• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトサトしの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

リアコントロールアームのダストブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアコントロールアームのゴムブーツが劣化してひび割れいたので交換しました。
純正パーツではゴムブーツ単体ではパーツ出ないようで、近いサイズの物をモノタロウで探して調達しました。
下部内径29.5mm,上部内径13mm,379円/個
2
交換前の状態です。ゴムがひび割れていますがグリスは漏れていません。
3
コントロールアームは簡単に外れるので、取り外して交換、車体側はアライメントが狂うので、事前にマーキングしておきました。
ボールジョイント部はプーラー等専用工具を持っていないので、昔ながらの横からハンマーで殴って外しました。
古いグリスを拭き取り、新しいグリスを塗ってカバーを被せます。
4
ゴムブーツをかぶせる時には写真のエンビパイプの部品を使用しました。ほぼピッタリでした。
スタビリンクやフロント側のダストブーツも劣化が進んでいるようなので、今後交換したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リコール

難易度:

リコール(フロントダンパー交換)

難易度:

リコール作業

難易度: ★★

リコール フロントダンパー交換

難易度:

リヤサスペンション交換

難易度: ★★

フロントショック交換リコール対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2765774/44153670/
何シテル?   07/05 00:50
サトサトしです。よろしくお願いします。 岡山で2017年6月からS660オーナーになりました。49歳のエロおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:31:30
FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:10:24
リコール修理&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:25:30

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2017年6月オーナーになりました。
ホンダ その他 ホンダ その他
AVANCIER冠道370TURBO 日本未発売モデルです。2019/8/30から中国で ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2018/3/4納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation