• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむたまのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

夜の峠は要注意!のんびり行きましょう♪

夜の峠は要注意!のんびり行きましょう♪

先ほどまで友人とミッドナイトドライブしてたのですが・・・

アバルト君はのんびり走っても楽しいの一言(^^♪

ビルシュタインも装着5000kmにして角が取れて馴染んだ感じですしハンドリングも気持ち良い!

と、雑談しながら楽しい時間だったのですが~峠を駆け抜ける人は注意して下さい。(ドラレコの画像参照)

Posted at 2016/08/29 00:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

アルトワークスでドライブ♬約400km

アルトワークスでドライブ♬約400km昨日、友人が納車されたアルトワークスで遊びに来ました。

タイプは4WDのSMG? スズキではAGS?ですかね。MTじゃなくてシングルクラッチの方です。

ルームランプのLED球の残りがありましたので、そんなのをプレゼントして取り付けたり、繁々と車を眺めたりと・・そんな一時は自分の車じゃないですが楽しいですね~(^^♪
「新車の匂いはワゴンRと一緒や」( ´艸`)

で、生憎、くもり~雨の天気でしたがナラシ(必要ない?かもしれませんが)も兼ねてドライブへ。



当てがある訳ではありませんが、福崎~和田山~養父~新温泉町と9号線を北へ西へ!鳥取へ向かうことに。

初パッセンジャーシート( ´艸`)横に乗っててもワークスは良いですね!ドライバーの楽しさが伝わってきます。

着座位置は高いですがレカロシートは固さホールド共に最高ですし、足回りも固めですがシットリで◎。ボディ剛性と相まって、脚の動きがよく判りますね!



途中交代。ドライバーズシートへ!スズキで試乗した時も良かったですが適度にコーナーのある田舎道を行くのは楽しいですね~~ステアリングフィールも自然で自在に操れます。

そう、ポジション的にもアバルト君に似てますね~(笑)サソリのマークを付けてもOKです。



鳥取砂丘~市街地~を抜けて29号線で帰ることにしましたが・・・めちゃ雨降ってます。

十倉峠をドライブして思いましたが「4WD速え~~」小っちゃいのに安定感抜群ですねワークス。



八頭の道の駅で「米」と「茶そば」 波賀町の道の駅で「自然薯」と「地酒」などを購入して土砂降りのドライブは400kmほど走って終了ですが、この車が160万円で買えるのは凄いというか安い!と思いました。



Posted at 2016/06/13 11:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月13日 イイね!

うどんの自動販売機の前で( ´艸`)ドキュメント72時間を観て・・つい

うどんの自動販売機の前で( ´艸`)ドキュメント72時間を観て・・ついNHKのドキュメント72時間で放送されてたタイトル「秋田 真冬の自販機の前で」と同じうどんの自動販売機が兵庫県北部にあるみたいでしたので、和田山まで行くついでに寄ってみました。「ついで」と書きましたが和田山から北西に47kmありましたので・・・ついでの距離じゃないですが、天気も良いのでアバルト君とドライブです。(;´・ω・)

で、目的地をナビに入力。場所=兵庫県美方郡香美町村岡区長板1069となってましたが、とむたまのナビに1069番地は存在しなかったので一番近い番地「1063」を入力したら無事に到着出来ました。


店舗名は「コインスナック ふじ」
車を停めて店舗の中を覗くと・・何とも昭和な・・・思わず郷愁に駆られる思いです。
ここに来る道中でも同じ様な雰囲気の店舗がちらほらありましたので、普段走らない国道9号線は新鮮でした(笑)



うどん・そばとなってますが、うどんのみの販売で290円。

隣りの販売機で産みたてタマゴ、道中の「道の駅」で地の野菜、などなど購入してまして(;´・ω・)・・

と、ここまで来ておいて「なんじゃそれ!」ですが・・・小銭切れ・・10000円札もなし(爆)(;´・ω・)うどん食べずに帰ってきました(爆
Posted at 2016/05/13 16:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

エリーゼの点火プラグに付いてNGKさんに聞いてみた。品番ILKAR7G9

エリーゼの点火プラグに付いてNGKさんに聞いてみた。品番ILKAR7G9とむたまのエリーゼは現在6200km走ってます。
サーキット走行などもしてませんので点火プラグの交換には早いのですが、ちょっと高級な?性能の良い?そんなプラグに換えてみよっかな?と調べてみました。

しかし・・・・このMk3/1117型の情報の少なさには驚きます。オーナーズマニュアルにも交換用プラグの品番など載ってませんし・・ネットで検索してもイマイチ判りません。
エンジン型式は2ZR-FEでアリオンやカローラフィールダーに積まれている1800ccと基本同じなので・・(これに+スーチャー付けただけ?)そちらのプラグの型番でイケるか?と適合表を調べてみるとNGK=ILKAR7B11、デンソー=90919-01253番でした。

百聞は一見にしかず で車体から1本取り外して見てみるとNGKのプラグが付いており品番「ILKAR7G9」(;´・ω・)
この品番を検索すると「みんカラのmちゃんさんのページ」に行き着き、同じような内容が記されてて、他はエリーゼのウェブサービスノート(Adobe PDF)が出てくるだけでした。

という訳で、NGKさん(日本特殊陶業株式会社・市販技術サービス部)にメールで直接質問してみると返ってきた答えは↓


「スパークプラグILKAR7G9は、当該機種に新車組み付けされているイリジウムプラグになります。

当プラグはロータスエリーゼS(CR含む)向けに専用設計の、中心電極がイリジウム、外側電極が白金で構成された耐久性、着火性共に優れたプラグです。

誠に申し訳御座いませんが、上記プラグのプレミアムRXプラグやイリジウムMAXプラグの設定は、生憎御座いません。

ご要望に添えず申し訳御座いません。

尚、上記プラグILKAR7G9は、耐久性、着火性共に優れたイリジウムMAXと同等の性能を有しておりますので、そのままご使用頂ければと考えます。」



でした。そのまんま付けときます。チャンチャン(;´・ω・)
Posted at 2016/05/06 10:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月23日 イイね!

BMC/OTAエアフィルター到着~開封(^^♪お洒落(笑)

BMC/OTAエアフィルター到着~開封(^^♪お洒落(笑)GruppeM K&Nタイフーンキットからの仕様変更で購入したBMCのインテークキットが到着しました。

性能ではGruppeM K&Nタイフーンキットの方が上だと勝手に思ってますが(笑)吸気音が少々うるさく感じての仕様変更です。
むき出しタイプの物より若干でも静かかな?というのが理由ですが・・・いかに(;´・ω・)



到着した箱を開封してみると・・・・大きな缶詰が!(@_@)



引っ張り出してみると・・やはり缶詰です。なんちゅ~オシャレな( ´艸`)



フタを開けてたらこんな感じ。上手い梱包ですね。




中身を出して確認中。欠品はなさそうです。
これも今日~明日で換装しましょう♬
Posted at 2016/04/23 10:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@sina! さん
10匹目の保護猫(黒猫は4匹)になってしまいました(⌒-⌒; )
里親探そうと名前つけてなかったんですけどねぇ‥‥
毎日、ネコカフェです(⌒-⌒; )」
何シテル?   04/05 23:22
何にも付いてないロータスエリーゼと ちょっとだけ装備が付いているアバルト500に乗ってます。 1Nm=0.101972kg 1PS=0.7355kw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タナックス(TANAX) ETCアンテナステーA MF-4704  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 02:33:24
BILSTEIN B14キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 01:31:35
エリーゼ納車です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 18:27:46

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
初のイタリア車です。 アバルト500_LHD(MT_1.4) チョコさんに命名しても ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼSクラブレーサー/アスペン・ホワイト
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
10月13日発売のMovistar Yamaha MotoGP EditionのYZF- ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のE90です。 2007年から7年間、BMWの色々な車に乗り継いできましたが、こ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation