• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーじぃの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年11月4日

S2サイドインテークグリル回りのモール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
S2のELISEにお乗り方なら、ほぼほぼ残念な事になっているであろうモールを交換します。
ちなみ私はS2のサイドインテークグリルのデザインがS2エリの中でも特に気に入っている場所なのでS3の物やエキの弁当箱に替える気は全くありません。
なので、プチレストアです。
2
大体、こんな感じになってませんか?
ヒートガンで暖め騙し騙し直してもモールその物の劣化は修復しません。
3
使用するエッジガードは岩田製作所のエッジトリムTBE320。
色んな物買ってみましたが、これが一番純正に近いです。
4
タイヤを外して。
5
インナーカバーを外してM6のボルト2本で固定されていインテークグリルを外します。
6
モールはブチルゴムで接着されいるだけなのでベリベリっと。
残ったブチルゴムはパーツクリーナーでしっかり除去しておきましょう。
7
外したグリルはメラミンスポンジでキッチリ洗ったら、ワコーズのスーパーハードでコーティング。
8
外した旧純正モールと岩田製作所の物
9
岩田製作所の物もはシーラー剤が初めから付いているで、接着材とかは不要です。
10
ドライヤーorヒートガンで暖めながら付けて行きます。
11
全体を再度暖めながら圧着して行きます。
12
新車の時はこんな感じだったのかな?
後は、インテークグリルを外したの逆の手順で戻せば終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RMS角度調整

難易度:

2025.8.13 シフトノブエクステンション接着したった

難易度:

エリーゼ専用ジャッキ

難易度:

クールベスト作製

難易度:

シートベルト装着検出スイッチの修理

難易度:

エリーゼS の足回りデータ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふみふみ! 君、天気が良ければ見に行こうと思ってたんだけどね。アウピナで参加予定だったの?」
何シテル?   08/10 07:35
スーパーカー世代のオヤジです。 コペン弄りも一段落。 これからは、通常メンテ重視でコンディションを 維持して行こうと思っています。 ~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kashima-yさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 19:06:58
後方から異音? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 06:09:44
ODBII Diagnostic Trouble Codes(DTC)汎用コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 10:39:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
6年半活躍してくれた3BGパサワゴンから 2009/11に乗り換えました。 使用目的が ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初代S1が発売された’96当時から、上がりの車候補にしていましたが、予定より早く良い個体 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
購入当初は妻の車と言うことになっていましたが、本人は全く乗らなくなり、今は私の趣味車2号 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
3Cパサバリが来るまで 冬場のスキー場エキスプレスとして活躍 してくれました。 3Cに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation