• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月30日

3時間掛けて辿り着いたらたったの二切れだった........

3時間掛けて辿り着いたらたったの二切れだった........ 今日は何処徘徊しょうかと地元紙に目を通せば[鯖キャンペーン]とな!
東部の室戸市が地域興しで各飲食店で鯖のすき焼き..........2/1~いかん明後日からじゃ。
おお!ほんなら西の土佐清水の清水鯖食いに行こうっと♡140km些か遠いけど。


途中で食事処あしずりへ肝心の鯖揚がっちゅうか確認したら陸は天気えいに海は荒れちょって入荷少ないき刺身盛り合わせで提供とか。
黒潮町でOさんに何処ぞ他で食えんか訊いたらあしずりの近に黒潮市場なるもんで食えるろうと、おっしゃあ行ってみよう!(画像は以前の使い回しね)



土佐清水の手前の大岐の浜ですがよ~く目を凝らせばこのクッソ冷やいにサーファーが何人か海へ入っちゅう!(ブルブル)
約3時間満を持して[黒潮市場]着いたら妙にオカシイ、何やら張り紙「コロナ禍うんたらかんたらで~1/31迄休業」
う~ん困った、そうじゃ前職のサニー(諄いがブラック)ん時の同僚S野が清水戻んて渡船の船長しゆき鯖食える店教えて貰お!
プルルル......「ケンちゃ~ん久し振りやけど今時化ん中走りゆき!後で電話する」ガチャン。陸は穏やかやに沖は荒れちゅうのね、しゃあない。


で背に腹は代えれんき当初のあしずりで刺身盛り合わせ頂きました、肝心の清水鯖はコリコリと鮮度抜群で旨かったがたった二切ればぁ食た気がしません。
配膳のお兄ちゃん「すみません、うちの割り当てたったの1匹なんです」



帰路の四万十川左岸から......確かに川幅は吉野じゃ仁淀より広いわ!
つうてBlogアップした現在早や腹減ったちや。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/30 15:46:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年1月30日 16:11
夏のような日差しですね(^-^)
こちらは吹雪でホワイトアウトでした(T_T)
刺身盛り合わせ見たら急に腹が減りました!
夕飯に刺身出て来ないかな・・・
コメントへの返答
2021年1月30日 19:14
ども~お今晩はです。

視界が遮られるのは霧では経験在りますがホワイトアウト危ねぇ!

幾分肌寒いんですが車内は暑い位でヒーター切って窓空かしてました。
私基本青魚が好きでして鯵鯖等に目が無いんですが現地の友人言うには今日も沖は時化ってたらしいです。
2021年1月30日 16:39
こんにちは!

私は自粛中でネタがありません(笑)
自粛期間も伸びそうな予感・・・(^^;
明日は買い物便乗Zで近場徘徊で無理矢理ネタ作ってきます(笑)

さすがの南国土佐も寒いんですね?
足摺岬は大昔、サスペンスで出て行ってみたい土地です。
いつになることやら・・・(笑)

刺身まっこと美味そうぜよ!(笑)
コメントへの返答
2021年1月30日 19:41
今晩は~。

返答遅れたのは珍しゅう仕事を片付けてました。
高知は幾分落ち着きGoToイートの発券も再開されてチケットで食って来ました。

ホントに要らんばぁ東西に長い県ですき、足摺から東の果ての甲浦迄地道ばかりで5時間!

ばりうまかばい!
2021年1月30日 17:16
こんにちは。お疲れ様です。

海と空の青が、とっても綺麗ですね。
春を感じますね(笑)

お刺身で食べられる鯖、イイですねぇ。
ココ栃木ではシメ鯖しか食べる事ができません。。。。
コメントへの返答
2021年1月30日 19:48
ども~いつも通り遊び疲れました(笑)

何~にも無い我が県ですが青い海とスッカーンと晴れ渡った空は気持ちがえいです。

私、青魚大好きですが煮ても焼いてもシメても刺身でも鯖は魚の王様と思ってます。
2021年1月30日 18:45
こんにちは^^

良いお天気ですね!
こちらは、曇り空でまだまだ寒いです。

寒いですが、私も食い物目当てに出かけてきました。
最近流行の洋菓子店に、開店一時間前に並びましたが、目の前でほとんど売り切れ・・・。
プリン2個買って撤収・・・。腹の足しになりません^^;
コメントへの返答
2021年1月30日 20:15
今晩は~。

朝はー1℃でしたが日中は風も無くキツイ日差しで思いの外暖か。

私も幾分ボリューム足りねぇので帰りの道の駅あぐり窪川で肉まん.......正月から2㎏増にて素通りしました。
2021年1月30日 19:35
mitanimomoさん
こんばんわぁ〜☺️

往復6時間ツーリング
お疲れ様でいた😉

しかし…鯖、目当てに西の
彼方まで行くとは…😳

お見それ致しました😅🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年1月30日 20:24
お今晩は。

室戸の鯖キャンペーンが今日からなら東へ走ってましたが(笑)

宿毛の寅さん等々と迷いましたが冬が旬の鯖に惹かれて.......来店客に店のお兄ちゃんが̪̪頻りに不漁説明してました。
2021年1月30日 21:46
こんばんは。
確かに今週は断続的に暴風大しけでしたね。(こちらは雪も降りましたよ)

そうそう 土佐清水市街抜けて港沿いに足摺向かう途中の折れ曲がり道行って~
いきなり真っ黒すっぺの観光施設? いつのまにかドカンとできてますね。「さかなセンター?」♡。(今だに入ったことはないのですが) 観光施設?は大ハズレはないのですが地元民からすればチョットもの足らん?。ですね♡。

土佐清水今日日は「鯖押し」なんですかね? 鰹は?(私はやっぱ清水と言えば鰹。そして「めじか」じゃがの!♡。)

~脱線?地元話~
高知市から清水は遠かったでしょう。窪川~中村間に高速道路伸びれば…ですね♡

中村から下おりんても宿毛越えて一気に愛南町へ… いらっしゃい!♡
コメントへの返答
2021年1月31日 3:51
お早うさんです。

前職同僚は沖の島らぁへ35人乗りの釣り船操舵しゆんやて(アシ小舟想像しちょった)

そう右手にドカンやけど人気無ぅて張り紙マジマジ(前以って調べたがスマホじゃ字小ま過ぎ)

昨季はえい鰹無かったで、秋口やに脂乗って無ぅて上りみたいなサッパリで値は高い(泣)

うん、近々行くで愛南町に宇和島!
2021年1月30日 22:33
こんばんは。新鮮な鯖、美味しそう
ですね。しかし、片道3時間とは
恐れ入りました。(^_^;) 今日は
2週間ぶりに、小一時間クーペを
走らせましたが疲れました。(笑)


コメントへの返答
2021年1月31日 3:58
お早う御座います。

旨いけどたった二切れ、リベンジしてぇ~!
高知県ってホント無駄に東西長いんですよ、で高速網はまだまだ貧弱で地道ゴゼゴゼですき。

おっ出動されましたか、心地良い疲労感だったんでは(笑)
2021年1月31日 11:13
 こんにちは。
 幡多路は、3年前のよさこい四万十以来ご無沙汰です。
 河口の下田公園やとまろっとなど周辺の雰囲気が最高、更に平野サーフィン経由大方へ抜ける海岸沿いのワインディングロードが好きで帰りは遠回りしていました。
 清水の鯖は値打がありましたねえ、割り当てが1匹だけとは・・口にできただけで幸運でした。(^^)
コメントへの返答
2021年1月31日 20:17
お今晩は。

窪川から佐賀へもバイパス抜けまして幡多路も遠い様な近い様な.........
入野から四万十左岸へ抜けると時短らしいですが通った事無いんです。

一昨日昨日と中々時化て不漁やったらしいですのでありつけただけで良しとしましょう。
2021年1月31日 21:52
スカッと抜けるような青空と美味しそうな貴重なお造り!(^_^)/w
走れる環境とグルメツアー、うらやましい!!


コメントへの返答
2021年2月1日 4:29
確かに冬季雪で仕舞いこんでる土地の方には申し訳ないですね~。
もう一度寒くなるでしょうが徐々に春めくと思います。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation