• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leona.exeの"エブリイさん♡" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

おめかししましょう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 はい。
 前回に引き続き、過去に行った作業を振り返りながら綴っていきたいと思います。

 2019年5月初め。

 納車されてからの一ヶ月間はエブリイさんに構ってあげることが出来ず、気がつけばGWが間近に迫っておりました。
 職業柄GW前が忙しくなる(というより大型連休前はいつもこう……OMG)のでそういう具合になってしまっていましたが、そんな泥のような日々の中でも「休みの日を使ってエブリイさんいじりしたいなァ」と思ったもので、やるならサクッと終われる作業をしようと決めたことがきっかけであります。

 ゆえに、塗装をそれなりにイイ感じにしてカッコかわいくしよう! というのが目論見です。外装と一部内装&電装品をカスタマイズしていこうという算段です。
 塗装なら昔から結構やっていたので、1/1のプラモを作る感じだろ~という具合に張り切って望みました。(真面目にやりましょう。
2
そして。今回作業する内容は以下の通り。

1.バンパー塗装。ただしバンパー開口部の周りをブラックで塗装すること。

2.ヘッドランプのアイライン塗装。塗装色はクリヤブルー。ただし、保安灯などに掛からない範囲での塗装にて行うこととする。

3.ターンランプをステルスアンバーバルブに換装させる。なお、LEDは凍結時の点灯確認の妨げを防ぐ目的としてハロゲン灯を用いることとする。

4.ヘッドランプバルブをイエローバルブに換装する。種類はターンランプの趣旨と同じでハロゲン灯とする。なお、車検非対応であることを前提で取り付け、自分自身が責任持って取り外しできるようにしておく。車検非対応バンザイ(黙

5.アルトちゃんの時と同様に「スポーツマインド」のステッカーを貼る。

6.その他内装の電装品のLEDバルブに交換。色味は白。見やすくて最高。

 ……という具合です。
 バンパーを染めるにあたってどうしようかと悩みましたが、みんカラ諸先輩方もよくやってる「バンパー開口部だけを染める」ということに挑戦していきます。

 この時、塗装する前に写真を撮っておいてこんな感じかなぁというイメージを膨らませておきます。
 なお、レオナの場合はエブリイさんが来る前にイメージを作ってしまっていたので、同色・同グレードの別車輌をお借りしてペイントでシュミレーションした次第です。そのため画像を載せるのは控えさせていただきます。
 結果としてほぼイメージ通りにいって大満足しました。

 なお、バンパーを塗装する時に使った塗料は日産の《KH3・スーパーブラック》で、ヘッドランプ塗装には、初めに掲載した《VANS製・レンズブルー》を使用しました。いずれも缶スプレーです。
3
まずはヘッドランプ画像では載っていませんがヘッドライト周りを新聞で覆って外装に飛ばないようにしておきます。
 ターンランプ(ウインカー)に色がかかるとマズイかなと思ったので、エブリイさんのヘッドランプに入ってる横線を参考に、下から三段目までを塗装することにしました。

 写真ではすでにイエローバルブとステルスアンバーバルブに交換済です。
 塗装後は乾燥を待ち、乾いたらマスキングテープを剥がして、ランプ以外に色が乗ってしまったところをパーツクリーナーで落としておきます。
 私の住んでいる所は5月になっても雪が降る(!!!)ことがあるのですが、それでも乾燥する時間はそんなにかかりませんでした。
4
出来上がった様子はこんな感じです。いいですね~~~~キレイですよ~~~~うーん♡♡♡♡(自画自賛
5
お次はバンパー塗装です。
 ヘッドランプ塗装をした時はすでに良い時間になっていたので、コチラは翌日に持ち越しました。ご近所迷惑になりますからね。

 ヘッドランプの時と同様に塗る部分以外を覆って余計なところを染めてしまわないようにしておきます。
 今回はバンパー開口部が2つありますのでどちらも黒く染めていきます。
 ……どうでもいいことなんですが、黒く染めるってエッチな響きがしませんか?(しません

 また、換気は必ずしましょうね!今回はもちろんやりましたし、マスクも三枚ほど装備して挑みました。

 ……が、三枚でも途中で気分が悪くなる時があったので防毒マスクがあった方が良いかも知れませんね……。値段的には厳しい部分もあるので、こまめに休憩を挟んだ方が現実的に思えます。ご参考までに。
6
書く部分がそろそろなくなってきたので塗装中の画像は割愛します。

 なお、今回は実験的に「足付けしないで塗装しないとどうなるのか」という意図も汲んで作業しております。
 ただ、単純に塗装しただけならどうなるのかは火を見るよりも明らかなので、《一度薄く塗装して、その上を塗装する前に表面を水研ぎした後に本塗装する》という作業をしました。果たしてどうなるのか……。

 この間にスポーツマインドのステッカーなどを貼っておきます。
7
乾燥させ、ヒビや欠けがないことを確認して、バンパーを取り外した逆の手順で取り付けて……完成!!!

 2021年現在でもおなじみのお顔になりました。

 かわいいですね~~~~~~♡♡♡(親バカ
8
はい。というわけでバンパー塗装編でございました。最後の方、早足になってしまって申し訳ありません。

 そして手抜きとs……いえ、効率化塗装をしたその後はというと、2年経った今でもそんなに塗装が剥がれることもなく綺麗なままであります! ただし、飛び石等で塗装が剥がれてしまっているのでそこは難ありかと思います。もし実践してみようと思う方は、塗装前に下準備することをオススメします。
 シリコンオフを浴びるように使って完全に油分を取り除いて、塗面も均一になるように、縦と横をこまめに吹きながら塗装しましょう。そうすればなかなか「塗装がすぐハゲる!!」ということはなくなるのかなと思います。

 こうしてまた素敵になったエブリイさん。今度はどんなことをしてあげようかなと見つめながら思いにふけるレオナなのでした……。

 それではまた!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー格安でゲットしました。

難易度:

フロントバンパー交換します。

難易度:

ワゴン用 ルーフスポイラー

難易度: ★★

ワゴン用サイドステップ流用

難易度:

フロントバンパー仕様変更

難易度:

見た目を良く仕様

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アウトドア趣味ならイチオシ! 走りもヨシ! http://cvw.jp/b/2763897/45015765/
何シテル?   04/13 19:21
どうも、Leonaです。 多趣味なもので色々やってます。自動車いじりもまた然りで、DIYしたりよく遠出しています。 一応オタク趣味なものですから、それに見合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイさん♡ (スズキ エブリイ)
アルトちゃんとビートちゃんを手放してしまった寂しさから、新たな家族としてエブリイさんをお ...
スズキ アルト アルトちゃん♡ (スズキ アルト)
通勤メインです。 免許を取った時から乗ってる愛娘の一台。 色んな経緯があって今のようなお ...
ホンダ ビート ビートちゃん♡ (ホンダ ビート)
ホンダ ビートに乗っています。 以前草レースで潰してしまったためにリストラクチャーしたビ ...
トヨタ プロボックス プロボさん♡ (トヨタ プロボックス)
今まで乗っていた会社の車です。 乗っていたのはヂーゼルターボの5MTでした。 元々社用車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation