• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitanimomoのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

やまもも園 丸滝開園~! 


今年も此の時期を須崎の【腰ひも屋】さんと心待ちにしよりました~。
【ガレージカフェのすひろ】さんは早々と昨日Getしたとか。
昨日の開園日をホムペで知ったが女房通院済んだ11時過ぎに電話したら「朝からお客さん行列でパック詰め間に合わん、取り置きしてないし今から来られてもお渡し出来るか判りません」................⤵
えーい、よっしゃあ解った今朝カシワ鳴く前から入口で待っちゃらあ!
つう事で開園前の8時45分にとうちゃこ1番口開き客、看板猫の茶々を撫でながら中玉の赤黒パック詰めを待ちます。


何十本在るんか判らんやまももの木、高所作業車?で1個1個丁寧に摘み取ってます。
何やら今年は大玉が生らず量自体も少ないとか、時期終った枇杷がカメムシ大量発生と天候で不作やったがやまももよお前もか!(豊田章男会長の「ブルータスお前もか」みたいな)


やまももの時期ってホントに一瞬で収穫期はほんの1週間から10日、アルバイト雇い総出で収穫。


歩留り物凄い悪ぅてほんの雨風で落果します、地ベタにゃ落ちたやまももの絨毯、実は木曜宇佐の西村水産へ牡蠣調達の途中寄って開園前に落ちちゅう実を3つ拾うて食うた、旨かったぁ(樹木1本分けてくれんかよ?)




あ~もぶれ附くばぁ生っちゅう、此の木1本くれ~!


しっかり黒玉赤玉受け取って帰途道淵の広場で停車、如何も基地スタートして木材団地通過する頃から噴けが悪いのよ。
浦戸大橋降下の桂浜分岐辺りでエンブレ掛けたら「バスンボスン!」
いっつも手ぶらのレスキュー頼みのアシも予備プラグばぁは持っちょります~(周り竹藪やが幸い蚊ぁ居らざった)
3.4番が真っ黒ぅ煤けちゅう、交換したら至って快適よ~ん。


気分良ぅ戻んて来よったら花街道辺りでポツポツ。
はぁ?曇で雨マーク出ちゃあせざったに又車庫入れて拭き上げにゃいかんじゃいか、メンドイ!大橋降りた頃にゃずぶ濡れ。


上が赤玉下が黒玉、味比べ赤は爽やかな酸味黒は熟成された甘味(種は一緒で熟成度の違い)因みに赤400円黒900円。開園中もう一遍は来るぞ~!
明日は愛媛丹原サーキットのドン・キホーテジムカーナで毎年観戦でしたが暑いんで年寄りは堪えるき今年は辞めちょきます(64なって頓に最近は堪えるんじゃ)


30z☆nobuさん、何時仕上がるでしょうか~。


PS:16時頃モモ連れて戻んてハイボール拵え乍らBS点けたら丁度1ヶ月前30z☆nobuさんと酌み交わした大洲の【和来処ことり】六角精児呑み鉄旅再放送してました、是非再訪したい~!
Posted at 2024/06/15 12:13:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

.............そうして最後はモモだけが残った.......

.............そうして最後はモモだけが残った.......毎週毎週能天気に面白おかしく過ごしてるアシですが勿論人生は悲喜こもごも愉しい事ばかりでは在りません。
5月29日にクロチュが突然息を引き取り斎場の都合で6月4日に葬儀を行い現在祭壇代わりのキャビネットに祀ってます。


骨折したモモの術後ばかり気に掛けてましたが27日の月曜何時も元気なクロチュがソファーとサッシの間でグッタリ。
本来はモモの通院日でしたがクロチュの方が先や、ざんじかかりつけ医のサム連れてったら先生開口一番「体温も低いので非常に重篤、2~3日が山場覚悟しといて下さい」
感染症らしく翌日も注射打ちましたが願いも虚しく翌々日にあっけなく亡くなりました。
猫は最後は誰にも知られず人生を終えると訊いた通り実は診察受けた後歩くのもようよやに丸一日行方不明で「あぁどっかで独りで最後迎えるんやなぁ」
翌昼帰って来てくれて最後はソファから崩れ落ちた後四肢を伸ばし一啼き、最後を看取る事が出来ました。


先生に因ると「潜伏期間在るんで何日か前に感染したんやろう」モモにばっかり気ぃ取られて早ぅ気付かんかってゴメンよぅ...........合掌。
ハッキリ云うて昨年91で大往生のお袋見送った時より辛いです。


思い起こせば最初に放浪癖のボゥちゃんが帰って来るスパンの間隔空いて遂に戻らなくなり...........


今年2月上旬突然キィちゃんが行方知れず........


在りし日のクロチュ、身体は1番小さいくせに食いしん坊で何でも誰より先に平らげて人一倍臆病で常に室内か敷地内で日々過ごしてました。
骨拾いながら斎場の方が元々小柄なんで体力も無いし三日で逝ったのは苦しまず逆に良かったのかもで慰められて。


結局最初に居着いたモモだけが残りました。
ボゥちゃんとキィちゃんはモモの子供でしたがクロチュは何時の間にか紛れ込んどった仔猫。
「モモちゃん、クロチュに最後のお別れしいや」..............無視。
何方か仰ってましたが猫は敢えて仲間の死は無視して悲しみを克服して生きて行くのが本能だとか。


呑気に自宅で寛ぐモモちゃん、術後ずっと毎晩連れ帰って既に2ヶ月経過するんで勝手知ったる他人の家。


クロチュは常に此の松の木の根元で寛いでましたんで四十九日過ぎたら此の築山に埋葬しちゃります。
こう云う事が辛いんで今後保護猫の世話は辞めます。
手前以って孔掘ってますが松の根が凄いんで園芸用品じゃ歯が立たん.......



Posted at 2024/06/09 10:33:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

野村町ミルキーウェイMTGは孤軍奮闘孤立無援だった........

野村町ミルキーウェイMTGは孤軍奮闘孤立無援だった........本来5/12だったミルキーウェイが雨天順延で6/2開催(nobu☆30zさん気の毒)前泊で宇和島の'なんちゃ'さんとノマノマイェイする為1日午後県境過ぎて柚鬼姫の日吉夢産地で休憩。


柚シャーベット喰うたがこりゃやっぱ土佐の柚が旨いぞ。
なんちゃさん自宅付近のコンビニで迎えの待ち合わせ。
ほんでチェックイン後満を持して高知の葉牡丹か早美みたいな昼から開いちゅう「うさき家」突入じゃーーーーーー!


...................あの~ドアに新聞挟まったままで開いて無いですが........
なんちゃさん何度かノブ廻すが閉店状態、飼ってる猫だけ日向ぼっこしよりました。
お~の物凄い好みの雑多な路地の店でメタクタ食指動かされるが仕方無いの~その後「きさいや広場」でオバちゃんのフラダンス公演には目もくれずイートコーナーでビールをしゃくる(笑)


4時半で終業のきさいや追い出されフライング気味で「がいや」へ、いの一番の口開き客でイチキュッパアの飲み放題でメガハイがんがん呑ります。
手前の亀の手みたいなの何か解ります?はい文字通りカメノテ、此れ2月から喰いとうて喰いとうて大月道の駅何遍電話したち「生は入荷してません」.........
やっと喰えた~あんまし嬉しがるきなんちゃさん3杯注文した(笑)
本来は此の倍の大きさが当たり前らしいが贅沢言わん「仁淀川酒乱会鯉」さんまっこと剥くに汁が飛び散るちや!

その後も杯が進み興に乗るが此の頃からなんちゃさんの様子が可笑しい、ヘベレケ状態仕方無いんでタクシーで帰らしました(後で訊けば既に自宅で大分しゃくっとったとか)
文面長くなりますが呑み足りんアシはボッチでお街を徘徊しとある2階のスナックへ(靴脱いで入るんか、変わっちゅうの~)
1人居った先客は帰り店にはママとアシの2人ぼっち「お客さんこの後2人で呑み行きません?」
別に差し障りも無いんでじゃあ『お会計』「13000円です!」..........うん?突き出しも無しのハイボール4つでイチマンサンゼンエン! 一杯3000円若しくはカウンターチャージ10000円かや!ボラレタ~!
捥がるもみっとも無いき払ぅて考えよったらこりゃ未だボリ仲間んとこ連れてかれるぞ~丁重に断り店フン逃げて来ましたがその頃から訳解らん原酒のハイボールで悪酔いし這い擦り廻ってようよホテル帰還。
メタクタ悪評書いちゃお思たらこんな時に限って常に付き纏うGoogleが雑居ビルやき店名特定ようせんがちや、腹立つ!

気分変えて本題へ。

9時開場の乙亥会館とうちゃこ、未だ台数は少なくお約束のチャリティオークションの品を受付に渡して。
10時頃には欠場も無く55台を幾分オーバーの62台集結やったらしいです。
じゃマンネリ気味ですが食指動いた半分程ご紹介。




カルマンギア好っきや~水平対向空冷Egも拝ませて貰お。


レース用KB10


欧州車か思えばブル411。レーシーで渋い!


ナローポルシェ




TOYOTA2000GTとRT55の1600GTは同一オーナー、他に多数所有のおゼゼ持ちとか。




Noまで同じ仕様の2DrセダンB10










アメ車5連発、ACコブラも好きや~。








ボンネットバスまで個人所有のコレクションですよ~(愕)




段付きアルファも好きや~。


開会式で各自参加者の紹介、今回は順延にて遠方からの参加が見送られたのか地元愛媛が大勢と岡山から何人か団体で、高知からは常連の熊谷さんや森田さんも消防団の練習や四万十川一斉清掃で欠席アシ独り孤軍奮闘です~(TE27たおんさんとあしのむくままにさんはギャラリーで遠路来場)


大変好評で一般駐車場も満車みたい。






ご存じ瀬尾一家は並み居る旧車群からシルバーPGC10、610ブルV、キャロルにクラシックベンツ(キャロルは高速登坂で50km/hしか出ず後続に迷惑掛けたとか)






レースオンリーでEgはミッド搭載ハヤブサのミニピックアップ、センターSTのボディーワークから全てオーナー自作らしい!




ヤレた風情が歳月を感じるベタベタのカブト虫


最後の方に来場されたすっきりプレーンなKGC10(逆に新鮮や~)










画像は締めの本題メインイベント、チャリティーオークションの事前品定めされるギャラリーやエントリーや関係者の皆さん(アシは昨夜のボラレも在り路銀乏しく競り参加出来ません、昼飯も300円の冷えた焼きそば[笑])
面白可笑しく愉しい時間が過ぎ売上金は募金と併せ25万円程、盛況の内に終了致しました。
最後の野村町一周のパレードは遠方にて辞退し逸早く会場後にしました。
関係者の皆様大変お疲れ様でした、是非続く限り参加させて頂きます(もうボラレん様スナック飛び込みは辞める)
以上しょも無い長々グダグダBlogでした。
Posted at 2024/06/03 19:02:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

大渡ダムより早明浦ダムが偉かった!

大渡ダムより早明浦ダムが偉かった!.........って先週の大渡ダムMTGが雨で今週に延びて手前に早明浦ダムツーが予定されとったんでモロ被り、大渡ダム世話役のO村さんには何時もの手伝い出来ずにスンマセン。
つう事で道の駅南国風良里に10時集合、大体レギュラーメンバーにご新規らしき方も。
んじゃ理由ないけどアシが先頭で次の経由地大豊町唯一のコンビニファミマ迄。


地元の喫茶トモエで注文の弁当11個受け取りダム直下の広場へ、現在177億?の大規模工事中!




弁当食った後各々旧車談義、予報に反して曇天でしたが暑ぅも寒ぅも無ぅてぼっちり。










































今回はケツの画像で網羅致しました。
1枚目で物凄い銭掛かったシルバーのハコ2枚N沢氏参加でしたが「ボクも行く~」で2歳の男の子連れでしたがグズッて途中離脱されました。
それとセリカは新旧で随分各所が違うのも並べて比べんと判らんな~。

14時過ぎまでようだい云うて遠方の四万十町組から解散致しました。
相変らず旧車を請けてくれる鈑金塗装屋は少ないですが人伝に訊いたとこ当たってみます。
今週末は順延のミルキーウェイも今んとこ予報は好天、チャリティーオークションの出品決めんと。
Posted at 2024/05/27 04:23:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月24日 イイね!

緊急告知:里親募集中!




朝仕事場行くと何やら高速高架の傍で仔犬の鳴き声、山の斜面に3匹のコロコロちゃん近所の犬好きの方と保護致しました。
得手勝手な人間が捨てて野犬化した群れで産まれた仔犬達です。
うちはニャンコ4匹居るしその方も犬2匹飼いよんので此れ以上無理、何方か飼い主になられませんか。
里親募集中です、拡散願います(全員牝です)
Posted at 2024/05/24 09:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation