
今回はいつものようなマイカーネタでは無く単なる日記のようなものです。
僕には同じNA乗りの恋人がいるのですが、4月頭頃、連れていきたい場所があるとだけ言われ何処に行くのか不明なデイトの約束をしました。
4/23(土) 集合場所は彼女の家。
と言っても100kmほど離れている中距離恋愛(?)なのでブレーキO/Hを終わらせたばかりのロードスターでルンルンで向かうのでした。
AM9:00
彼女の家に着くとまずは彼女の猫ちゃんにオヤツをプレゼント!
ちゅ〜るって絶対ヤバいもん入ってるよな…
食いっぷりが何かに取り憑かれてるレベル😻
AM9:30
彼女の家を出発!
2台のロードスターは仲良くお留守番。
コレ、近所の人見たら笑うやろなぁ。
デイトは彼女の足車のイマドキの軽自動車で。
これが快適なんだなぁ〜
クルマメインじゃないお出かけなら断然現行車が楽で壊れる心配ないので良い!
(あぁ俺も変わったなぁ)
AM11:30
ひたすらクルマを走らせること2時間。
そろそろお腹が空いてきた所でメッセージカードを渡された。
なるロド!つけ麺か!
これは常々彼女が美味しいって言ってる店に行くんだなと察しました。
しかし驚いたことはメッセージカードは3枚存在するという事。つまりあと2箇所、秘密の場所があるということだ。
ますますワクワクしつつ、つけ麺が楽しみで腹の減る明空であった。
AM12:15
愛知県岡崎市のつけめん舎 一輝 さんに到着。
彼女はドライブと食べることが大好きで偶然発見して以来家から遠いのにしょっちゅう来ているらしい。
頼んだのは味玉つけめん 元味。
ラーメン イケメン 僕つけ麺!!って言うほどつけ麺が好きな明空ですが、これは美味い!!
(すみません、料理のことは上手くレビューできませんが美味かったです)
ちなみに僕の経験上、券売機のラーメン屋は高確率で美味い🍜
PM1:00
お腹もいっぱいになり、クルマに乗り込んだタイミングで2枚目のカードが渡された。
『かわいい動物を見に行こう』
お!動物園かな?
おや…
『無料で見れちゃう!?』
⁉️⁉️⁉️
PM2:00
着いたのは岡崎市東公園 動物園。
なんと無料で見れる動物園!
ちなみに明空は動物を触ったりするのは苦手だけど見るのは大好き!
肝心の動物の写真は全然撮れてないんですけど、めずらしい動物もたくさんいて喜んで回りました(笑)
個人的にリスザルが可愛すぎてずっと見てたのに1枚も写真を撮れなかったことが悔やまれます。
50'sのゾウさんもド迫力でした(笑)
園内には恐竜のオブジェもたくさんあり小さい子供やアベック達にも人気があるようでした。
PM3:30
公園を後にし、いよいよ最後のカードが渡されました。
『心の準備をしてください』
えええええ!
何それ!!
一体何処に行くのだ⁉️
PM4:00
到着したのは愛知県岡崎市のロッキーカフェさん!!
もう着くよ〜って言われて建物が見えた瞬間、ええええ!!おおおおお!!マジか!!って語彙力が皆無になりました(笑)
僕は大の旧車好き。その事を知ってた彼女は偶然立ち読みしたクルマ雑誌でここの存在を知って、サプライズを計画していたそうです。
いやぁ、マジかマジかマジか!!!
旧車雑誌ノスタルジックヒーロー等の影響もあってロッキーオートさんはもちろん知っていたし、カフェをオープンされていた事も知っていた。
でも旧車なんて夢のまた夢の僕には凄く敷居が高いように感じたり、一緒に行く相手もいないので気にはなっても1歩を踏み出せずにいたんですよねぇ〜(笑)
しかしお店に着くやいなやスタッフさんに温かく出迎えて頂いて、もうなんだかVIPにでもなったような気分♪
ここはただのカフェでは無く、ヴィンテージカー・クラシックカー・旧車がたくさん展示されているミュージアムカフェ。
注文してからの待ち時間もスタッフさんに見学されてはいかがですか?とお声かけ頂きすぐさま席を飛び出す明空。
いやぁ、もうテンションがヤバいんですよ(笑)
写真のS30はエンジンスワップ・エアサス等バッチバチに仕上げてあるデモカー。
こちらはマツダ キャロル。
旧車の中でもサブロク軽が大好きなのでハコスカより先にこちらに飛び付く。
こんな姿勢でクルマを見ていても、引くどころか微笑んでくれる彼女氏には頭が上がりません(笑)
こちらはオリジナルのトヨタ2000GT
いやぁ、もう言うまでもなく日本の宝ですよね。
ちなみに4歳の頃にこのクルマを知ったことをきっかけで旧車好きになりました(笑)
保育園の頃は2000GT、サバンナ、ハコスカが大好きでした😎
(余談ですが記憶の最古にある初めて好きになったクルマは三菱リベロカーゴです。謎すぎるwww)
PM4:30
注文していたメニューが届きました!
運んできてくださったスタッフさんに「写真撮りましょうか?」と言って頂き撮ってもらいました📸
自撮りのツーショットは良く撮りますが他撮りってなかなか無いので嬉しいんですよね🥰
ちなみに注文したのは
・ふわふわクリーミーアイスカフェオレ
・日替わりケーキ(この日はガトーショコラ)
食べ物のレビューは苦手ですが、めっちゃ美味しかったです!(語彙力)
また写真の通り外のテラス席を選んだんですけど、ベンチに敷く座布団や蚊取り線香を準備してもらったり、夕方で少し冷えてきたので彼女にひざ掛けを貸してくださったりと本当にサービス満点でした😊
PM5:00
お茶の後ももちろん見学します(笑)
こちらは2000GTと見せかけてロッキー3000GT。
言うまでも無いかも知れませんが、ロッキーオートさんが製作されたスーパーレプリカですね。
当時高校生だった僕がノスタルジックヒーローで初めて3000GTの記事を見た時はとても衝撃を受けました。
あの名車が現代の技術で甦って新車で買える!(僕の財力じゃ買えない)
なんだかんだ2000GTは結構見ましたが、3000GTは当然初めてでホイールや内装以外じゃ本物と見分けが付かなかったです(笑)
富士重工 ラビットスクーター
4輪だけでなく2輪も大好きな僕にどストライク!その昔、亡き祖父が乗っていたらしく、まだ家庭に冷凍庫なんて無い時代に街までアイスクリームを買いに行ってぶっ飛ばして家に帰って家族に食べさせたそう…
きっとこの個体にも色んなエピソードがあるのだろう。
SUZUKI GT750
以前GSX400S KATANAに乗っていたこともあることから察しのつく方もいるかと思いますがワタクシ明空はSUZUKI信者です(笑)
こちらはミュージアムの2階から眺めている写真。
僕は見ることに夢中でほとんど写真撮れておらず、彼女に撮られた写真ばかりです(笑)
PM5:50
閉店も近付きラスト1組の客となりお会計を済ませ帰ろうとしたところ、スタッフさんに記念撮影して頂きました🙇♂️
すごく気さくな方で実は彼女のサプライズだったんですよって話したら、ビックリされました(オープン以来3組目だそう)
スタッフさん方に温かくお見送りして頂き、帰路につくのでした。
という事で彼女が企画してくれたミステリーツアーをめちゃくちゃ楽しんだというお話でした。
僕の好きな物とかをしっかり覚えてくれてて、計画を立てて遂行する行動力の高さに大感謝ですね!
次は僕がアッと驚かせれるプランを企てます🌚
ちなみにこの話をみんカラのブログに書いたのはあまり見る人がいないだろうと思うからです(笑)
Twitterやインスタに比べてフォロワーさんの数も圧倒的に少ないですしね…(笑)
なんかこう大勢の人に見て欲しい訳ではなくて、自分の備忘録と言うか日記と言うか。
後から見返すが楽しめるように文字で残しておきたくてここで惚気させて頂きました。
おしまい。
おまけ
次の日はお互いロードスターで楽しもうぜってことで2台でドライブに行ってきました😎