• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーしの青リスのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

まーしの検査入院特別企画あなたの1番記憶に残る愛車語って😆

20時から身動きできない様なのですが、
宜しければ皆さんの1番記憶に残る愛車の事をコメントで語って下さい😁
出来る限り返信しますよ〜
適当に締め切りますがよろしくお願いします。
では!スタート🤣

私が1番忘れられない愛車は

ジャーン・・・
トヨタスプリンターカリブAE95G-CWPGK(フル型式かよっ)になります。
この画像はメーカーのホームページから拝借してきたものですが

まんま、このクルマです。
このカリブは200台限定のAV-Ⅱツーリングスペシャルリミテッドで、マイナーチェンジ前の型でブラックのボディーカラーはコレだけというレア物です。

当時フルタイム4WDのクルマ自体珍しい存在で(レガシィが発売される前)

まだワイヤレスドアロックがオプションでも付かなかった時代に標準装備だったなぁ~(遠い目)

特別凄いクルマじゃないんだけど、エピソードとしたら
あるイベントへ出掛けた時駐車場がほぼ、田んぼで夕立に襲われ泥沼状態に、脱出出来たのは我がカリブだけ、
しかも、牽引ロープを持参していたので、その駐車場に止めていたクルマ全部サルベージした事がありましたね

ブレーキの効きが悪くて軽くオカマ掘ったり(その後対策品のマスターバックがサービスキャンペーンで出たりして)

当時新車で購入したのですが、ほぼ同時期にチェイサーのアバンテツインカム24(1G-GEU)を買った先輩がいて値段を言ったら
「俺のチェイサーより高い!」と驚かれました。

何の取り柄も無い様なクルマですが、フルタイム4WD
のおかげで高速安定性も良かったなぁ

リヤの足回りもAE86と同じホーシングでLSDも組めたなぁ

若かった頃一緒に走った相棒でした。

最後は事故で廃車にしてしまったのですが、命を守ってくれたカリブに感謝です。

6年も一緒だったから色々な思い出が(涙)




Posted at 2018/02/21 14:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月05日 イイね!

120Tはハイオク指定ですがレギュラーガソリン入れてみる(ハイオク編)

みなさんこんばんわ

オーリス120Tをハイオクに戻してから10日経ちました。

給油してから翌土曜日に結構な距離を稼いだので、平均燃費はかなり良い数字が表示されていましたが、この10日間普通に通勤だけではなく、子供達の駅迄の送り迎えがあったりして、既に500km以上の走行をしています。
1月26日に給油

翌日27日に、甲府市のアイメッセ山梨にインポートカーフェアへ行き、午後には妻の実家のある上野原市へ

1日で約230kmも走行しました。
これも、オーリスがロングライドが得意なのでなせる技ですね😆
平均燃費も16.7km/Lと伸びが良いです。

29日
トリップのリセット忘れですが

平均燃費は16.6km/L
普通に通勤しただけです。

1月31日
通勤と子供達のお迎えで

1日の走行距離34.7km
平均燃費15.5km/L
順当に平均燃費は下降しています。

2月1日は

雪に見舞われました。
あまり積もらないと軽く見ていたのですが、降り止んだら結構積もってんの😳

翌日は

この様な…😌

会社の裏では………

軽く35cm程積もりました😣

え〜
ここまでで気が付いた事と言いますか、感じた事なのですが

この所の寒波で朝の気温がハンパ無く低くて中々暖気をしても暖まらない感じです。

レギュラーガソリンを入れてみた頃から低温の状況が続いていて、朝エンジンを掛けに行っても外気温計が-6℃前後が当たり前になってます😨😰😱

走り始めから水温計が上がり出すのが5分位ですかね。

暖気時間は10分程ですよ〜

なので、エアコン優先でアイドルストップが効かない事が多い

それと、A/T OILの油温を上げる為でしょうか、全体的にスロー(回転数)が高い傾向にある気がします。

通常エンジンが暖まっていると
60km/hで1200rpm位なのですが、60km/hで2100rpm位なのですねぇ〜



2月4日
平均燃費14.7km/Lです。

薄々勘付いていられる方もいらっしゃるとおもいますが🙄

えぇ、ハイオクの方が燃費良いんですよ😑

んで、昨日ちょっと高尾駅にほ近いiias高尾に行って来まして、(イオンモールみたいなショッピングモールです)
そこのフードコートに牛角次男坊と言う(焼肉の牛角がやっている丼屋)所で


塩カルビ丼を頂き

家路に着き

走行距離119.9km
平均燃費15.2km/L

でした😝

やはり、ハイオクの燃費が良いですね😏

多分あと1日2日で給油する事となるので、結論とすれば

やっぱりハイオク仕様はハイオクを入れなきゃダメなのね😌
ですっ!

レギュラーガソリンの場合

平均燃費13.8km/L
ハイオク今日現在

15km/L
1.2km差が出るとは思わなかった🤔

暖かい季節になると、もう少し差が出ないとは思いますが、寒冷期ではこの様な結果でした。

本来なら、レーダー探知機のOBDⅡ接続で水温や吸気温などのデータとともに検証出来るのが良いのですが、手元にありませんので適当な検証になってしまいました。

でも、少しは役に立ったかな?

ハイオクにはハイオクですね😆

それでは、ありがとう御座いました。














Posted at 2018/02/05 23:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「お家居酒屋〜
じゃがバター塩辛で一杯
うんま〜」
何シテル?   08/14 19:27
まーしの青リスです。 青いオーリスと黒いソニカにのっています。 どちらもマイナーな車種ですがとっても良いクルマです。 妻の車はミラココア ん?気がつけば全部絶版...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
25262728   

リンク・クリップ

2025年のサクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 05:24:31
ソニカオーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 04:49:17
ショック&スタビ純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:03:20

愛車一覧

ダイハツ ソニカ そに太郎さん (ダイハツ ソニカ)
ムスコ大佐のくろソニたんを通勤用として受継ぐ事としました。 お名前をそに太郎さんと名付け ...
トヨタ オーリス 青リス (トヨタ オーリス)
オーリス120Tに乗っています。  マツダのMPV(LW3W)からの乗り換えです13年 ...
ダイハツ ミラココア いちのココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
妻専用のココアさん 特別な装備も何もないクルマですが、近場の移動に重宝してます。 前車が ...
スバル プレオ スバル プレオ
子供も生まれてvivioでは保育園の送り迎えで助手席を倒してリヤシートのチャイルドシート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation