• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKAパパのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

冬支度完了。。。。 早いか(^^;)

めっきりブログ更新頻度が低下しております。
今月2本目です。
TAKAパパですm(_ _)m


昨日は、今月2回目の大阪行き。
2週間前、Super☆iのオーバーホールにグランドスラム豊中さんで純正脚に戻したんですが、オーバーホールから上がってきたので元に戻しに行ってきました。

敦賀を8時に出発し、R8~R161~R1~R171と経由して向かった先は”餃子の王将 宝塚店”。
宝塚店オリジナルメニューの”満腹ギガントメニュー”を一度見たいという理由で、少し遠回り。
”満腹ギガントメニュー”には、ギガントチャーハン(861円(税込))・ギガント天津飯(892円(税込))・ギガントラーメン(924円(税込))の3つがあります。
それぞれのスペックは、
 ・ギガントチャーハン:通常のチャーハンの4.5倍、ギガントスープ付
 ・ギガント天津飯:通常の天津飯の4.5倍、ギガントスープ付
 ・ギガントラーメン:麺4玉使用

コメ好きなので、選択肢は2つ。
もしもの失敗を予想し、持ち帰りが容易に出来るギガントチャーハンを注文。



出てきたギガントチャーハン。
一見、いけるかと思ってしまった自分が愚かでした。
パンパンに固められたチャーハンは、レンゲでほぐすと膨れる膨れる!
とりあえずひたすら食べ進んでいったんですが、オイリーさは半端なく味も濃いので次第に口の中が乾いてしまい、水に手を出してしまいました。
この時点で残り半分。
口の中がある程度スッキリしたので再びレンゲを進めていくものの、本能とは恐ろしいもので咀嚼回数が一気に増えスピードがダウン。
とうとうギブアップし、店員さんに持ち帰りようの容器をもらうことに。



持ち帰ったチャーハンは今日の朝食で食べましたが、しっかり一人前でした(>_<)

王将を後に、豊中にあるグランドスラム豊中店へ。



ピットインし、
純正脚の取り外し→Super☆iの取り付け→リジットカラーの取り付け→アライメント調整→スタッドレスに交換→夏タイヤ取り外し
と、濃い内容の作業を。

作業完了後、外した純正脚と夏タイヤ用ホイールを積み込んでBSへ。
成層圏のブルーさんから借りた純正脚を返却し、夏タイヤ用ホイールを春まで預かってもらうことに。



ドロドロの夏タイヤ用ホイールを洗浄させてもらって倉庫へ。
晩ご飯時を過ぎていたんですが、昼のダメージが思いの外残っていたので量は入りそうもなかったんですがツルッとした麺類なら入りそうだったので、ブルーさん行きつけの絶品ラーメン店に連れて行ってもらいました。



味門
 ・らーめん(小)
 ・かくれ豚どん(ちょいどん)

ダメージ残るお腹なのに、スープまでしっかり飲み干しちゃいました。
それぐらい美味しかったです♪

BSでブルーさんとおしゃべりして、敦賀に戻ることに。
帰りも下道で、帰宅したのは3時半でした(^^;)

今、むちゃくちゃ眠いです( ^.^)( -.-)( _ _)



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
2011年10月02日 イイね!

モデルチェンジ!!

秋の体育行事は昨日で全て終了しました。

来週は、北上して初の家族キャンプです。

TAKAパパですm(_ _)m


長女が生まれ歩くようになったとき、彼女の記録を残しておこうと思いビデオカメラを購入したのがもう8年前。

ここまで沢山の記録を残してきてくれたんですが、昨今のビデオカメラと比べると如何せん大きさが(^^;)

長時間撮影しようと思うと、特大のバッテリーが必要になるし。

一番は、運動会で撮影していた父兄の皆さんがデジタルビデオカメラばかりだったという事実。

意を決して、新機種導入に踏み切りました。


SONY DCR-PC105

8年間、本当にありがとうm(_ _)m


SONY HDR-CX560V

これから、しっかりと頑張ってくれ!!

デビューは、今週末の家族キャンプの予定です(^^)



★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
2011年09月12日 イイね!

充実した振休     、だったはず

充実した振休     、だったはず週末は娘の運動会。

天気予報では大丈夫そうです。

TAKAパパですm(_ _)m


今月は振休が2日あります。

いつまでも消化せずにおくのもアレなんで、とりあえず1日消化しました。

休みといえど、普段の生活リズムがいきなり変わることがないので、早朝から起きてます(^^;)

癖は身につくと、なかなか変えられないものです。

子供達は学校に出て行き、ゆっくりとした時間を過ごせそうになったので、以前から画策していた弄りを実行してみました。

前置きインタークーラー化すると、ラジエーター直前に壁が出来てしまうため水温管理がかなり厳しくなります。

ましてや、インタークーラーを従来のもから大型化したために、その壁が一段と大きくなってしまいました。

アンダーグリルを大幅にカットし導風効果を上げてはみたのですが、ナンバープレートが真ん中に鎮座していると、効果も完全とはいえません。

そこで、思い切ってナンバープレートを移設してみました。

これで、アンダーグリルからの導風に障害がありません。

しかも、かなり安定した水温と油温になりました。

効果はかなりあると思います。

それと、オイル交換を。

こちらは、いつもお世話になっているショップにお願いしての交換です。

ただ、交換中にちょっと頭を悩ませる事象が。

大事になる前に、サクッと解決させたいです。


整備手帳
 ライセンスプレート オフセット
 【備忘録】 オイル交換(エンジン)


★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★
2011年08月20日 イイね!

【お詫び】 8/26ナイトオフについて

先日から告知しておりましたナイトオフについてですが、大変申し訳ありませんが中止とさせて頂きます。

参加表明して頂いたにも関わらず、申し訳ありませんm(_ _)m
Posted at 2011/08/20 17:46:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記
2011年08月16日 イイね!

大空に大輪の花が

大空に大輪の花がタンクトップ、最高です。

日焼けの跡が気になりますが。

TAKAパパですm(_ _)m


今年も、敦賀市の花火大会に行ってきました。

歩いて行けるので、行かない方が損しちゃいますし(^^;)

去年に比べて、今年は人手が多かったように感じます。

近場で、手軽に楽しめるってのがキーワードになっているんでしょう。

家族連れやカップルが多かったです。

ただ残念なのは、会場周辺が住宅地なんですが、そこに路上駐車したり指定された駐車場とは違うスーパーやパチンコ屋等の駐車場に停めている車両が多いことですね。

これも、去年より多かったように感じました。

それは端っこに置いて、今年は写真の他に動画も撮影してみました。



音声が大きいかもしれませんので、再生時は注意してください。

今年も、いい花火を見れました(^^)


フォトギャラ
第62回とうろう流しと大花火大会①
第62回とうろう流しと大花火大会②
第62回とうろう流しと大花火大会③




★TAKAパパが勧めるLY3P用パーツ★

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/276312/car/3617068/8100197/note.aspx
何シテル?   01/30 06:22
”無いパーツは、何とか出来ないか”、”Only One”をテーマに、弄くりネタを日々模索しています。 みんカラも、4年目になりました。 みんカラを通じて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NTG4.5 Comand pin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:10:33
ミラーカバー交換 204 C200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 08:12:35
w204後期 メンテナンスメッセージ消去方法 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 06:17:08

愛車一覧

AMG Cクラス ステーションワゴン AMG Cクラス ステーションワゴン
昔から憧れだったAMG。 ついに手に入れました。 AMG最後のNAエンジンを積んだC63 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
前々から小さいけれどパワフルで面白い車両を探してアバルトに辿り着きました。 マニュアルが ...
マツダ MPV マツダ MPV
前置きIC3号機です。 ナイト仕様もだいぶ充実してきました。 トータルバランスを考えて、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation