• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroyuの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

無限リアフック 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはバンパーを外します。
外し方は他の方のわかりやすい整備手帳を見て頂ければと思います。

ざっくり言うと
リアフェンダー内後方のネジを3本くらい外して、ナンバーの下辺りのクリップ?を取って引っ張ると取れます。

※ちなみに写真は別の作業の時のです。
2
はい。すみません写真忘れて既に穴いてます。
説明します

トランク内の内張りを外します。

ボディに無限フックをあてがい取り付け位置を決めます。

マーキングします。(ボディ下)

下からポンチを打ちます。
「ポンチを打たないやつは何やってもダメだ」と友達から怒られて泣きそうになりました。

下からドリルで下穴を開けます。

8㍉のドリルでぶち開けます。(写真の図)
3
また写真が飛んでて申し訳ないです。

2の工程を済ませたら説明書通りにフックを固定。
友人に手伝ってもらいバンパーを仮合わせします。

当然バンパーには穴が空いてない為バンパーはハマりません。
ので大体の位置に合わせてもらってまずはざっくりとマーキング

マーキングしたらドリルで穴を開けて

もう一度あてがい位置があっていることを確認したら大体の幅をマーキングしてグラインダーで切ります。

穴のフチをドリルで整形してあげると仕上がりが綺麗になります。
4
大体穴を開けたらあとは微調整の始まりです

まずは3工程目でなるべく最小限に牽引フックが通る様に穴を開けます。

そしたらフックに当たる所を削り、バンパーをつけて、の繰り返しです。

気が済むまで加工したら完成です
5
カッコイイです!
ー終ー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(245,776km)

難易度: ★★

洗車

難易度:

無限 MUGEN MS-P 0W-30

難易度: ★★

ブリーザーチャンバー グロメット交換

難易度:

DC2 燃料ポンプ故障→分解

難易度:

パワーエアコンプラス添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR 追加メーター入れてるエアコン吹き出し口を使えるようにしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2762729/car/2353511/6933165/note.aspx
何シテル?   06/19 12:00
kuroyuです!よろしくお願いします! ホンダ インテグラtypeR DC5前期とNS1後期に乗っています! よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO SAFETY21 ロールケージ 10点式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:37:31
ENDLESS Super FUNCTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 22:30:16
Tanisanさんのホンダ インテグラタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 23:21:32

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
HONDA INTEGRA typeR DC5 '01 2017/2/8納車! 12. ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
HONDA NS-1 1997 高校の頃の友達から「俺たち友達だろ価格」で譲り受けまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation