• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔狂先生の"白い何か" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは。
ワックスがけを終えて、ひと心地つく間もなく次の作業に移ります。

最近涼しくなってくると常時エアコンという訳でもなくなってきます。
すると、真夏は気にならなかったのですが、たまにエアコン入れたときや、エアコン切った時に、何か匂うな、ということが出てきましたので、ならば以前買っておいたエアコンフィルターを交換してみようと思ったのでした。
2
エアコンフィルターの位置は助手席の足元になります。

覗き込むとこんなところに3箇所ネジのようなモノがありますので、これを外します。
3
このネジは工具がなくとも、手で回せるようになっていますのですぐ作業できるのがありがたいですね。

欠点は場所が場所ですので、かなり深く潜り込まないと手が届かなかったり、作業しにくかったりする点ですかね。
4
で、ネジを外し、表面のスポンジ板のようなものを引っ張って外すと、このように白い蓋が見えますので、これを左側に思い切りスライドさせます。
5
するとバキッと大変いい音がしてこのように外れますので、この奥に見えるフィルターを引きずり出します。

結構硬く嵌まっているので、突然バキィッ!となるのは本当に心臓に悪いです。
6
こんな感じですね。

フィルター自体の外枠はふにゃふにゃしており、少し曲げながらでないと出し入れできません。

因みに、こうやって引きずり出した手前側にゴミや草の種、虫の死骸がくっついていますので、取り込まれた空気は手前側から奥側に向けて流れているものと思われます。
7
フィルター自体はそんなに汚くはないですが、よく見るとゴミや虫の死骸がくっついています。

フィルター自体は金属パーツがが含まれていなそうなので、このまま萌えるゴミとして出せそうですね。

・・・ん?何か字が違ったような。まぁいいか。
8
交換する新たなフィルターには、以前乗っていたジムニーのエアコンフィルターに取り付けていた芳香剤を仕込むことにします。

これ1つだけ残っていたので、むざむざ捨てるよりは、ですね。こういう機会に使い切ってしまわないと勿体ないです。
9
で、フィルターを元に戻して、蓋を元通りセットします。
ちゃんと4箇所の爪が引っかかっているかどうか確認しましょう。でないとゴミが入り込んだり、蓋が歪んだりするかもしれません。
10
最後にスポンジ板のようなものを嵌めて(本当に嵌まり込んでいるだけ)3つのネジを取り付けて完了です。

これで当分は大丈夫でしょう。
本日の作業、これにて終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

自作 サイドサンシェードw

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月16日 22:19
おぉ~!ちゃんとした聖美手帳のようです♪
手順が判り易くて誤字にもキュンキュンしそうです(笑
コメントへの返答
2022年10月17日 21:36
いつもこうやって分かりやすく手順を紹介するのは、先人の知恵を他の人に伝える目的であるのと、あとは自分にとっての備忘録のためなんですね。

同じ作業しようとしても、数年後すっかり忘れていたりしますのでw

萌えるゴミ・・・最初それに気づいたのが、私が大型自動二輪免許を取りに行った自動車学校でなんですね。
自販機の隣に「萌えるゴミ」と「超~ビンカン」と書いてあるゴミ箱が2つ並んでおり、最初見たときに思わず吹き出しちゃいました。
あれは本当にインパクトありましたね。しかもかわいらしいアニメ文字で書いてあったのがまた・・・

プロフィール

これは山形県某所に生息している「酔狂先生」と呼ばれる名状しがたい生物のようです。 これまでガソリン車を8台乗り継ぎ、初めてのディーゼル車の勝手の違いににい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:06:30
スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:06:16
スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:06:12

愛車一覧

ホンダ X-ADV 黒くて楽なアレ (ホンダ X-ADV)
前に乗っていたバーグマン400の非力さに我慢がならず、しかし楽に乗ることができて遠出も楽 ...
アウディ A4 (セダン) 白い何か (アウディ A4 (セダン))
我が10台目の愛機(四輪のみでカウント)となった、B8.5と呼ばれるB8の後期型(201 ...
ホンダ CT125 地味な色のアレ (ホンダ CT125)
JA10クロスカブを下取りに出して購入したハンターカブ。 実は国内製造ではなく、タイホン ...
スズキ バーグマン400 黒いアポカリプス (スズキ バーグマン400)
ここ数台、尻痛・腰痛のマシンばかりに見舞われてきたので「もっと楽にライディング、ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation