• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月26日

ボトルキープ

ディーラーでエンジンオイルのボトルキープをする事にしました。
理由は単純で、ディーラーのボトルキープは意外と割安だと感じたからです。




以前、ヴィッツに乗っていた時は全てオートバックスで済ましていました。
オートバックスで車検をするとオイル会員の会費が無料になります。
このオイル会員になっているとエンジンオイルの交換工賃が無料になるメリットがあります。
ただ難点として、半年毎に1番安いオイルに交換していたのですが、この1番安いオイルの値段というのが時期によってバラバラでした。
さらに言えば近場のオートバックスはピットが小さいので好きなタイミングで入れる事が出来ない事が多かったのです。

ちなみにオートバックスオンリーの時は「ディーラー=お高い」みたいな特に根拠の無い、ディーラーからしてみれば理不尽な理由でディーラーを利用していませんでした。
今回、オーリスに乗り換えたのを機に今まで全く縁の無かったディーラーを利用していこうかと思った訳です。

オイル交換の際、ついでに水洗い洗車もして貰えるとの事で、めんどくさがりの私には丁度良いですね。
さらに無料で飲み物が出て、待ち時間はソファでゆっくり出来るのも個人的にグッドです。

来年の車検のタイミングでメンテナンスパックにも加入しようかと思います。

皆さんはどのようにされてるんでしょうか?
ブログ一覧
Posted at 2017/04/26 18:41:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

父の日
ぶたぐるまさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2017年5月10日 0:09
私は整備に関しては
全てディーラーです。
ボトルキープは
してないですけど(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月10日 12:32
今回は購入1ヶ月の無料点検でディーラーに行ったのですが、ディーラーの方が圧倒的に相談しやすいですね。
オートバックスなどでは最低限のチェックという印象でしたので...

プロフィール

「2年ぶりに整備手帳を投稿しました。
思ったより長文になってしまいました...」
何シテル?   05/14 00:20
はじめまして、ビリビリゴーグルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコの電源を切り替える配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 18:02:49
トヨタ(純正) リフレックス・リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 21:54:02
スパークプラグ交換作業 (NRE185H - 8NR-FTS エンジン) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 09:56:53

愛車一覧

トヨタ オーリス ホリス (トヨタ オーリス)
これからオーリス乗りになります。 前は初代ヴィッツで整備手帳がたくさんあって助かっていた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation