• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@クルマ垢の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2025年4月11日

プラグ点検(5回目)&インジェクター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回気温が上がってきて低回転の燃料をプラス設定に変更したので点検してみました。

燃料増やしたのにむしろ白くなった…(笑)

点検時走行距離:136,935km(96,235km)
プラグ使用走行距離:6,028km
※カッコ内はエンジン単体走行距離
2
逆から撮ったので手前が3番ですが、1番は白い?、2番はプラグの縁にカーボンが付着してるのでやや濃ゆ?、3番はもはや美白を目指してるかꉂ🤣𐤔

内部電極だけ見れば1番、2番はだいたい同じ色で3番は白い。

てか3本とも焼け方が違うって…

素人的にはワケワカメ状態です😥
3
と、言う訳でいきなりですがインジェクターを洗浄してみます。

ディーラーにポンコツエンジンを載せ替えられた後にインジェクターの糞詰まり感を伝えましたが何故かATFに入れた添加剤のせいにされてずっと気になっていたのと、エンジンがポンコツ過ぎて色んな所から色んなモノが漏れるのでインジェクターのパッキンも劣化してて燃料漏れとかしたら嫌だなという不安要素の解消です。

これを機に新品の10穴インジェクター(1465A337)に交換しようとも考えましたが、3本で約45,000円…(キツイ)

実は以前にもインジェクター交換、洗浄をして投稿した事がありますが色々あって削除した経緯があります。

間違って中古の1465A336(8穴)のNA用のインジェクターを洗浄、交換してしまい注意喚起のつもりで投稿したのですが…

なのでインジェクター洗浄は2回目です。

交換方法は他の方々が詳しく説明されているので是非そちらを見てください(笑)
4
左から1番、2番、3番です。

ポンコツエンジンに相応しい汚さwww
5
洗浄装置は『The・自作』です。

前回は確か9Vの電池でやったけど、インジェクター作動電圧は5Vで十分らしいので今回は単三(1.5V)×4本の6Vです。

スイッチが無いのでクリップを繋いでから残りの電池を入れます。

極性はあると思いますがどちらに繋いでも作動します。

作動するとインジェクターから「カチッ」と音がします。

あ、洗浄と言ってもパーツクリーナーを使用する簡易洗浄です。

徹底洗浄は逆にリスクが高そうだし業者に頼むのが一番だと思います。

普段通勤で車を使う身としてはインジェクターを外して業者に送るとかは無理ですけど😅

数秒パーツクリーナー吹いてノズルはそのままでエアーダスターに交換してまた数秒吹いて少し乾燥させて終わりです。

パーツクリーナーを吹いた時に特に汚れてたって感じはなかったです。
6
『The・自作』はホムセンで揃えました。

・シールドクリップ…272円
・電池BOX…327円(コネクターだけ使用)
・電池BOX(単3×4本)…327円

シールドクリップとコネクターの配線は半田付けしました。
7
パーツクリーナーのノズルに適当に切ったごゴムシートを巻いてインジェクターの口径に合わせてビニールテープをぐるぐる巻きにしパーツクリーナーの漏れを防ぎます。(でも漏れた)
8
Oリングも新品に交換です。

デリバリーパイプ側が『1465A094』でノズル側が『1465A308』です。

ノズル側のOリングはかなり硬化してたのと外側のサビ的な汚れは綺麗にはできませんでした。

コネクター部分は『コンタクトスプレー』で掃除しましたが、割と汚れてました。
9
デリバリーパイプ内にはガソリンが残ってるので撒き散らさないよう細心の注意が必要です。

取り付け後エンジンをかけて燃料漏れが無いか確認して近所を試走して再び燃料漏れが無いかチェックしました。

それからまたしばらく走ってみましたが特に不具合はありませんでした。

問題の糞詰まり感が解消したかと言うと気温も割と高めでエンジンも十分温まってたので何とも言えないのですが、3千回転付近の糞詰まり感(違和感)はあまり無かった気がします。

正直その辺は簡易洗浄なのであまり期待してないです(笑)

それより硬化したOリングを交換して無駄な不安要素が減って良かったです✨🥹

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃費向上計画 インジェクター交換

難易度:

燃費向上計画 SARD 燃料ポンプへ交換

難易度: ★★

燃料ホース一部社外品に交換

難易度:

ヒューエルホース交換

難易度:

燃料ポンプを眺めてみた

難易度:

【備忘録:108188km】フューエルポンプ・ブロアファン・クリーングファンの ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年からウォーキングをし始めて、最近は出雲大社を歩いたりしています🚶🏻

写真は出雲大社の駐車場に咲いていた何かの花とアイです🌸🚗」
何シテル?   04/29 21:35
アイに乗り出して12年程経ちますが(2024年現在)まだまだ走って行こうと思いますのでよろしくお願いします。 車歴:AE101レビン(5MT)→AE111...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱純正部品 アイミーブ用ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:33:24
延長保障してもらえなかったフェンダー補修(リア左) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 18:56:00
ブレーキキャリパー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 10:56:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
軽+MIVEC+ターボ+MRの希少な車だと思います。 4人乗れて荷物も積めて高速道路も余 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation