• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月10日

スタッドレスタイヤについて感じたこと

今シーズンに入り、
・ブリジストン VRX3
・ミシュラン X-ICE SNOW
を一般道、高速道路で乗る機会がありました。
一般的には、ブリジストンは発泡ゴムでできているから街乗りメインで年中積雪があって凍結路を走ることが多い場合に、ミシュランはオールシーズンタイヤの延長上にあって効きはまずまずだけれども乾燥路面、高速道路を走る事が多い場合にと言われていると思います。
実際ブリジストンは溝さえあれば、どんなに古くても、富山の安房峠を越えられました(VRX 2012年製、流石に凍結はしていませんでしたが・・・)。その経験から、長くスタッドレスとして使うなら、多少減りが早くても、乾燥路面でのノイズが大きくてもブリジストン一択だろうと考えていました。
ミシュランは流石の高速安定性で、新東名を120kmで走った際の安定感、静粛性はスタッドレスとは思えませんでした。しかしながら、街乗り領域では多少の硬さとヒューというパターンノイズが気になりました。減りはさすが速度記号が高いだけあり、ほとんど減りません。
かたやブリジストンは、VRXの時代から、腰砕けだ、効きが良いが減りが早いと言われていましたが・・・、高速道路を走ってみるとどうでしょう。流石に120kmまで行くとフラフラしだし、ロードノイズが高まる印象です。また車線変更の際にトレッドが捩れて向きが変わらないフィーリングです。逆に一般道ではほとんどノイズがなく下手なサマータイヤより乗り心地がよく静かです。しかしながらタイヤの減りは以前のVRXに比べると遥かに改善しており、1000km程度ではまだ表面のイボが残っていました。
やはり最新タイヤなだけあり、どちらもメーカーが得意とする分野に特化したスタッドレスだと感じました。
ただ、自分が今後選択するとすれば、ネックであった減りの速さが改善されている印象であったのと、街乗り領域での静けさを体感したので、効きを優先してVRXを選択するかもしれません。ミシュランはやはり良くも悪くも外国のタイヤだなという印象です。
(値段的にもサイズによりけりですが、同等か多少ミシュランの方が高い場合もあります(特に正規品は・・・。全て中国製のようですが)。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/10 21:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デイズ、タイヤ交換しました
ユタ.さん

アウトレット木更津
Por♪さん

蕎麦 お茶 お楽しみ行
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

rachshoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2のオーラが赤い!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 20:51:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2台目の車に、初輸入車、初フランス車を選びました。かなりマイナーな車選びですが、デザイン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation