• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:2016年11月13日

ホーンの修理?・Ⅰ ~ どみねた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
取付けていた社外品ホーンの片方が鳴らなくなってしまっていたので、どうなっているのか見てみることにしました。

ちょっとだけ珍しい 『 UNUS(ウナス) 』 のホーンで気に入っているので、出来れば何とかしたい・・・というスケベ心も・・・。
2
ホーンの取付けは遠い昔のため、バンパーの外し方はすっかり忘れています。
画像は助手席足元のボルトを緩めているところ。
もうちょっと痩せなきゃイケナイと実感。
3
やっとこサ外れました。
う~ん、どうやらホーンはバンパー側に付いている模様。
4
取付けはこんな感じで。
バンパーは取付けると画像の上が下側になる状態。
端子まで電圧が掛かるかどうか、鳴らない方のホーンはどっちかをシューティング中。

ちなみに当初電圧が全然出ずに慌てましたが、アースをボディに付けていなかったことに気付き、独り赤面・・・。
5
バンパーが妨げで洗車の行き届かないところに苔が付いていてばっちぃですね。
6
鳴らないホーンを特定できたところで日が落ちてしまい、タイムオーバー。
開始が遅かったのと、バンパーで手こずったので致し方なし。
7
日を改めて。

フタを外してみたところ、なんか分解出来そうです。
ちょっと判るトコまでバラしてみましょうか。
しかし、端子のかしめ、錆がスゴいですねぇ・・・。
8
円周上のねじを取るとふたつになりました。
振動版(?)は思ったより錆びてませんでした。

整備手帳・Ⅱへ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気漏れ修理

難易度: ★★

ドミンゴの純正戻し作業

難易度: ★★★

タイミングベルト交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

ドミンゴを綺麗に

難易度: ★★★

ドナドナ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation