• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@クルマ垢の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年11月26日

R-FITの燃調調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタッドレスタイヤに交換したついでにプラグ点検をしたらカブり気味の状態でした。

自分なりに調べたら、どうやら冬は気温が低いため空気の密度が小さくなりその分空気量が増えてECUも燃料も多く出す様です。(多分)

現在R-FITで多少でも燃料を増やしているのでカブって当然ですね。

知りませんでした😥

※違ってたらスイマセン。
2
今はほぼアイ用のデフォルトデータ(ノーマルエアクリ)を使用しています。
3
2500~3500回転の燃料がプラス設定になっています。

剥き出し型エアクリの設定はノーマルエアクリの設定よりプラス設定の量が多くなっているので低回転トルクの低下を補っているのでしょうか?

ちなみにアイは2000回転以下をいじってもECUが強制的に補正するとかどうとか。
4
とりあえずプラス設定の所をゼロ設定にしてマイナス設定の所はそのままにしてみました。

寒くて燃調たくさん出すならマイナス設定の所は必然的に安全値になるからです。

あくまで個人的な感想はプラス設定の時より走り出しが軽くなった気がします。

あとはたまに人様の迷惑にならない範囲でブン回してカーボンが取れればいいのですが。

空燃費計欲しぃ~😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューエルホース交換

難易度:

燃費向上計画 インジェクター交換

難易度:

燃料ポンプを眺めてみた

難易度:

燃費向上計画 SARD 燃料ポンプへ交換

難易度: ★★

【備忘録:108188km】フューエルポンプ・ブロアファン・クリーングファンの ...

難易度:

燃料ホース一部社外品に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年からウォーキングをし始めて、最近は出雲大社を歩いたりしています🚶🏻

写真は出雲大社の駐車場に咲いていた何かの花とアイです🌸🚗」
何シテル?   04/29 21:35
アイに乗り出して12年程経ちますが(2024年現在)まだまだ走って行こうと思いますのでよろしくお願いします。 車歴:AE101レビン(5MT)→AE111...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱純正部品 アイミーブ用ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:33:24
延長保障してもらえなかったフェンダー補修(リア左) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 18:56:00
ブレーキキャリパー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 10:56:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
軽+MIVEC+ターボ+MRの希少な車だと思います。 4人乗れて荷物も積めて高速道路も余 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation