• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massssssの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年3月10日

後付けヒールパッド改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネット購入の後付けヒールパッドを加工してみました。
通勤時には革靴を履いているので基本的にすぐにマットが傷む事が多く、これまでもフロアマット自体を交換したり、後付けでヒールパッドを付けたりとしていましたが、きりが無いなという事で今回は取り付け済みのヒールパッドに滑り止めを貼り付けました。
もともとの商品はこれです。
2
少し使ってこんな感じに。ボロボロです。あとすぐにゴムが外れてしまいます。
3
近所のホームセンターで材料を物色した結果、サイズも大きく、もちろん安く、必要充分な滑り止め効果がありそうなマットを発見しました。なかなかに丈夫そうです。
もともとは防音とか制震とか?の用途のものの様です。
なんか現場で使いそうなイメージのマットです。
4
サイズは910×455mmで800円程度。
厚みは約4mmとちょうどいい感じ。
5
で、ヒールパッドに付いていたゴムを取り除きました。写真の黄色いのは、もともと付いていたゴムが裏に外れない様に押さえとして貼ったテープです。
6
適当に両面テープを貼りました。
7
で貼り付けてこんな感じに。
8
非常に簡単ですが、まぁできは悪くないかなと思っています。
使用上も問題無さそうです。
材料はかなり余っているのでコレがダメになったらまた貼り替えたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期走行点検(6月)…半年ぶりの給油(-_-;)

難易度:

クラッチのミートポイント調整

難易度:

エアバッグ付きステアリング 純正戻し

難易度: ★★★

ドアスタビライザー取付。

難易度:

マフラーのスッタモンダ

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム http://minkara.carview.co.jp/userid/2758087/car/2347464/8307627/parts.aspx
何シテル?   03/07 21:50
massssssです。 クルマ好きの50台前半のおっさんです。 若い頃から今まで変わらずクルマはずっと大好きで、クルマはただの道具では無い!と思っています。 攻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:03:13
スバル(純正) ABSユニットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 22:11:11
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 13:03:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB-A型のってます。 初年度登録2008年の3年落ちを中古で購入してまもなく13年 ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めてのマイカーとして購入。ハッチバックが好きだったので悩みに悩んだ結果、ルノー5を買う ...
プジョー 106 プジョー 106
1998年に限定車のセリースペシャルが発売されレッドのボディーカラーにひかれて新車で購入 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ターボで四駆に乗ってみたいとエボと悩んでインプ初購入。当時借りていた駐車場の都合でセダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation