• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@クルマ垢の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

右リヤフェンダー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
とりあえず『タッチアップペン』で誤魔化してましたが(誤魔化しきれてない)ボディの凹み補修と同時にココも補修してみました。
2
タイヤハウス内のプラスチックパーツを外してフェンダー内側を覗いたら結構錆が浮いてたのでホルツの『サビ転換剤』を塗りました。
3
サンドペーパーで削って『うすづけパテ』盛ったら綺麗になるかと思いましたが浅はかでした…
4
『プラサフ』吹いた時点で「あーダメだな」と思いましたww
5
塗装しましたが、内側の錆が進行してて中で盛っちゃってる感じなのでソコだけ膨らんでます…
6
フェンダー内は『シャーシブラック』で塗装しました。

どうやらフェンダーの爪部分の不具合らしいですが、写真上部の空気取り入れ口も関係すると思うのですが…。

BEATの時もそうだったし…。
7
ボディの空気取り入れ口とエンジンに送るプラスチックパーツの間にスポンジがあるのですが、割とユルい感じで付いてるので触るとすぐ隙間が開きます。

とりあえず何も用意してないのでボディ側にブチルテープを付けて密着性を上げました。

てか何であんな三角の形してるのか…( ゚д゚)ノナルホド、ワカラン!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイの上半分DIY塗装♪

難易度: ★★★

ステアリングチルト

難易度:

簡易ドアスタビライザーA案とB案

難易度:

ETC の取付

難易度:

やるかやらぬかOH(ラグルス迷い中)

難易度:

純正マフラー交換 1571A490

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年からウォーキングをし始めて、最近は出雲大社を歩いたりしています🚶🏻

写真は出雲大社の駐車場に咲いていた何かの花とアイです🌸🚗」
何シテル?   04/29 21:35
アイに乗り出して12年程経ちますが(2024年現在)まだまだ走って行こうと思いますのでよろしくお願いします。 車歴:AE101レビン(5MT)→AE111...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱純正部品 アイミーブ用ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:33:24
延長保障してもらえなかったフェンダー補修(リア左) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 18:56:00
ブレーキキャリパー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 10:56:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
軽+MIVEC+ターボ+MRの希少な車だと思います。 4人乗れて荷物も積めて高速道路も余 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation