• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎のブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

【珈琲】 ブラックスパークリング 【ソーダ】 を試す



古の頃より、出ては消えるナゾの商品、コーヒーソーダがまた発売されたというので試してみました。
出したのは前回と同じくサントリーさんで、今回違うのは大事な大事なブランド 『 BOSS 』 の冠をつけたことか・・・。
肝心のお味はと云えば、相も変わらずといった感じで決してウマイとは感じないレベル。
ちょっと 『 コーヒーっぽさ 』 な後味がクドいかな?  と。
当方、リプトンのティースパークリングを 『 アリ 』 と感じた変人ですが、コレ好きな人いるのかなぁ・・・?
Posted at 2013/06/04 11:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2013年05月26日 イイね!

メロン缶詰を食す・・・

メロン缶詰を食す・・・かねてから興味のあったメロンの缶詰。
スーパーで思い出し、売り場に行ったらまだあった。
ワクテカで缶を開けるとメロンのいい香りと共に、現実に引き戻す光景が・・・。
そう。
イメージ的には生のメロンの絵柄を想像していたのですが、缶詰だから “ シラップ漬け ” なんですよね。
くたくたに煮込まれたカットメロンさま・・・。
で、で、でもミカンも白桃もう,う,美味いぢゃん。
はむ・・・。

ゲロまず。

いや、味の感じ方は人夫々だから
『 ワタシのクチには著しく合いません。 』 と云い換えておきます。
おいしいと感じているヒト、いたらゴメンナサイ。
Posted at 2013/05/26 12:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2013年05月22日 イイね!

貧乏セットのINV交換

ある日、貧乏セットでクオリスくんを補充電しようと準備したら充電器がスタートしません。



電圧は出ているものの、電力が工面できなくなっているようでした。
電源のソケット周りも甚だ怪しい状況になってきていたこともあり、INVもろとも交換することに致しました。



新しいINVは、12VソケットとUSB出力が付いているものの、起動スイッチが付いていないので発停は2極カプラーで行なうことになりますが、既設はなにやらバッチィので新品に換えました。



あとはコードやINVを固定するだけです。

ナント、新しいINVは電動ファン(正面)まで付いております・・・効くのか?




ちなみに退役原因は状況から、保管場所であるベランダで隣に置かれているプランターと一緒に “ 育まれた ” こともおおいにあると考えています。
Posted at 2013/05/22 20:38:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2013年02月16日 イイね!

レーザーディスク、一歩遠のく ~ オフ会ねたより

レーザーディスク、一歩遠のく ~ オフ会ねたより先日のオフ会にてワタクシ、LDプレーヤーを直したいなどとホザいておりましたが、進言通りamaにて値段を見直してみるとナント、あれだけ高価だったDVDBOX(?)が 『 お買得品 』 になっているではないですか。
スパイ大作戦 シーズン1
これってリーダーが(ピーター・グレイブスになる前の)スティーブン・ヒルのやつなんです。
内容もさることながら舞台設定も当然 『 まんま当時 』 でイイ雰囲気なのですが、なかでも使用されている車両がアメ車や欧州車の中でもワタシにとって 『 どストライク 』 的にステキなものばかりなので、何回も繰り返し観てしまいます。
引き続きシーズン2、3と 『 お買得品 』 の輪が拡がってくれることを願うばかりです。

それにしても83%OFFって・・・人気ないの?
以上、日記帳でした。
Posted at 2013/02/16 17:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記
2013年01月12日 イイね!

せんたっき(なぜか変換できない)の異音

せんたっき(なぜか変換できない)の異音初心舎号が車検整備中だからといって、世間は暇人を許してくれません。
今日は汚くなってきた父親のスパシオのヘッドライトカバーを磨き、バッテリーの補充電を掛けるだけにおよばず、廻る時洗濯槽(2槽式なんです)から異音が出るという洗濯機の修理となかなかの多忙ぶりでございました。

プーリーや周りの何気ない汚れ具合から、安直にベルトの劣化を疑い交換してみましたが、事態はほとんど変わらず、いやらしい音を出し続けます。
そこでよくよく音源を確かめてみると、どうやらモーターの軸受けが怪しいのではないかと・・・。
試しにちょびっとだけCRCを注ぎ込んでみると、ナント改善。
5-56だけでは柔らか過ぎるのと、元々あった(であろう)潤滑剤が流れてしまうとマズいと感じて、その上から 『 高粘着 』 をふんだんに吹き込みました。
異音は鳴りを潜めましたのでしばらくは経過観察です。

追伸:せんたっきは “ なぜか ” 変換できます。(笑
Posted at 2013/01/12 18:50:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれの部 | 日記

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation