• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:2011年3月24日

ナンバー灯が結露・・・ですよ 【 前篇 】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
リアハッチのナンバー灯が結露してました。
中がサビサビになったり、ショートしないうちにどーにかしなければイケマセンね。
2
このナンバー灯のユニットをどうやって外すのか??
たぶんコレが正解だとは思うのですが・・・。
ハッチ裏のクリップを外してみることにしました。
上を向いての作業はなんとも云えませんナ。
むぎゅ・・・。
3
こわれた。


どうやらクリップの先を拡げるピンは 『 飾りキャップ 』 も兼ねているらしい。

先に云ってよぉ・・・。
4
塩梅が判ったので、今度は 『 てっぱん 』 方式で外してみる。
硬い手応えのなか、ギチギチギチ・・・という精神衛生上よろしくない音が出ます。
5
樹脂を痛めない(よね?)シリコンスプレーで援護。

ところで上のとこの画像、薄々気が付いている方もおいでと思いますが、『 劇団ひとり 』 はかなりムリな態勢で撮っております。
6
とれた・・・。

援護が功を奏したのか、あとの12本(!)は思いのほか楽に外れました。

いやしかし、しっかり付いちゃってますなぁ、拡きグセ。
7
こんなんじゃ取り付けで苦労するので、ユニットの台座ゴムと併せて新調しようとパーツセンターを訪ねると、台座ゴムは製廃、クリップについてはメーカー在庫は確認できるものの、このご時世で納期が不明であると・・・。
いえいえ、結構結構。
あるってだけでもお待ちしましょう。
ただその間、手が止まってしまうのも 『 ナン 』 ですので、12本分だけでもいたずらしてみましょう。

画像は電気工事用のリングスリーブ(大)を挿し込んだところ。
コイツをお鍋で煮込んで・・・。
8
お水で冷やせばこのとおり。

よろしいのではないでしょうか?

つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

くすんだウィンカー

難易度:

マフラーアーシングなど・・・ ~ どみねた

難易度:

サビと戦う

難易度: ★★★

マフラーマウントのゴム剥離 ~ どみねた

難易度:

内張をきれいに

難易度:

オイル・フィルター交換 ~ どみねた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation