• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだちのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

エンジンOH 経過報告

部品揃ってきたよー😇

ハイコンプピストン♪
輸出用3zzエンジン純正流用

1zz純正とは深さが違うね!
浅いから圧縮アップ♪

最初違いわからんかったwww



バルブスプリング、リテーナー、コッタ
も組み付け完了!

耐熱塗装もしたし!


↓これラッピングしてカムキャップを鏡面まで仕上げました!すこしでもローフリクションにしないとね♪

↓やっぱりニヤニヤするわ

Posted at 2020/01/21 12:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月17日 イイね!

エンジンOH&チューニング!第2回戦

さて、MR-S歴4年の私。
この4年間で

・エンジンOH
・エンジン載せかえ
・LSD組み込み&クラッチ交換

などDIYではなかなかハードなことを
くりかえしてきた私ですが。


この度。




また、




エンジンオーバーホールします!




ここまで何も書いてなかったのは、

エンジンをオーバーホールしようと

思った原因がオイルに混入しはじめた

鉄粉です。





このシルバーの破片?薄い膜?みたいなのが混ざっていたこと、

光をオイルに当てると少々キラキラするものがいたせいです。

そこでオーバーホールを決意しました


可能性としては

コンロッドベアリング
クランクジャーナルベアリング
クランクスラストベアリング
カムキャップ
オイルポンプ

などを想定していました。






なんと、全部はずれ?


うそん……
なんでばらしたかわからんやん…


って感じですね。


まぁオイルポンプはカバー側に
かなり傷が入ったりトロコイド山にキャビテーションのような傷の入り方をしていたので、これは可能性としてはあるにはあります。


あとは、もしかしたら
オイルクーラー内部に剥がれるようなものが入っていた?可能性。



まぁここまで来て組まないわけに行かないし…



「どうせ組むならやっちゃえよ」



変な声が聞こえてきます。。。


まぁ、

まんまと自分の中の悪魔に
そそのかされ、俺コンプリートエンジン
を作ることにしました。



(  ̄▽ ̄)/[ 本題 ]\( ̄▽ ̄ )

内容としては

~ポート研磨~
‐IN‐ 段取り、部分ディンプル加工、
梨地
‐EX‐ 段取り&拡大、鏡面仕上げ


~ピストン~
海外カローラ1600cc用3zzピストンを
流用してのハイコンプ化


~カムシャフト~
crower製 1zz-fe用 stage1(IN、EX共)
作用角 IN EX 共に264°


~バルブ~
前回のエンジンに使用した刻印削り落とし鏡面仕様


~ECU~
A'PEXi製 power-fc


チューニング内容はこの感じ
あとはベアリング、ガスケットの交換ですね。。。

部品調達だけで数十万ですね♪
タヒにそうですねー(  ̄▽ ̄)

笑えません。でも…



楽しみで仕方ないですね。


ではここで現在の進行状況を。
















正直もう疲れてますw


これからヘッドボルトなどの計測もひかえてますし、


毎月の給料を待ち、君だけの1zzを作ろう
チョメチョメゴスティーニって感じですw



まだまだ完成まではほど遠いですが、
生ぬるい目でみてやってくださいw



今回も作業をすべて私がやりたいと思ってはいます。

すさまじくチャレンジなディンプルポートとか様々不安と楽しみと。。


さて、みなさんはどんな冬を過ごす予定ですか?(ノ´∀`*)





わたしは地獄です(;・∀・)
それではまた!

Posted at 2019/12/17 22:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

MR-S計画

エンジンフード軽量化
GTウイングステー軽量化
マフラーブリッツニュルスペック
パワーFC
リアホイール変更
タイヤサイズF205 R225化
リアアンダーパネル

これ全部やるにはかなり費用必要だなー

これこなせばsugoとかでも2秒以上短縮出来るはずだとおもうんだが。

Posted at 2019/10/28 21:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

リンクサーキット!

またまた!

リンクサーキットいってきました!
やっぱり楽しいね!

ノーマルエンジン、ノーマルECU
の1zz

タイヤF195 R205のディレッツァz3

タイムは



59秒448!!

ようやく目標の分切り達成!!

おまけに前半にも入れれて大満足でした

来年は車もドライバーもアップグレードして58秒台狙いに行きます!

今シーズンはわたしは終わりかなー?
どうかな?




Posted at 2019/10/28 15:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

アンダーパネル!

今回そこそこ急ぎで作業したため、
写真も取り付け説明も少ないです
ごめんなさい!!!

まず材料は「アルミ複合板」を
使用しました!

まずは大まかにどういった形にするか
線を引くなりしながら決めていきます

カットするときは大きめにカットすると
あとから、微調整が出きるので大きめに





私のMR-Sにはレイルのアンダーパネルを装着しているのでそれに延長を作成するかたちです。



こちらが仮付け。

まだまだ取って付けた感ありますねw
アンダーパネルはかなりの力がかかるので補強や取り付けは必要以上にしっかり行った方がよいです。

次怒られます( ;∀;)
めっちゃ
作業飛んでほぼ完成します( ;∀;)


こちらですw

ほんといろいろ飛んでます(ノ´∀`*)

バンパーのところにプラスチックの
シートを張り付けたり

アンダーパネルの外側がむき出しだと
万一歩行者等に当たってしまったとき
怪我が少なくなるようクッションを装着したりしております。

いかがでしょうか!私的にはかっこよくて好きです💓




私はカナードはあまり好きな方ではないのでとりつけず、あくまでスマートな
印象を残せるよう考えてつけたつもりです!

見た目だけくそ速そう…
140馬力だけど…

あとは正面のところにロッドをとりつけて、補強をもう少し追加して完成です。
ヾ(@゜▽゜@)ノ

最後まで見てくれてありがとう!





Posted at 2019/08/15 18:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カエルとリンクサーキット!」
何シテル?   11/15 19:08
わだちです。よろしくお願いします!! MR-Sでは主に走りに重きをおいてチューニングしています! サーキットをメインに活動を開始しました! DIY作業など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン MICRO TITANIUM MELT 5w-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 12:15:01
MR-S 1zz-fe NA ハイカムハイコンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 21:01:13
TAKUMIモーターオイルスカラシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:04:35

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ 前期5MTのMR-Sに乗っています! 自分の道をがんばって歩んでます! ヘッド ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation