• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

雨が降るって~のに 汁物3点交換

雨が降るって~のに 汁物3点交換 天気予報では雨が降ると云っているのに、性懲りもなくパワステフルード(タンク分のみ)、ATF(上抜きで2Lのみ)、エンジンオイル(フィルター交換なし)の3点セットを交換しました。
朝6時過ぎに家を出て、終わったのは9時過ぎでした。
作業後の 『 試運転 』 中に雨が降り出しました。
画像はエンジンオイル2L目。

積算計読み:123,550km


~ お知らせ ~
先日、 “ 名刺 ” を置いたままになっていた回転寿司の食べ放題は、実施期間終了を待たず 『 中止のお知らせ 』 が店頭に貼り出されておりました。
名刺がキツ過ぎたのでしょうか・・・orz。


整備手帳へ。
ブログ一覧 | クオリスくん | 日記
Posted at 2012/11/26 14:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年11月26日 15:06
毎日通った食いっぷりの良いツワモノが
多かったんですかね~w
オイル、結構汚れるもんですね。汗
コメントへの返答
2012年11月26日 17:03
こんちは~。
ん~、倍のネダンでも良かったんじゃないかと思っていたんですケドね。
ま、貧民街の店でやってしまったのが敗因でしょうか・・・?

オイル、ウツワに取ってよっく観るとやっぱり汚ないのですが、ディップスティックで観るとアラ不思議、そうでもなかったりするんですよねぇ。
今回は、2,600kmほどでの交換でした。
2012年11月26日 19:49
上から抜いても案外と量は変わらないモンですね。

私は以前、安物の電動ポンプなやつを愛用してたのですが、ホース類の始末が不便なので、今は下抜きでオイル処理箱です。

廃油をペットボトルに移してると云うことは、初心舎さんはちゃんと業者へ出されてるんですね!
コメントへの返答
2012年11月26日 22:32
かさねてどうも。
じつは下抜き作業では直接処理箱へ始末していたので、どれくらい抜けていたのか記録が無いんですよ。(泣

下から抜く→物理的に出る量一緒→いつもの量補充→終了

だったのが

上から抜く→ホースの塩梅で出る量不明→入れる量不明→おっかなびっくり補充

では困るので、初回限定でどれくらい抜けるのかを “ なんちゃって計量 ” してみたんです。
もちろん “ コロ助 ”のボディへも 『 ここまで抜けた線 』を書き込みましたよ。
次回困らないように・・・。

なもんですから、すべからく処理はMonotaROの処理BOX(4.5L)です。 (笑
2012年11月26日 22:53
寒い中お疲れ様です!
と言いつつ、
やりだすと体が温まってちょうど良くなるのですよね~
コメントへの返答
2012年11月26日 22:57
結構寒くなりましたねぇ。
と云いつつ、
今回はジャッキアップがなかったので汗をほとんどかかず、季節が変わったことを実感することになりました・・・。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation