• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようてんの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2017年2月18日

ブースト計(Defi DF11506)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
センサーは、ハーネスとホースの取り回しを考えて、こんな感じで取り付けました。タイラップで固定しています。
2
左ハンドルなのでハーネスはこっちの方に取り回してます。
3
左フロントタイヤとタイヤハウスのカバーを取り外して、センサーハーネスを車内に引き込む準備をしています。
4
ボンネットを開けるためのワイヤーと同じ経路で車内に引き込みました。この時、どうしてもハーネスの先についたコネクタが穴を通らず、思い切って切断し、車内に引き込んでからハンダ付けしました。測定精度に影響出てないといいんですが。
5
電源ハーネスは、ACパネルの裏からエーモンの配線コネクタを使って取り付けました。ここで良いものか悩みましたが、いまのところ問題ありません。
6
メーターは後付けっぽく見せたくなかったので、先人の知恵を拝借し、エアコンの吹き出し口に取り付けることにしました。ルーバーは頑張って取り外し、送風口はアルミのシートでふさぎました。
7
メーター取り付け完了。ちょっと飛び出ていますが、もともとついていたような感じにできて満足です。
8
スピードメーター、タコメーターと比べても違和感なしです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

車検

難易度:

地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月3日 22:57
こんばんは!
ステアリングスイッチが国産車には設定が無いので、うらやましい!
コメントへの返答
2017年3月5日 18:43
国産には無いんですね。
スイッチあると便利ですよ
2018年12月4日 22:40
初めまして!
北米のNISMO RSマイルメーターを輸入しようと思ったんですが、
ガソリン計の表示が違うんですね~!
ポン付け無理そうですね、、

プロフィール

「ジューク NISMO RS マニュアル車 http://cvw.jp/b/2760394/39371498/
何シテル?   02/25 17:37
アメリカ在住のようてんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
アメリカでジュークNISMO RSのマニュアル車に乗っています。日本では買えないマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation