• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーじぃの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

サマータイヤへ交換(組み替え&履き替え)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スタッドレスからの履き替えのタイミングに合わせてタイヤ交換です。

純正ホーイルのサマータイヤが、そろそろ交換時期だったのでタイヤを組み替えました。
タイヤはオークションの新春セールで落札してあったHANKOOKのVentus S1 evo3。
アジアンタイヤって出た当初は履くことはないだろうな~と思ってたけど、今じゃAUDI,VWを始め欧州車のOEタイヤとして採用されています。
このVentus S1 evo3がそれ。
https://www.hankooktire.com/jp/ja/tire/ventus/s1evo3.html
2
で、死ぬほど重くてスタッドレスから履き替えるとバタバタドタドタと途端に乗り心地の悪くなる純正イデンディビジュアルホイールからコレも年末にオークションで格安で落札していたBBSのRG-Rに組みます。
https://bbs-japan.co.jp/products/1668/
3
落札したBBSはスタッドレス付きだったの積み込みが大変!
4
組み替えは何時ものAUTO STORE Rさん。
4本の組み替え、バランス取り、古タイヤの処分で\7,040-
いつもお安くして頂いてありがとうございます。
5
自宅に戻り、スタッドレスからの履き替え。
6
BBSのインセットが+50なので5mmのスペーサーを入れました。
7
純正の13R球面ボルトは使えないので新規に
T60テーパーのボルトを用意
メーカーはKYO-EI
8
ハブリングもメルセデス用だったのでVW用の57.1mmに交換
9
フロント
10
リア
11
良い感じ。
格安で落札したBBSがガリ傷が全く無くて飛び石傷が1本に2カ所あっただけ。
タマにあるオークションの当たり落札でした。
費用
1.タイヤ 4本  \38,500-
2.ホイール 4本 \87,400-
3.ボルト(ロックボルト含む)一式 \19,150-
4.ハブリング 4ヶ \8,580-
5.組み替え工賃 一式 \7,040-
トータル ¥160,670-

   

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧調整_20250706

難易度:

タイヤ交換

難易度:

コンチネンタル ContiSportContact 5

難易度:

パンク修理(70,165km)

難易度:

空気圧調整_20250622

難易度:

タイヤ前後ローテーション_20250803

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふみふみ! 君、天気が良ければ見に行こうと思ってたんだけどね。アウピナで参加予定だったの?」
何シテル?   08/10 07:35
スーパーカー世代のオヤジです。 コペン弄りも一段落。 これからは、通常メンテ重視でコンディションを 維持して行こうと思っています。 ~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kashima-yさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 19:06:58
後方から異音? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 06:09:44
ODBII Diagnostic Trouble Codes(DTC)汎用コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 10:39:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
6年半活躍してくれた3BGパサワゴンから 2009/11に乗り換えました。 使用目的が ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初代S1が発売された’96当時から、上がりの車候補にしていましたが、予定より早く良い個体 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
購入当初は妻の車と言うことになっていましたが、本人は全く乗らなくなり、今は私の趣味車2号 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
3Cパサバリが来るまで 冬場のスキー場エキスプレスとして活躍 してくれました。 3Cに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation