• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【マシャ】(masia)の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2021年10月3日

スプリング交換(流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
上げたり下げたりしてますが、
下げた時に乗り心地より上げた時の乗り心地が良いものの…
カーブ時のロール、荷物載せた時の安定感の悪さを強く感じる為、
バネレートについて考えてみた。
2
今までは86のノーマルを流用
次にh250 ID90 8kを入れたらケツが跳ねまくり。
今はハイゼットバンのスプリングで良い感じ
(h250 ID80 3.5kぐらい)
3
フロントはh250 ID75 7kで良い感じ。
その前はh235 ID80 8〜9kで少し硬め。
フロントのIDは80が丁度

理想はh250 ID80 6k。
4
実はそのセッティングの写真を撮ってませんw
前回のアップ量は大体30mmでしたが
あと20mmは上がった。
5
乗り心地は更に硬めですが
カーブの時の不安定は大分改善されました。

今回は調べに調べての流用で取り付けたので、薦める事はできません。
ですが安価で解決したので、気になる方は是非。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシートリクライニング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

ナンバー交換

難易度:

ダウンサス到着!

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月16日 1:07
それは悩む問題ですね。
自分もロールで疲れるけど、ダウンサスは腰いわすのでノーマルでコーナー耐えてますよ❗😅
コメントへの返答
2021年10月16日 22:22
車高調入れれば問題解決なんですけどね。
高速がだいぶ安定したので今のセッティングで大満足です。
2022年2月21日 9:26
はじめまして。
フロントも純正流用でしょうか?
轟サスの乗り味はどんな感じなんでしょうか?
自分もリフトアップしたく勉強中です。
コメントへの返答
2022年2月21日 20:37
はじめまして
轟をすぐ入れたので乗り心地はノーマルと比較できません
ですが、悪くはないと思います。
今の方がガチガチです。
2022年2月23日 7:52
有り難う御座います!
現在はガチガチなんですね

サス交換やってみます!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月07日 15:56 - 04/08 00:12、
508.66 Km 8 時間 16 分、
9ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ153個を獲得、テリトリーポイント1540pt.を獲得」
何シテル?   04/08 00:14
マシャです。 ウェイクは2017年2月10日自家用車として プリウスは2021年7月9日営業車として 趣味は音楽、スノボ、アウトドアキャンプ 趣味の為のお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨ104さんのトヨタ ピクシスメガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:28:22
サワベさんのダイハツ ウェイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 05:53:37
【シェアスタイル】🎃モニター募集🎃ハッピーハロウィン👻の夜にピッタリな!?高輝度イエローフォグ 3名様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 09:42:10

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2018年2月に趣味の為に購入 カクカクした形が良い。 4WDで雪道も強い。 リフトアッ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2021年7月9日から お下がりで50プリウスに変わりました。 35000kmスタート
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation