• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:2010年6月10日

プラグ交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンカバーでもあるバンパーを開ければなんとか交換ができると思い込んでいたため、荷物をどけてハッチを開けなければならないと気付いた時には心が折れそうになりましたが、なんとかオープンにこぎつけました。。。
2
だんだん思い出してきました。
このクルマ、プラグコード抜くのにクーラントのホースが邪魔でチカラが入らないのに輪を掛けてサーモスタットのハウジングが手に当たって抜きにくいんだね。
更にプラグ孔がビミョーにずれているので、レンチにユニバーサル噛まさないとハッチの枠に当たっちまうんですねぇ・・・。
3
やっと取りだした古いプラグ。
マルチスパークプラグっていうやつで、フックが付いてないんですよ。
てっぺんの電極が若干丸くなっている気がしますが、キレイに掃除すればまだ使えるかもしれません。
でも買っちゃったので取っ換えます。
4
新品がこれです。
とりあえずねじには大好きなカッパーグリスを塗って慎重に奥まったプラグ孔にねじ込んでいきます。
最初ラチェットは着けずにねじをナメないように感触を確かめながら指でレンチを廻して締め込みます。
滑らかに廻せるようにユニバーサルに給油しちゃいました。
こんなに慎重に締めたにもかかわらず、1番と3番は “ 感触がオカシイ? ” と途中でやり直しましたが、ホントはどうだったのかは判りません。
5
西陽の直射が背中に突き刺さる中、イヤな汗をかきながらなんとか作業は終了。
その後の試運転では、無意識にアクセルワークで避けるようにしていた “ ある領域 ” での軽いシャクリ感がナリを潜めたように感じました。。。まだ判りませんが。
しかし、たかがプラグ交換で手がこんなに汚れてしまいました。
技術的なものもあるのでしょうが、どれだけ要らんところにまで手を突っ込まなければならんかったか・・・です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーアーシングなど・・・ ~ どみねた

難易度:

オイル・フィルター交換 ~ どみねた

難易度:

内張をきれいに

難易度:

マフラーマウントのゴム剥離 ~ どみねた

難易度:

サビと戦う

難易度: ★★★

くすんだウィンカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月11日 21:01
リアエンジン車は大変だと聞いてましたが、穴が見えていても障害が多いんですね・・。
手の汚れも納得です!

でも効果も体感で感じられる程あったとの事で、作業した甲斐がありましたね!
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2010年6月11日 22:48
こんばんは。
変なカッコウで悶えていたためか、今日は身体が痛く、改めて日ごろのダラけた生活と年齢を実感いたしました。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation