• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

インテリアにバキューム計w

インテリアにバキューム計w 先日、ヤフオクで勢い余って(?)バキューム計を落札してしまいました(^^;;

昔から追加メーターに憧れがありまして、アクセラ購入時にはオプションのマツスピ3連メーターを付けるかどうかを真剣に検討したりw
まあ、あの値段なのでさすがにやめましたが。

冷静に考えてみると、サーキット走行するわけでもないので水温計や油温計など必要ないといいますか…。
街乗りでは針がそんなに動かないでしょうし(爆


ということで、針の動きが楽しそうなバキューム計をポチッ、と。
Defiのインマニ計などとてもとても! 海外製の激安品で十分です。
盤面のデザインからするとオートゲージのOEMっぽいのですが、
ロゴを見る限りオートゲージの模造品の可能性が大ww

いずれディーラーに取り付けてもらおうと思っていたのですが、
先日の北関東オフでいろいろなものを目にしたためか、自分でやってみようとw
とりあえずディーラーで吸気の取り出しポイントを教えてもらい、
昨日休みだったので早朝から作業開始!


取り出しポイントのホースを切断し、三つ叉のホースジョイナーで接続。
内装職人さんのブログを参考にスカッフプレート、グローブボックス、
センターパネル、メーターフードをバキバキと外し(全部初めてw)、
バキュームホースを車内に引き込み、シガー裏から電源を取り配線などなど…。
終了したのは夜6時頃でした(^^;;
現在、指のあらゆる部分が痛いです(爆




エンジン始動でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
やるじゃん、オレw
一応オープニングセレモニー付きですが、針がただ行ったり来たりするだけですww


で、アクセルオン!

……あ、あれ? 針が全然動かない…orz

アクセルオフ……あ、動いたw

でも、その後は針は微動だにせず。
エンジン再始動すると、毎回一度だけアクセルオフ時に針が動くのですが…。

不良品にあたったか?なんて思いつつ、自宅に戻ってネットでいろいろ調べてみると、
なんと! Side-Axelaでまったく同じ症状に直面している方を発見。しかもお2人も。


MC後20Sは構造上、バキューム計がちゃんと作動しないらしいですと!?(TT


事前にきちんと調べるべきでした…orz
つうかディーラーはこの件、知らなかったということか(取り付け例がなかったということか)。
一応、週末に見てもらうことにはなりましたが。

ほとんどインテリアのつもりで購入しましたが、解決策がなければ
何の役にも立たない完全なインテリアですw
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2008/11/27 18:59:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

純水器洗車
akitaobako@A3SBさん

今週末です!
sino07さん

都知事選立候補者 乱立に焦る😓自 ...
伯父貴さん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

ドアパンされた…
白うさぎZさん

この記事へのコメント

2008年11月27日 19:05
せっかく針が動きそうなバキュームメーターを取り付けたのに、ろくに動かないとは……。

でもこれをディーラーに言ってもしょうがないような気が ( ;^_^A
解決策があるといいですね。
コメントへの返答
2008年11月27日 19:21
一応症状をディーラーに説明したら見させてほしいとのことだったので。
それに、SAの掲示板でも「作動しないらしい」なので…。
まあ、取り付け成功という書き込みも見当たりませんし、たぶんダメなんでしょう(^^;;;
2008年11月27日 20:41
大変な思いしたのに残念ですね(^^;
でもメーターかっこいいなぁ。

動くといいですね
コメントへの返答
2008年11月27日 22:34
大変でしたけど、自分でもこんなことできるんだ、と思うと嬉しかったです。結果はこんなんでしたけど(^^;

ディーラーでダメだったら、あわさんお願いしますw
2008年11月27日 21:19
グレードによって動く動かないとかあるんですねぇ。
案外20S(特にセダンw)って融通効かないんですよねぇ。
コメントへの返答
2008年11月27日 22:40
20SでもMC前は大丈夫だそうです。で、調べた結果
MC前
15→○、20→○、23→不明
MC後
15→○、20→×(?)、23→○、MS→○

……これって一体なんなんでしょうねwww
2008年11月27日 22:33
バキューム計いいなぁ。

頑張って付けたのに動かないなんて。
グレードによって可否があるなんてどういうことなんでしょう?

Dで解決するといいですね♪
コメントへの返答
2008年11月27日 22:44
一応、調べた限りでは↑こんな感じです。
MC後20Sの立場って……(^^;;;;
SAの掲示板でも解決してないので、わずかな望みをかけてDに行ってこようと思いますw

僕のは3000円で落札しましたが、もっと安いものもありましたので、
国内製にこだわりがないようでしたらぜひ♪
2008年11月27日 23:57
折角のDIYでしたのに残念でしたね(^^;。
20それもMC後のみダメだなんて、なんて希少なw。

エコランの指標にもなりますので、是非動くように
なるといいですね(-_^)。
コメントへの返答
2008年11月28日 13:41
例によって(?)セダンだけということでしたら暴れていましたがwww
スポーツもですからねえ。なんで20だけ…

そうなんですよね。劇的に燃費が良くなるとは思いませんが、自分のアクセルワークの勉強にはなるかと…?(^^;;;;
2008年11月28日 1:06
かっこいい(・∀・)

今は正常に動かないようですがディーラーさんに期待しましょう。
取り付けの為にあちこち部品を外して作業お疲れさまでした。
未体験ゾーン満載でハラハラだったのでは?

個人的にバキューム計は作動せず残念ですが、未体験ゾーンに足を踏み入れたアナタに嬉しく思います(・∀・)
コメントへの返答
2008年11月28日 13:47
すべてはキャリパー塗装が始まりでしたw
さらにバンパーを下ろし、樹脂グリルを切断したことで何かが外れたような気が(爆
さすがにエンジンルームのホース切断、グローブボックス奥のゴム部分の穴開け、メーターフードに切れ込み、をやったときは「ああ、やっちゃった…」と思いましたがw

1年前、まさかこんなことをするなんて思いもしなかったです(´ー`)
2008年11月28日 9:46
すごいことやりましたねぇ。
追加メーターは中々難しいとは思いますが、こうやってちゃんとつくもんですねぇ。
それにしてもなぜ動作しないのでしょうね?
MC後って電制スロットルになったから、それのせいですかね?
でも、そうだとしたら他のグレードも影響ありそうな気もするんだけど…^^;
コメントへの返答
2008年11月28日 13:51
まさかこんなことをするとは自分でも思わなかったです(^^;

よくはわからないのですが、SAの掲示板に書かれていた方の話ですと、MC後は吸気機構が異なっていて、アクセルオン時の吸気が取り出せない(らしい)とか。スバルの車に多いそうです。

まあ、だとしたら15や23も該当するんじゃねえの?って話ですが(^^;
2008年11月29日 10:53
遅コメ、すみませぬ~。“改造”お疲れ様でしたぁ~♪ 未体験ゾーンにどんどん足を踏み入れてしまうと最後に行きつく所はどこなんでしょうか? 何かとっても楽しみですwww バキューム計は針がビュンビュン動くのが楽しいのに…。何で20だけなんでしょうか? 不思議ですね(゜o゜)
コメントへの返答
2008年11月29日 11:46
あ……優秀な整備士さんがいた!!!
ディーラーでダメだったらお願いします!!!(^ー^)

こんなことまでやって結果がこれですから、これ以上はやるな、ということでしょう(^^;

プロフィール

「お久しぶりですまさかの一番乗り(^^;;
雨風強いです…」
何シテル?   05/13 09:10
4年続きました(^^ これからもマイペースでやっていきたいと思います。 通算成績(謎):231勝202敗(2011/5/14現在)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

元一般生活用(willwisさん) 
カテゴリ:お友達
2008/11/25 01:49:57
 
お天気屋一代記(kolmeさん本館) 
カテゴリ:お友達
2007/08/31 12:18:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
セダン20S(5AT) トゥルーレッド メーカーOP ・ディスチャージヘッドランプ+撥 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCの影響大で買ってしまった人生初のマイカー。 どノーマルで9年。よく頑張ってくれまし ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
クルマつながりで、自分のミニカー(モデルカー)コレクションを紹介していきます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation