CH戦もシリーズ7戦のうち、今回で第4戦。
車両トラブルでお休みのたなまん師匠にしんえぼリーダーが不参加のこのタイミングでそろそろシーズン2勝目を狙いたいということで今シーズン2本目のニュータイヤ投入しました。
コースはこちら。
変則的なスラロームや規制ターン、ゴール直前のWフリーターン(しかもパイロン配置は斜め)。コース作成者は「あくまで県戦。」と口ではおしゃっていましたが、近年稀にみる難しい設定で私には難易度が高く感じられました(もちろん一個人の感想です。)。
エントラント+試走の面々。
そうそう、2週間前にここで、おかぽん号は原因不明のエンスト→不動車になってしましましたが、原因はサンテックの鈴木社長が睨んだ通りクランク角センサー!鈴木社長の熟練の勘に鳥肌立ちました!(旧が上、新が下)
<1本目>
開始早々、ターン1つ終わったところでMC。
1本目はほぼインフォメーションゼロで終了。
ちーん。
お昼休みはえぼしん師匠のインカ―を拝見して、恒例の嫁ちゃん弁当。ご利益は。。。
<2本目>
黒い雲が近づいてきていたもののギリギリドライの走行。
1本目は秒殺だったのでセッティングは1本目と全く同様。
やっぱりだめ!ぜんぜんだめ!実質ビリの4位/5台。
全然リズムが合わなくてリズムに乗れず、いいとこなしでした。
雑感ですが、ここの路面ってホントに特殊。喰わないと思ったら”引っかかって”いきなりグリップするし、そのくらいグリップするのかなーと思って信用してブレーキ踏むと止まらなくて突っ込みすぎになる。コース設定のリズムもさることながら、この路面でのドライビングスキルがT.O.Aの熟練ドライバーの方々と比べると全然足りていなかったようです。
ま、、この路面を走るの3回目なので仕方ないです。ちょっとCH戦に対するモチベーションが維持できなくなってきていますが、あくまで趣味なので気楽に楽しみたいと思います。次は、水上、宝台樹。
えぼしん師匠と優勝したサーキットをホームと見立てて遊んでいますが、そろそろ浅間台のホームのほかに水上あたりに別荘を買いたいです。笑
陥没したソナーを元の位置に! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 08:46:49 |
![]() |
[日産 エクストレイル]GOTOSHOP 補助ミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/03 17:42:35 |
![]() |
[トヨタ GRヤリス]PORMIDO PRD81C カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/16 07:06:09 |
![]() |
![]() |
セレナ (日産 セレナ) 初めてのミニバン。悩んで悩んで買った日本の国民車的な日産セレナ。 |
![]() |
クロ (日産 エクストレイル) 私にとって初の日産車、初の黒ボディです。 妻と子供2人ということもありスクエアなSUVを ... |
![]() |
シロ (マツダ デミオ) ちょい乗り用に2022年1月から乗り始めてましたがみんカラ登録はズルズルしてました。 M ... |
![]() |
マツダ MAZDA3 ファストバック 2020年4月10よりS2000と入れ替えできました。華麗なスタイリングに惚れつつ細かい ... |