• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル初心舎の愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:2017年9月24日

スライドドア・ガラスサッシ交換・Ⅴ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
いよいよドアへの取付です。
ゴムのリップに細いビニールひも(縒りタイプ)を巻き付けてリップをコッチに引っ張り込むワケです。
雑誌や整備書では観ていたこの光景、まさか自分がこれに出くわすとは思っておらず、感無量のひとときです・・・が、日暮れが迫ってまいりました。
感傷に浸っているワケにはいきません。
2
窓を開けて、中から手を出して外からもグイグイと窓枠を押し込みます。
ミニタイプの蚊取線香は3本目、“ ヤブ蚊バリア ” も3回撒きました。
3
ヒモも引き終わり、外から廻りをドンドンして終了です。
4
もうミルフィーユはありませんよ。(当然ですが)

新車当時を知らないので何とも云えないのですが、窓の開閉が異様に軽くなりました。
しかし、そもそも窓のツマミの大きさを考えるとこんなもんなのかもしれません。
真っ暗になる前になんとか間に合いました。
今度の休みはお片付けです。
旧いサッシどうやって捨てようかしらん…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーマウントのゴム剥離 ~ どみねた

難易度:

マフラーアーシングなど・・・ ~ どみねた

難易度:

くすんだウィンカー

難易度:

内張をきれいに

難易度:

オイル・フィルター交換 ~ どみねた

難易度:

サビと戦う

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月19日 14:55
「手塩にかける」と言うのはこういう事なのだなって思いました。
はめごろしの窓って個人で手を出す余地があるのが良いですよね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年10月19日 16:50
コメありがとうございます。

ルーフなんかはハゲハゲのスカスカなんですが、横はヒト様からも見えてしまいますね。
一番傷みのひどかったサッシ部分が手に入ったのは幸運でした。
ゴム部品がダメだったら目も当てられませんでした。(笑

部品の入手に当たってはドラマもありましたが、それはまだヒミツです??
2017年11月6日 1:57
ご無沙汰しております。

技術部長のドミンゴ愛に涙が止まりません。

ダメなボクをお仕置きしてください。
コメントへの返答
2017年11月6日 5:39
大変ご無沙汰いたしております。

『 全米が泣いた 』 の称号を戴くまで、精進を重ねたいと思います。(笑

『 月に代わって 』 でないと、お仕置きはしません。

引き取ったKJがもう1台増えていること祈りつつ…。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation