• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだちのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

アムクレイド東北No1決定戦


10月31日に

[アムクレイド東北No1決定戦]

に参戦してきましたー!

クラスは
クラブマンNAクラス!で、

つまりはラジアルタイヤのNA車という
結構ひろーいレギュレーションw
改造範囲はほぼ無限みたいなレースです


勝ちを狙うというより参加することに意義がある!!という感じですね。


今回のレースで私は初の本格的な予選をやってみたのですが、


15分という時間。


すごく短いですね。
まずはコースに出るまでで1分ほど

一週まわってきて今から走るぞ!ってところまでで 3分は過ぎてる感じ

残り12分

そのうち最後の5分はクーリングで

残り7分

ずっと全開でクリアでいってもおよそ
3~4周のチャンス

素人なのでそこまでうまく行くわけもなくおよそ満足に出来るのは2周程度


予選というものがこんなに戦略を練らないといけないものとは思ってもなかったです(。-∀-)


難しいですね(  ̄▽ ̄)

でもそれが面白い!!


本番のレースは8ラップのグリッドスタート。

結果は…


なんと!!!!2位!!!!
後ろから!!!

惨敗でしたw

でもどこをどうしていけば
もっと上を狙えるかが見えたので、
結果は惨敗ですが
得られたものは大きかったので

またチャレンジしたいと思います♪













来年もがんばるぞい!(O゚皿゚O)


Posted at 2020/11/25 18:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

真夏のリンクサーキット!

2020年8月15日にリンクサーキット行ってきました!




今回はnewエンジンためしでタイム取りに行ったのですが…

結果は

59'489!

うん!微妙w
去年のノーマルエンジンの10月のタイムが59'59だったので記録更新ではあるのですがw


まぁじっくりことことにつめなければですねー

https://youtu.be/7QxSkTuQi_0

こちらにベストラップの動画ものせておきましたので是非w
ミスは目をつむってくださいw

またがんばるぞい!



Posted at 2020/08/18 23:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

オイルクーラー 導風板


なかなか冷えないしすぐ上がる油温、

ミッドシップだからある程度は仕方ないかなーとも思いつつだが

すこしでもよくしたい。

というわけで、オイルクーラーにいままでそれなりーに適当に作ってた導風板をしっかりと作ってみました!


~材料~
アルミテープ
プラスチック段ボール
すきま風防止クッション(難燃タイプ)



アルミ板とかで作ればかっこいいとは思うけど、

ビビり音とか重量とか手間とか考えると別にプラスチック段ボールでも大丈夫かなと言うことで

軽いしプラスチック段ボールで
作成しました!


~作業~




とりま少しづつ形をあわせて切っていきました。

ちなみにオイルクーラーのタイヤ側にある板は今回の実験アイテムです

そのつぎはアルミテープで見た目とクッションで隙間うめです


なんかそれっぽくなってきました!

そしてクオーターを取り付けて…





こう!
なかなか当たりそうでない?

冷えてくれるといいなー(  ̄▽ ̄)

色々ためしていこ!
Posted at 2020/07/19 18:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

EG6スピーカーブラケット作成


今日は自分の作業もあるけど

後輩のEG6のスピーカーブラケット作成(指示)をしましたw

購入したばかりのEG6、
エアコンオーディオパワステなし!

オーディオつけたいと言うことだが
スピーカーが純正の取り付け穴に合わない!小さくて届かない!

というわけで木板とタッピングで作成しました!



型どりして木の板加工。
わたしの車でないし仕事でないので作業は後輩(  ̄▽ ̄)

偉そうに指示だします(  ̄▽ ̄)

んでこう。


お?まあまあよくね?



ぴったり!

まぁもう少しこだわりたいところではあったが十分でしょ!(  ̄▽ ̄)

ビビり音もないのでよし!
一般人なくらいでは十分です♪

1000円の材料費で作れたので満足です!



ただひとつ。



かっこいいし、いーなー

くそー俺のオーディオついてないのに
後輩のにつけてしまった…

音楽うらやましいwwwww

Posted at 2020/07/19 18:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

MR-S 1zz-fe NA ハイカムハイコンプ

MR-S 1zz-fe NA ハイカムハイコンプさて今年も長かった~
疲れたよ~
お金かかったよ~(。-∀-)


まずは報告すると
今年の冬宣言していた仕様のエンジン。



\(^o^)/完成しました!!\(^o^)/



まずは前の記事見てない人もいると思うので仕様を説明します


~仕様、内容~

・ベアリング類全交換
・ガスケット、シール類全交換
・オイルポンプ新品
・チェーン、チェーンスリッパ新品
・バルブすり合わせ、鏡面化
・ポート研磨
・社外ハイカム導入
・純正流用ハイコンプピストン

に、なります!

純正の普通の作業のところが気になる方はコメントの方でいただければお答えします♪



では気になる人の多いであろう所を




シリンダーヘッド加工

~ポート研磨~
IN ディンプル加工ポート
EX 鏡面化

↓写真







上の写真の集合体恐怖症殺しなポートがディンプル加工のインテークポートです
かなり作業がだるいですw
3mmほどの丸いビットを使いリューターで一つ一つ削っていきます。


今回このポートにししてみた理由が
前回作成した鏡面のインテークポートの燃焼状態が黒くすすけたようなあまりよくない印象を受けたためです



こちらが旧ヘッド

IN鏡面
EX鏡面

です。

こちらのヘッドは全開走行を行っていないのである程度は仕方ないのですが、
組んだときから微妙なーフィーリングだったので

挑戦の意味も含めディンプル加工しました。国内ではほとんどいないのでは?


今回ハイカムもいれるのでポート拡大です。
ちなみに排気は同様に鏡面。


ディンプル加工すると
ポートを流れる空気がディンプル部は
渦を巻く層ができ、
空気抵抗が少なくなるようです。


それも効果としては嬉しいのですが、


渦の層ができるなら

ポート壁面に張り付く燃料も少なくなり、インジェクター上流にも少しディンプルを作ると剥離した乱流で燃料も気化しやすいのではないかと。
やってみたのでした。


高流速の場合は抵抗が鏡面より増えるようですが、所詮7000rpm程度までしか回らないエンジンなので中低速回転時のトルクなどを優先で。



まず、ポートはこの辺にして
次に自己満足ですが、カムキャップ鏡面w




さて次にカムシャフトいきましょう





今回導入したカムシャフトは

crower製 stage1 264° IN EX

こちら!


ちなみにこれはVVTユニットとカムプーリーがすでに装着されてます。

カム山は磨いてあるので新品は
黒いですw

ちなみにVVTユニットの刺さるところがきつくてかなり固い感じだったので

少しだけクリアランスを広げるためカムを少しだけ磨いて広げました



どんどんいきます


ピストンです!



こちらは白い方が今回使ったピストンです。
日本にはほとんどない?3zz-feという
エンジン(1600cc)のピストンを流用するとハイコンプになります

形はほぼ同じなのですが、

中央のお盆のような部分が

白い方が浅いです。

そのためハイコンプになるってわけです


というわけで、説明が大変になってきたのでここからは写真集になりますwww


































苦労が伝わりましたでしょうか?w

では、かけてみましょう!!!!!

https://youtu.be/nzb7Otau3h8

↑これw


いやーうれしかったですねー
うるさいしw


これから慣らし運転を地道にしていきます♪


今回の記事読みにくかったかと
思いますしだいぶ省いて書きました


書きたいことは山ほどあるんだけど、
いかんせん疲れましてw



質問したいこと
気になるところ、これどゆこと?
これどうするん?どうなったん!?


などなどありましたらコメントの方によろしくお願いしますwいただけると意外と喜んでます!(  ̄▽ ̄)
遠慮なく!




ありがとうございました♪今後も是非
暖かい目で暖気して見てくださいw

ではでは♪






Posted at 2020/04/06 20:54:31 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「カエルとリンクサーキット!」
何シテル?   11/15 19:08
わだちです。よろしくお願いします!! MR-Sでは主に走りに重きをおいてチューニングしています! サーキットをメインに活動を開始しました! DIY作業など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン MICRO TITANIUM MELT 5w-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 12:15:01
MR-S 1zz-fe NA ハイカムハイコンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 21:01:13
TAKUMIモーターオイルスカラシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:04:35

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ 前期5MTのMR-Sに乗っています! 自分の道をがんばって歩んでます! ヘッド ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation