• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルゾンの愛車 [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2021年3月10日

TVキャンセラー撤去の予定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テレビモジュール故障について
チョコチョコ書いているが

それよりも
コンソールパネルのブラックアウト
発生の方が深刻。

VCに行ってTVM修理見積依頼の
話をしたらTVM故障が疑われるが、
社外品のTVキャンセラーを
撤去しないと正しい判断は不可能と
真っ当なお答えを頂きました。

VCでは
1.キャンセラー脱着/ハーネス復旧
2.TVMのDTC/脱着/ソフトウエアのダウンロード
3.TVMモジュール対策品の有償、無償の判断には
  時間が掛かる。
  (製造メーカ側の対応が現時点では不明ため)
  有償となる場合はユニット単体で15万位カモ。。。。

1.2.でダブルハンチの工賃払って更に
ユニット有償ならば最悪。

出来ればVCでの撤去作業はやりたく無い様子。
他が勝手に弄った回路を触って何かあると面倒だし。

TVは点けないので故障放置でも良いが
TVキャンセラー側の問題でのブラックアウトも
あり得る為、取敢えず余計なTVキャンセラーを
自前で撤去する事に。

純正回路に変な装置を噛ませると
ろくなことにならん典型。
(ドイツ御三家でも良く聞く話)

車速(CAN通信)が断続してるのは
TVキャンセラー側の問題の可能性が高いし
ユニット間をループしている
モスト通信(光ファイバー)にも影響ありカモ。

2014まではCANのみ。
2015~はCAN+MOST。
特にMOST(光ファイバー通信)が
が絡むと他ユニット波及のリスク高。

どうしてもTV点けたい場合は
別置で車載用TVチューナーシステムを
組んだ方が安心かと思う。

兎に角、余計な社外品装置を撤去せねば
話にならんという事。
VCの保証も受けられなくなるし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車と観察

難易度:

洗車備忘録

難易度:

純水器のイオン交換樹脂交換

難易度:

オイル交換

難易度:

シフトレバーユニットのワランティー交換!

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月11日 23:34
こんばんは~。
中々判断に難しい案件になってしまいましたね・・。
私なら完全にお手上げです😱
何はともあれ、より良い改善策が見つかると良いですね😅
コメントへの返答
2021年3月12日 1:14
コメントありがとう御座います。
キャンセラーによる弊害も多くて
VCも対応に苦慮している様です。
余計な後付けはやめれと
言う事で取り急ぎ撤去ですね。
2021年3月12日 8:20
おはようございます!
実は私の車もTVキャンセラーで不具合が出ました.
ディーラーで認定中古車を購入したのですが,まさかのキャンセラー付き.笑

不具合ですが,モニターに表示される安全機能が待機状態に.
自転車や歩行者とかが近くにいてもアラームが鳴らない.

↑代車で先代V60クラシックをお借りした時とは通学路を通るのでアラームが鳴りまくっていたので不思議に思い確認したら…

キャンセラーはイイことないようですね.
他にもあったような気がしますが,とりあえず覚えている程度です.
実際に本来あるべき機能が働くかどうかは確認しようにも事故に合いたくないので撤去です.
TVっ子でしたが,これを機に卒業いたしました.
コメントへの返答
2021年3月12日 12:27
コメントありがとう御座います。
セレクト車でキャンセラー付だなんて(驚)

インテリセーフにも影響ありとの
貴重な情報ありがとう御座います!

私もインテリセーフの感知、検出が
不安定になる時がありましたので
撤去する気満々になりました。

プロフィール

「ノートラブル http://cvw.jp/b/2763841/47646650/
何シテル?   04/10 18:40
ボルゾンです。 よろしくお願いします。 (三菱ラムダ/スプリンタートレノ/ソアラツインターボ/三菱ディアマンテ) 国産を数台乗り継いだ後に 94...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
Aピラーへ向けて隆起するボンネットのブリスターライン。 フロントフェンダーからドアガラス ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
(過去車ネタ) 初輸入車でボルボに乗り「輸入車乗り」として色んな経験をさせてもらった大変 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70Ⅱ(SB5244W/285)に乗っています。 拘りはルーフレール無しでスッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation