• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

不精するために手をかけてみました ~ ドミねた

不精するために手をかけてみました ~ ドミねた 平素バッテリーへの負担が少ないドミンゴといえど、4年以上経過したバッテリーの消息は気になるモノ。
とはいえ床下収納のバッテリーボックスの上にはいつも縷々荷物が置かれて点検もままなりません。
補充電だけでもなんとかこのまま横着したい・・・と、充電器についてきたアタッチメントを遣うことを思いついたのでした。

整備手帳へ。
パーツレビューへ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/17 19:21:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 0:17
これから寒くなるとバッテリー上がりが心配
ですよね。前にもお勧めしたかもしれませんが、
乗らない時、バッテリー端子を外しておくと
ビックリするほど上がらなくなりますよ。
もし何か加工を目指すのであれば、
カットオフのスイッチを作ってみるのも
バッテリー収納場所からすれば良い
方策かもしれません。
コメントへの返答
2012年10月18日 9:13
こんにちは。
>端子外し
確かに効きそうですね。
ただ離れたところにカットスイッチを付けるとなると、カットスイッチのところまで太い線を持って来なくてはイケナイのが大変そうです。
また、ステレオのメモリーが飛んでしまうのがソコい悩み・・・。
バッテリーの搭載場所を変えるしかないんでしょうか? ハハハ。
2012年10月21日 7:38
どうもどうも!

KJ(ってかFAも?)のバッテリーへのアクセス…荷物おろして、シートベルトを下に抜いてそれを差し障りないようにして、3列目シートをたたんでそれを2列目シートに固定して、フロアカーペットめくって…。ご存じのように、私のような輩はいよいよどうにもならなくなって「さぁ、やるか!」って気合い入れなければ絶対にたどり着くことのない秘境…まさに天竺です(笑)

でも、こうやって補充電ができるようになると、バッテリートラブルもなんだか楽しい思い出作りになっちゃうような気がしたりしなかったり。セルの回りが弱くなるような寒い冬の朝を迎えるたびに、初心舎氏がドライバーズシートで独りほくそ笑む姿を想像することになろうとは…。
コメントへの返答
2012年10月21日 19:48
珍獣ハンターさま・・・。(笑

『 工事のクルマ 』 の呼び声高い初心舎号の3列目シートはここ何年も畳んだままとなっておりますが、重たい工具箱などの住民避難は毎度ワタシの腰を重くしていたワケですが、補充電だけならバンパーとハッチを開けるだけなので、ハードルは下がりますね。
あとはめくった状態が保持しにくいカーペットが課題でしょうか?
・・・あ、充電しながら “ ガンダーラ ” は唄いませんから、念のため。

あとはこの状態で何年寿命を引っ張れるか、興味津々です。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation