• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scope-dogの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2019年1月28日

またまた中途半端①〜ETC2.0取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ETCの取付場所を純正位置にしたいので、アルパインのキットを購入。
2
写真ではわかりにくいですが、真ん中ぐらいに2つの四角い突起がありました。なんだろうと思ったら…。
3
ETCの裏側を見たら、なんかハマりそうな窪みがありました。あらかじめ貼ってあった両面テープを剥がさないとキチッとハマらなさそう。ということで、両面テープを剥がします。
ちなみにETCは、パナのCY-ET2010Dです。
4
剥がした後です。脇にあるのは、両面テープの残骸。こうしてみると小汚ねぇー(笑)。
5
うまいことハマりました。
6
いやぁ、ご丁寧に内装の外し方が示してあるんですねぇ。
7
アンテナの取付場所まで。エマージェンシーブレーキ有り無しの位置それぞれがセンターから何センチ離すまで示されています。ありがたい。
8
さぁて、取付作業に入りたいと思います。内装を手にかけたら、何このスイッチ?と思ったら、ドアミラー関係のスイッチでした。
リバース時に下向きになるのをキャンセルするものなのか、自動格納をオフにするスイッチなのか…。試してないのでわからず。まぁ、わからんでも都合悪くないので、いいでしょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第三十七回・洗車

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

リヤワイパー塗装

難易度:

車検 14.452km

難易度:

アンサーバック小音化

難易度:

運転席足元をちょっとだけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

scope-dogです。よろしくお願いします。 セレナe-power (XV)に変わりました。 エクストレイルハイブリッド(T32)は、ミッショントラブルもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最強最後のラリーシルビア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 07:19:34
スモークフィルム貼り付け(スライドドア左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 22:05:28
アンダーブレイス リア取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 20:57:39

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
エクストレイルハイブリッド(T32)からの乗り換えです。T32は、ミッションのトラブルが ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ひとつ前に長ーく乗っていた車です。 その前に乗っていたS15シルビア(NA)よりもフケが ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
日産 エクストレイルハイブリッドに乗っています。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁さんのクルマ。フィット(GE6)からの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation