• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チル公の愛車 [ホンダ PCX Special Edition]

整備手帳

作業日:2019年4月29日

『リアサス交換』の巻。-其の壱・グラブレール~リアカウル外し編-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1

約2週間前、娘のエストレヤの引き取りで
行きはカミさんとタンデムしました。

帰宅後、PCXのスイングアームが
汚れているのに気が付きました。(‥ )ン?

2
良く見てみると、リアホイールも。

どうやら右側のリアサスがオイル漏れを
起こしてしまったようです。(T△T)

“夢店”で見てもらうと、交換費用は
2万円弱との見積。

悩む事無く、ソッコーで帰宅して
社外品をポチりました。
3
ウチのはリヤキャリアとBOXのベースを
装着していますので、まずはコレ等を
外さにゃあなりません。

コレが結構面倒くさい・・・。(^^;)
4
リアキャリア等を装着していない場合は、
矢印のトリムクリップを外し、
カバーを外してください。

次に、ネジを3本外します。
5
隙間にリムーバーを差し込み(左側)、
テコの原理で外側に広げる(水色矢印)と
水色○のツメが外れます。

黒矢印の隙間からリムーバーを差し込み、
上に持ち上げると白○の裏側にある
スナップフィットクリップが外れます。

同様に反対側のクリップを外して後方へ
持ち上げるとパキパキっとカバーが
外れます。
6
ボルト4本とネジ2本を外して
グラブレールを外します。

鉄製なのでチョッと重たいです。
7
次に、リアカウル(ボディーカバー)本体の
取り外しにかかります。

ボルト2本を外します。
8
ネジを左右で2本を外します。


-其の弐-へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今年最後のPCXの洗車

難易度:

ミラー交換

難易度:

ヘッドライトのスイッチ交換 35170-kyz-901

難易度:

シート補修(2回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『graduation』の巻。 http://cvw.jp/b/2762545/42580991/
何シテル?   03/07 11:24
チル公です。 滅多にアタシの方からフォロー申請はしませんが、 申請して頂いたら基本的に拒否はしないつもりです。 愛車遍歴(バイク) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード チョッと成長したノア( ̄∇ ̄;) (トヨタ アルファード)
前車ノアの車検の見積もりに行って、 ま~~ったく買い替えるつもりが無かったのに どうい ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2016年に大型二輪免許にチャレンジする きっかけになったバイクのうちの1台がコレ。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年にJF56を手放したけど、 やっぱりもう1台無いと不便だな ・・・と思い、最 ...
カワサキ エストレヤ カミさんの“エスちゃん” (カワサキ エストレヤ)
娘の初愛車。 娘が自分の貯金で購入しました。 1996年式で、娘より年上です。( ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation