2014年11月06日
サッシを塗装して一部分が締まってくると他に眼が行きがちなのはよくあることかと存じます。
ワタシの場合、ワイパーアームだっただけです。(笑
外側は乗っちゃえば判らなくなるのでイイのですが、問題は裏側・・・そう、ワイパーアームのばねが錆びており、車内から見えるのですね。
まるでそれはガラスにへばり付いた昆虫の裏側が車内から見えてる時と同じような嫌悪感なのです・・・あっ、ワタクシ初心舎は昆虫・ザリガニの類がが大の苦手です。
というワケで、錆びたばねを黒くして、少しでも観賞に耐えるようにしようと動き始めたのでした。
ワイパーアームのお色直し ~ Ⅰ へ。
ワイパーアームのお色直し ~ Ⅱ へ。
Posted at 2014/11/06 22:11:44 | |
トラックバック(0) |
クオリスくん | 日記
2014年11月02日
すっかり朝寝坊して、矢島工場祭見学どころの騒ぎでなくなった初心舎は、ゆっくりと食事を摂りクオリスくんのもとへ向かうのでありました…。
ストライカー交換へ。
ストライカー部品へ。
サッシ塗装へ。
Posted at 2014/11/02 18:12:45 | |
トラックバック(0) |
クオリスくん | 日記
2014年08月16日
車検→任意保険復活を経て、本日路上復帰しました。
先月亡くなった父が駐めていた条件の良い駐車場に、年寄運搬車としてクオリスくんを駐めることにしたのです。
父のスパシオは、退役することになりました。
永い間ありがとう。
さて、久し振りに公道を走ったクオリスくんは、始めこそちょっと違和感を感じたものの、走るうちに “ クオリスライド ” を思い出してようやく馴染んで来ました。
背の高いクルマばかり乗っていたので 『 大丈夫? 』 とか思っちゃいました。
いつまで乗っていられるか判りませんが、ひとまず仲間入りです。
Posted at 2014/08/16 17:12:15 | |
トラックバック(0) |
クオリスくん | 日記
2013年12月12日
4年弱にわたり、ワタシに思い出を与えて来てくれたクオリスくんは、今回の車検切れを機に一時抹消というカタチで冬眠することになりました。
これは最近ワタシの通勤環境が変わり、ほとんど乗ってあげることが出来なくなったためです。
冬眠中に誰かに譲ることや、廃車にすることもあるかもしれませんが、しばらくは置いておくつもりでいます。
クオリスくん、お疲れさまでした。

Posted at 2013/12/12 18:48:10 | |
トラックバック(0) |
クオリスくん | 日記