• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leona.exeの"ビートちゃん♡" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2018年4月8日

ビートちゃん車検の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて。話は前後してしまいますが、ビートちゃんも今年の四月に車検を受けてきました。
2
今回車検を受けた民間整備工場さんはホンダ専門のプロ集団の所でした。
うちのビートを見るなり非常に喜んでました。あれもやろうこれもやろうと盛り上がりましたが財布の紐は固くして挑みましたw
3
ビートちゃん車検の巻
アルトちゃん同様、気になる部分は交換作業しました。

自分でやった内容は
・エアクリーナー交換
※せっかくなので社外品のスポーツフィルタに。ヤフオクにて購入。届いた時は嬉しくってすぐに付けてしまい写真はありません(
画像は付けた物と同一品です。
・スパークプラグ清掃
・エンジンオイルフラッシングとオイル交換
・オイルフィルタ交換
・F・Rディスクキャリパー清掃

やってもらった内容は
・ブレーキフリュード交換
・クラッチ調整
4
何もやる所ないね! ハハハ!!
と、順調に進んでいましたが問題発生。

車高低すぎ! マズイぜ!!と連絡がありました。

どうやらフロントも14インチにしてスポーツサスにしたのがマズかったようです。
ていうか前回の車検の時は大丈夫だったんだけどな……。

まあ、あれこれ考えても仕方ありません。急遽用意しておいた純正サイズのスタッドレスタイヤに交換してもらい事なきを得ました。
5
そして納車。
なんと社長さんがわざわざ会社まで納車に来て頂きました。
「いやー! ビートいいね!! 俺も欲しくなったよ!!!」とニコニコしながら仰ってました。

いや社長、あなたNA1(NSX)に乗ってるでしょw
6
そんでビートは¥40,000ほどで済みました。
現在155,000km。まだまだビートちゃんはいけます。可愛いヤツめ♡
7
ちなみに今回交換したエアクリーナーは「クリムゾンパワーフィルタ」というものを使用しました。

エアベンチレーションダクトを丸ごと取り除き、ボックスに直接刺すので非常に吸気が良くなり抜けが良くなりました。

性能も心なしか上がったような。コーナーの踏ん張りが効くようになりましたね。そしてレブの上がり方が速くなり、トランクション並びにアクセルレスポンスもかなりキビギビして運転するのが更に楽しくなりました。ついノーマルもええな! と思ってしまうほど。

それから何が良いってエンジン音ですね。特に4〜5,000回転域が気持ちいい。
交換前は「フォーーー〜ン、オォーーン……」だったのに対して交換後は「ォオン、ヴォォォオオーーー、ン"オオ"オ"ォ"ーーーーー」って感じで! 最高!!!(語彙力
8
ビートちゃん車検の巻
もお、二台の娘が可愛くて仕方ありません。
走る楽しみに飽きが来るのはまだまだ先のようです。

……二台の養育費はさておき(

では、今回はこの辺で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

継続車検

難易度:

ビート:車検準備

難易度:

車検(備忘録)購入から7回目

難易度: ★★★

総合日常点検(車検)

難易度:

ビート:(恐らく)7度目の車検

難易度:

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アウトドア趣味ならイチオシ! 走りもヨシ! http://cvw.jp/b/2763897/45015765/
何シテル?   04/13 19:21
どうも、Leonaです。 多趣味なもので色々やってます。自動車いじりもまた然りで、DIYしたりよく遠出しています。 一応オタク趣味なものですから、それに見合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイさん♡ (スズキ エブリイ)
アルトちゃんとビートちゃんを手放してしまった寂しさから、新たな家族としてエブリイさんをお ...
スズキ アルト アルトちゃん♡ (スズキ アルト)
通勤メインです。 免許を取った時から乗ってる愛娘の一台。 色んな経緯があって今のようなお ...
ホンダ ビート ビートちゃん♡ (ホンダ ビート)
ホンダ ビートに乗っています。 以前草レースで潰してしまったためにリストラクチャーしたビ ...
トヨタ プロボックス プロボさん♡ (トヨタ プロボックス)
今まで乗っていた会社の車です。 乗っていたのはヂーゼルターボの5MTでした。 元々社用車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation