• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

detarouの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2017年3月22日

簡単コンソロールBOX

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カインズホームの「すき間ストッカー」
これがサイズぴったりでしたのでご紹介します。
深型と浅型とふたと3パーツで高さ的にはちょうどよかった。
購入金額2,056円でした。
2
引き出し奥にマジックテープを張り、これでブレーキング時の飛び出し防止対策です。

まだ飛び出したことはありません。
3
純正ドリンクホルダーを外し、このように足を作って、空きスペースには常時ON状態のACインバーターとコンセントを収納
使うときはタップのみ引き出します。
4
最上部は、コンパネにタイルマットを張り付けズレ防止マットをかまし、ベルトで固定です。
おまけにCD収納BOX(家で使わなくなったもの)の引き出し部を使って後部座席用ドリンクホルダーに
これもマジックテープで固定です。
残った本体は穴をあけ、100均の吸盤を付けてリアガラスに貼り付け小物入れとして使ってます。
5
コンソロールBOXの前には、組み立て収納BOXの使ってない棚を黒く塗って足を付けて載せただけです。
これでコンソロールBOXが前後にずれるのを防止しています。
ここには100均のドリンクホルダーを両面テープで止めました。

肘を載せて体重をかけても大丈夫ですが、左右には揺れます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NGK LKAR6ARX-11P

難易度:

フロントワイパー交換と延長

難易度:

天井デッドニング+断熱

難易度: ★★

リアスモークフィルム施行

難易度: ★★

A/Cドレン漏れ

難易度:

フェルリッドカバー加工しました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
エコカー減税の魅力に勝てず、VXグレードのオートマチックをチョイス! 外観に派手さはなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation