• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vadimlexのブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

M4 GTS 慣らし運転終了!

M4 GTS 慣らし運転終了!本日BMW M4GTSの慣らし運転の第1段階が無事終了しました!

帰宅時に銀座から湾岸線を経由してよりによって大黒PAに着いたところ丁度2000kmを達成しました🤗





3000回転で我慢するのは本当に健康的でありませんでしたが、修行僧のように耐え、何とか我慢できました😕

とりあえずBMWの担当者様にお電話して、明日自宅からピックアップしてもらい2000km点検で入庫です。オイル交換等々あるようです。

また同時にフロントボンネット交換の手配も私の車達のケアを全般的にお願いしている方に電話しました。

日本仕様のGTSは本国仕様と違いボンネットにダクトがありませんし、本国仕様は素材もカーボンですが、日本仕様はアルミになっています。折角乗るのであればオリジナルで乗りたいと思っていまして、本国仕様に交換したいと思っています。

因みに日本仕様のカタログから
ボンネットはノーマルのM4と同じ形状です。


これが本国仕様。




デザイン的にもより、精悍でカッコも良いと思います。

すでにボンネットは本国から入手済みなのですが、塗料のメーカーのことが解決できてなく、少し相談してだいたいの方針を決めました。

因みに以下入手済みのボンネットです。

まず表面です。
ノーマルのM4や日本仕様のM4GTSと違い、本国仕様はフロントの方にダクトがあります。


裏面です。
カーボンの織が見えてます。


これは先ほどのダクトの部品です。


これは裏面に貼られている純正部品の証拠のシールです。


すでに国内でフロントボンネットの交換をされた方は何人かいらっしゃるようですが、塗料は純正ではないようです。純正でなくても勿論問題はないのですが、どうも経年で少し色に違いが出るとの指摘が本国のBMW本社からあり、その点の検討に手間取ってます。ただ本国もいくつかのメーカーのものを使用しているとの事で、どれが私の車に使用されているかの特定が難しく、手間取ってます。早く解決して交換を実施したいと思っています。

何はともあれ、とりあえず慣らし運転の第1段階が終わったのは嬉しく、GTSが工場に行ってしまうのは残念ですが、これで今度GT3RSの慣らしに専念したいと思います。こちらは3000kmなので少し多いですが、なるべく早くこちらも終わらせたいと思います。
Posted at 2017/04/06 00:08:06 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年04月03日 イイね!

GT3RS納車 と 初レクサスLC

GT3RS納車 と 初レクサスLC昨日やっとGT3RSが納車されました。
前日の天気が嘘のようによく晴れました。
のでボクスタースパイダーでPCまで伺いました。







そしてとうとう納車。





エクステリアですが、GTシルバーは予想よりもはるかに色艶もよく、素晴らしく、満足な雰囲気でした。





内装もちょっと派手かな?とも思いましたが、結構実車にはマッチしてました。個人的には、997GT3RS4.0と同じ感じのデザインにもかなり満足でした。今回ほぼフルオプションです。






あとは走りですね。ただ、慣らしが必要ということで3000kmまでは、5000回転以上回さないように言われました。
スパイダーは担当者様にお預けして、私の別の駐車場にもっていっていただきました。
ありがとうございました。

そして、その足でそのまま今日はレクサスにも伺いました。
初めての国産ディーラーでした。
とても丁寧な対応で、すぐに試乗もさせてくださいました。













まず展示車ですが、エクステリアがディープブルーマイカで。インテリアがブラックのアルカンターラと本革でした。インテリアのクオリティにはびっくりしました。上品な感じの車で自分好みでした。またエクステリアもとても綺麗で気に入りました。ただ、私がもっとも気になっていたオパールブルーは、設定がなくちょっとがっかりしました。



その後試乗しました。試乗車はLC500hでエクステリアがソニックチタニウムでした。非常に滑らかな走りで、剛性もかなり高く感じました。上質感はあるのですが、やはり変速が遅く、少しがっかりしました。ただモードをS+にするとマルチステージハイブリッドトランスミッション(電気式無段変速機)ですが、一応ブリッピングもしていました。ただキビキビはしていないです。
ただ塗装の質、カーボンの質等々正直あまりの質の高さに驚かされました。これに比較するとBMWは残念ながらイメージ半分位のクオリティですし、メルセデスもポルシェもどうかなというレベルでした。フェラーリにはクオリティは追いついてますが、色の発色等はまだ今一歩という感じでした。あくまでも私見なので何の説得力もないですけど。何しろ綺麗でした。
結果デザインも素晴らしく、欲しくなってしまいましたので、LC500が来月試乗できるということでしたので、試乗のお願いをしました。これでV8のレスポンスがよく、ATですけどフィーリングがよければ買いたいと思いました。

そして、やっとGT3RSのドライブを開始しました。目黒通りは少し混んでいましたが、第三京浜に入ると空いていて、そのままいつものコースで大黒PAに向かいました。ここで休憩を少し写真を撮りました。





走りの印象です。
ただ今日はまだ慣らしなので5000回転までしか回せませんでした。
だいたい7速5000回転で○95km出ました。まだこの後も加速は十分できそうでした。
また音が非常に甲高いのにも驚きました。458Specialeよりも音は高いですね。
また、剛性感も非常によく、特に初期ロットよりは確実に品質が上がっています。本当にロールバーもみしりとも言いませんし、特に立て付けが良くなっていると思いました。
ただ、まだ回せてないので正確にはわかりませんが、正直期待していたよりは、大人しい車で、刺激的な感じではありませんでした。トルクの出方がスムーズといえばそうなんだすが、とても普通で滑らかでそれがそのように感じさせてるのかもしれません。
また特に驚いたのは、車重をかなり感じます。スピードは出るのですが、特に走り出しが重たくて、本当に0-100km/h加速:3.3秒なのかな?と思いました。
最近購入してお互いまだ慣らしのBMWM4GTSと比較するとスペック的には以下の通りです。結構似てます。GTSは重量ハンデをトルクで補ってる感じです。

M4GTS
•エンジン:直列6気筒 3L ターボ
•最高出力:500ps/6250rpm
•最大トルク:61.2kgm/4000-5000rpm
•車両重量:1510kg
•ミッション:7速デュアルクラッチ
•0-100km/h加速:3.8秒
•タイヤサイズ:F 265/35 R19 / R 285/30 R20 「Michelin Pilot Sport Cup 2」

GT3RS
•エンジン:水平対向6気筒 4L NA
•最高出力:500ps
•最大トルク:46.9kgm
•ミッション:7速デュアルクラッチ
•車重:1420kg
•0-100km/h加速:3.3秒
•タイヤサイズ:F 265/35ZR20 99Y / R325/30ZR21 108Y「Michelin Pilot Sport Cup 2」

車重はGTSの方が重いのですが、GTSの方が非常に軽く感じます。イメージでは1200kgくらい。また、加速感も迫力もはるかにGTSの方が上でした。タイヤは、正直RSの方がすぐにグリップしました。同じタイヤなのにこんなに違うのかという感じです。エンジンの回転の吹き上がりはGTSの方がNAでないのに良いです。
なので、今日のところはあまりまだ満足のいく感じではなく、やはり8000回転位回さないと良さはわからないのかもしれません。あと次はGT3RS4.0と改めて比較したいと思いました。
そして、帰宅して、また夜中にもう一度ドライブに向かいました。24時過ぎでさらに空いてましたので非常に気持ちよく走れました。同じく大黒に行きましたが、違うルートでドライブしました。





ただまだ慣らしですので途中930に思いっきり抜かれてしまいました😩速く回して走りたいですね。

Posted at 2017/04/03 03:32:06 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

長くて楽しい一日 M4GTS, 458Speciale, Boxster Spyder, Panamera

長くて楽しい一日 M4GTS, 458Speciale, Boxster Spyder, Panamera今日はとても長い一日でした。朝は7時に起きてまずPanameraGTSで会議に向かいました。相変わらず超絶に速い車ですね。

それが終わるとみんトモのSennaさんに誘われてたのでM4GTSをお披露目に大黒に向かいました。参加が初めてでしたのでとても緊張しましたが、みなさん温かく対応してくださりました。ありがとうございましたm(_ _)m



みなさん貴重な車で参加されてました。458Speciale,997GT2,991GT3RS,GT4。
また全車違う色でカラフルでした。





GT2との音も比較させてもらいましたが、結構GTSの音が大きいのと非常に乾いた音なのに驚きました。みなさん、良い良いと言ってくださったのでとても嬉しく思いました。

あと別のみんトモさんから指摘があった、OLEDがどのようにつくか確認するためにSennaさんにエンジンをいれてもらい、ライトを見ましたが、ご指摘の順番にライトがばばばばとつくような感じには見受けられず再度条件を変えてあとでトライすることにしました。



非常に楽しく、すぐに時間は過ぎてしまいました。次回は食事やお茶でもしながらお話できればと思いました。
ありがとうございました!

それからまた仕事に向かいました。
そして、991.2GT3の手付けをPCの担当者様に会議のところまで取りに来ていただきました。MTでなるべく最後の方のロットをお願いしました。

そして2130に何とか帰宅できたので、暫く乗っていなかった458Specialeで少しドライブしました。コースは第三京浜から横浜北線、大黒PA、首都高環状、渋谷線という感じでした。









久しぶりに乗りましたが、非常に軽く、重さを感じないし、グリップもよく、やはりこれも素晴らしい車でした。特に今日はパワーも出てるようで非常に快音でしたし、あまりに滑らかに走るので、驚きました。多分最近GTSやSpyderにばかり気をとられてるので、見てみろとフェラーリが言っているようでした。

そして24時に帰宅できたので、すでに2週間乗っていないのでBoxster Spyderでも少しドライブしました。恵比寿あたりまで行きましたが、雨雲が近づいてきたようなので急いで帰宅しました。

ドライブができると仕事の疲れも全く飛んでしまいます。

今まで集まりとかには参加したことがありませんでしたが、こういう方々なら次回も参加したいと思いました。
良い一日でした。




Posted at 2017/03/26 02:36:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年03月24日 イイね!

M4GTSで大黒と横浜北線へ

M4GTSで大黒と横浜北線へ今日は仕事の後、M3の故障でM4GTSに乗ることになったので帰宅する前に少しドライブをしました。目黒から首都高速で湾岸線を通り、大黒を抜けて新しくできた横浜北線から第三京浜というコースでした。
今日は暖かかったお陰か、初めからタイヤもよくグリップして走りやすい状況でした。
あとでタイヤを見ると美味しい状況までやっと剥けており、もしかしたら先日のドライブの時は、まだ剥けていなかったのでグリップしにくかったのかもしれないと思いました。ただもう少し色々試さないとわからないと思いました。
湾岸線の後大黒PAでトイレ休憩で少し写真を撮りました。
今日は殆ど何の車もいませんでした。








先日みんトモさんからご指摘を受けたバックライトのOLEDを初めて見ました。これは結構綺麗ですね。



今度写真の上手な方に相談して撮影して再度アップしたいと思います。

そらから横浜北線へ。



走りながら撮ったのでうまく撮れませんでしたがこんな感じで殆ど誰も走ってませんでした。路面状況もよく、今走り時ですね。

そして第三京浜に入り、帰宅しました。
オドメーターも伸び、2000kmの慣らしの終わりが近づきました。

Posted at 2017/03/24 01:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月24日 イイね!

M3の立往生

M3の立往生昨日まで絶好調だったM3ですが、今日はまさかの大トラブル、よりによって目黒通りの真ん中でギアが全く入らず、20分程立往生してしまいました。

その際の写真はありませんが、結構恥ずかしく、ショックでした😭
しかもほぼ初めての大トラブルでした。
後ろのトラックの方すみませんでした。運転手の方が降りてきて怒鳴られると思いきや、ニュートラルに入れてください、押しますよ、なんていってくださりました。
またみなさんクラクションも鳴らさず、過ごしてくださりました。ありがとうございました。
ギアが入らずエンジンをきったりトライしていたところ、見ていたらどこかのおば様が、おまわりさんにも👮お声がけをしてくださり、おまわりさんまでも大丈夫ですか?と言ってくださりました。いつもは宿敵のおまわりさんが👮神様に見えました👼
結局、何回もトライしていたらギアが再度はいったので、そのまま某駐車場に向かい、M4GTSに乗り換え、会社にむかいました。
大変なスタートでした😩
M3はディーラーの担当さんにお電話して、取りに行ってもらい、工場に入庫しました。
Posted at 2017/03/24 01:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOYO33 さん こんにちは😃でも乗れないのも意味ないですね😥もう少し予定をコントロールしたいんですが、最近コントロール出来ず悩んでます😔」
何シテル?   10/02 12:25
車と音楽が大好きです。所有台数は14台。現在オーダー24台。 現在の所有車 BMW : E92 M3 DTM Champion edition M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニュル最速ポルシェ GT2RS と ウラカン・ペルフォルマンテ のニュル、タイムアタックを比較  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 00:22:33
ニューGT2RSとポルシェ歴代モデルの性能比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 07:12:30
ポルシェ GT2RS ニュル最速 6分48秒75 ?! を記録!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 09:06:14

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW M4 GTS 年式 : 2017年モデル エクステリアカラー : フローズング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 DTM Champion edition 年式 : 2013年モデル エ ...
アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
Aston Martin DBS 年式 : 2012年モデル エクステリアカラー : ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 997 GT3 RS 4.0 年式 : 2012年モデル エクステリア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation