応スペックの比較です。

BMW M4 CS
サイズ:4672×1870×1392mm
ホイールベース:2812mm
車重:1580kg
エンジン:3.0L直列6気筒DOHC直噴ツインターボ
馬力:460ps/6250rpm
トルク=600Nm/4000~5380rpm
トランスミッション:7速DCT
0-100km/h加速:3.9秒
タイヤ:前265/35ZR19、後285/30ZR20

BMW M4 GTS
サイズ:4690×1870×1385mm
ホイールベース:2810mm
車重:1510kg
エンジン:3.0L直列6気筒DOHC直噴ツインターボ
馬力:500ps/6250rpm
トルク:600Nm/4000-5500rpm
トランスミッション:7速M DCT
0-100km/h加速:3.8秒
タイヤ:前265/35R19、後285/30R20

これ見るとCSは結構イケてますね。特に加速がGTSと比較して0.1秒差は魅力です。しかも4シータですから。面白いのはGTSの方が車の長さが18mm長いのとホイールベースが2mm短いことです。これは車のフィーリングに影響あるかもしれないので是非確かめたいですね。ホイールベースの2mmの違いは何なんでしょうか?間違いかもしれませんけど。
比較してわかったのは馬力は40馬力も違いますが、その他のスペックと性能はほぼ一緒です。これは改めて魅力的だと思いました。実際GTSはとてもアグレッシブな車でファンタスティックです。その要素をほとんど維持していて4シータです。そして価格は500万円も低いです。あとこのイメージカラーのブルーもとても綺麗ですね!
何とか手に入れたいと思い、週末はディーラーに行ってこようと思いました。
Posted at 2017/04/28 00:43:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

可愛いネコ

可愛いネコ車とは全く関係ありませんが、
我が家の可愛いネコです。
今日は少し一緒に寝ました。







今年8歳になりました。
オシキャットの女の子です。





Posted at 2017/04/15 23:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

ポルシェ911 991GT3RS と 997GT3RS4.0

ポルシェ911 991GT3RS と 997GT3RS4.0今日は久しぶりに997GT3RS4.0をドライブしました。

目的地はまた、いつもの大黒PAです。みんともさんと待ち合わせで少しお茶をしました。


そこで少し車談義。

ちょうど991GT3RSの方がそばにいらっしゃったので質問しました。質問は991GT3RSのエンジン始動についてで、普通ポルシェは、結構勢いよくエンジンがかかるのですが、わたしのは、キュルキュルキュルキュルと結構1秒から2秒もかかるし、そしていまいち速さも遅いので何か故障なのかな?と思っていました。でもこの方のも始動は同じ感じらしく、昨日も別のみんともさんも同じことを言っていたので少し安心しました。


ここで991GT3RSと997GT3RS4.0の比較をしたいと思います。

今日改めてGT3RS4.0は良い車だと思いました。コックピットも非常にタイトで991と比較すると車との一体感がよりあります。アクセル操作にもとてもリニアです。

GT3RS4.0コックピット


991GT3RSコックピット


エンジン音も素晴らしいですし、何しろ速い、そして思い通りの走行ラインを走ります。エンジンレスポンスは非常によく、エンジンメーターの針が空冷のように上下します。それに比較するとGT3RSは動きが緩やかで、鋭いピックアップかもしれないですが比較すると反応が少し遅いです。

GT3RS4.0エンジンルーム
とても美しいです。

因みに有名な話ですが997GT3RS4.0にはエンジンにGT1クランクケースが使われています。

今日の結果としては、運転していると4.0の方が非常に反応もよく速く感じました。

ここで初めて両車のスペックを見てみました。

991GT3RS
•エンジン:水平対向6気筒 3996cc NA
•最高出力:500ps/8250rpm
•最大トルク:46.9kgm/6250rpm
•ミッション:7速デュアルクラッチ
•車重:1420kg
•0-100km/h加速:3.3秒
•最高速 : 310km
•タイヤサイズ:F 265/35ZR20 / R325/30ZR21「Michelin Pilot Sport Cup 2」

997GT3RS4.0 (600台限定)
•エンジン:水平対向6気筒 3996cc NA
•最高出力:500ps/8250rpm
•最大トルク:46.9kgm/5750rpm
•ミッション:6速マニュアル 強化クラッチ
•車重:1360kg
•0-100km/h加速:3.9秒
•最高速 : 310km
•タイヤサイズ:F 245/30ZR19 / R325/30ZR19「Michelin Pilot Sport Cup 2」

びっくりしたのですが、殆ど同じスペックでした。違いは最大トルクの回転数と車重でした。あとタイヤは、991の方が前輪が少し太いです。
馬力もトルクも同じなのに、こんなに速さやフィーリングが違うのには驚きました。これはトルクの出方と車重100kgの違いからくるところもあると思います。
あと前輪の幅の違いからくることとしては、走行ラインの変更も4.0の方がキビキビしているんだと思います。
勿論まだRSは慣らし程度なので性能がわかる状況とも思えませんが、現状5000回転の中ではそうしたフィーリングでした。
ダウンフォースはおそらく991GT3RSの方が大きいと思いますが、現状の速度域ではまだ比較できませんでした。

もちろん最終的にはPDKの威力は凄く、0.6秒もの性能差はありますが、やはり運転してる感や一体感はGT3RS4.0は抜群だと思いました。そういうことですので、以前も書きましたが改めてGT3RS3.8も素晴らしいと思いました。

早く慣らしを終えて991GT3RSのエンジンを思いっきり回してみたいと思いました。










Posted at 2017/04/15 21:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

ポルシェ 991GT3RSの近況と燃費の比較

ポルシェ 991GT3RSの近況と燃費の比較昨日GT3RSの距離がやっと373kmになりま
した。


そして今日は400kmに。


昨日は給油したのですが、給油量が約70Lで90Lタンクなので残り約20Lということになりますが、サスペンションも馴染んできたのか昨日は非常にニュートラルで運転もしやすく、エンジンも回りやすくなってきています。またこの30L程度のガソリン量がバランス的には良いようでした。このフィーリングであれば良い車だと思いました。正直これまではうーんと言う感じでしたので、良かっと思いました。
ただエンジンのかかる時にプラグがかぶっているような時のかかり具合で、一発でボンっとかからないので一度PCで見ていただこうと思いました。

因みに昨日時点で今の平均燃費は5.01km/Lでした。
今まで全く燃費は気にしてませんでしたが、今改めて保有各車の燃費とエンジンスペック等々を比較してみてみました。

数値は、燃費、車重、エンジンの大きさ、馬力です。

E92M3 : 4.84km/L, 1650kg, V8 3999cc, 420ps

M4GTS : 5.79km/L, 1510kg, S6T 2979cc, 500ps,

458Speciale : 4.68km/L, 1290kg, V8 4497cc, 605ps

F355 : 3.88km/L, 1440kg, V8 3495cc, 380ps

993CarreraS : 4.96km/L, 1400kg, F6 3600cc, 285ps

997GT3RS3.8 : 5.16km/L, 1370kg, F6 3797cc, 450ps

997GT3RS4.0 : 4.81km/L, 1360kg, F6 3996cc, 500ps

991GT3RS : 5.01km/L, 1420kg, F6 3996cc, 500ps

981Boxster Spyder : 3.85km/L, 1315kg, F6 3799cc, 375ps

970PanameraGTS : 4.19km/L, 1960kg, V8 4806cc, 440ps

Aston Martin DBS : 3.31km/L, 1695kg, V12 5935cc, 517ps

Mercedez GLK350 : 7.24km/L, 1860kg, V6 3497cc, 306ps

GLKは別として正直どれも燃費は大差ないですね。
私は結構エンジンを回して走るので、燃費が悪いのだと思います。
この中で特に悪いのがF355とボクスタースパイダー、DBSです。
年式やエンジン排気量の違いもあるので一概に同じ話ではくくれませんが、F355とボクスタースパイダーはエンジン音が良いのでついつい低いギアでエンジンを高回転にして走ってしまうのでこんな燃費になっていると思います。
そして車重と馬力、燃費で見てみるとやはりM4GTSは燃費がいいです。やはりターボの恩恵は大きいと思いました。ただ慣らしも終わって、これから3000回転以上を頻繁に使うと、もっと燃費が悪化すると思います。



馬力と燃費の比較においてはやはり
458Specialeが、圧倒的にリーズナブルだと思いました。非常に速いですし、車重が軽いことも貢献していると思います。
今週から来週にかけていくつかの車がまた工場から戻ってくるので楽しみにしていますが、早く991GT3RSの慣らしも終えて本当のスペックを試したいと思いました。
また明日からは久しぶりにGT3RS4.0を

運転して、改めて991GT3RSとの比較もしてみようと思います。



Posted at 2017/04/15 01:16:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

パナメーラ・ターボS E-ハイブリッド をオーダーしました。

パナメーラ・ターボS E-ハイブリッド をオーダーしました。先日パナメーラ・ターボS E-ハイブリッド LHDをオーダーしました。因みに今年のLHDのオーダーは4/14までです。その後は全てRHD。現状東京では5台のオーダーだそうです。



今保有しているパナメーラGTSが非常に気に入っていて、是非新型も欲しいと思ってましたが、どうもNAがでず、V6ターボになるということで、V8でもないし、一気に最高スペックにジャンプすることにしました。
すでにターボモデルはニュル7分38秒を記録していて、ターボより260kg程重くはなるので、一概に速くなるとも言えませんが、そのスペックに期待してます。
因みにスペックは以下の通りです。

エンジン:V型8気筒 4Lターボ(550PS) + 電気モーター136PS
最高出力:680ps
最大トルク:86.7kgm
トランスミッション:8速デュアルクラッチ
EV航続距離:50km
車重:2310kg
0-100km/h:3.4秒
0-200km/h:8.3秒
最高速度:310km/h

因みに私パナメーラGTSの970後期型のスペックです。

エンジン:V型8気筒4806cc
最高出力:440ps/6700rpm
最大トルク:53.1kg-m/3500rpm
トランスミッション:7速デュアルクラッチ
車重:1925kg
0-100km/h:4.4秒
最高速度:288km/h

当然スペックはよくなってるのですが、排気量はダウンサイジング、車重は400kgも重くなることには唖然としてしまいます。
最高速があがるのは嬉しいですね。GTSもしっかりカタログ値の最高速は出るので、新型も恐らくちゃんと出ることを期待してます。恐らく電気アシストもつくので加速感も良くなってると思うのですがエモーショナルなフィーリングがスポイルされないことを願ってます。特にGTSはサウンドがとても良かったのでこれを是非上回って欲しいです。多分私はEモードで走ることはなく、エンジンサウンドがスポイルされてないことを願ってます。





因みにセダンのニュル最速のタイムを出したターボは、0-100km/h加速が3.6秒、100-200km/h加速は9.2秒、最高速度は306km/hです。

GT3系は997で7分38秒を破ってきましたが、それを破るとはパナメーラ、恐ろしい車だと思います。ニュルは走ると分かりますが、距離が長いので実はタイムを安定的に良く出すのが難しいコースです。先日ウラカン・ペルフォルマンテが6分52秒01を記録して本当かどうか騒がれていましたが、恐らく車のセッティングもよく慣れたドライバーで条件が揃ったのであのタイムは出たんだろうと思います。驚きましたけど。当然ウラカンで出るのであれば他の車でも出るタイムだと個人的には思います。ドライバーの集中力がなかなか持たなくて大変だとは思いますが。なのでパナメーラももっとタイムは出るんだなあ、と思ったところです。

デザインはより、911に近づいた感じで洗練されたと思います。









私もほぼこういったエクステリア仕様です。

因みにインテリアのイメージはこんな感じです。







インテリアは私の夢だったホワイト。一度ホワイトをオーダーしてみたかったんです。
いつも汚れるからとブラックにしてきましたが、人生一度なのでこれも今回は念願へのトライをしたいと思います。

クローズドドアもPCCBも標準ですが、色々とりあえず希望を入れていたらオプションは約600万円を超えてました。
とりあえずのオーダーで、正式は二ヶ月後だそうなので、その時までに精査したいと思いました。

Posted at 2017/04/09 05:31:41 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOYO33 さん こんにちは😃でも乗れないのも意味ないですね😥もう少し予定をコントロールしたいんですが、最近コントロール出来ず悩んでます😔」
何シテル?   10/02 12:25
車と音楽が大好きです。所有台数は14台。現在オーダー24台。 現在の所有車 BMW : E92 M3 DTM Champion edition M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニュル最速ポルシェ GT2RS と ウラカン・ペルフォルマンテ のニュル、タイムアタックを比較  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 00:22:33
ニューGT2RSとポルシェ歴代モデルの性能比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 07:12:30
ポルシェ GT2RS ニュル最速 6分48秒75 ?! を記録!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 09:06:14

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW M4 GTS 年式 : 2017年モデル エクステリアカラー : フローズング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 DTM Champion edition 年式 : 2013年モデル エ ...
アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
Aston Martin DBS 年式 : 2012年モデル エクステリアカラー : ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 997 GT3 RS 4.0 年式 : 2012年モデル エクステリア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation