• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむたまのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

エリーゼ退院間近の知らせ

エリーゼ退院間近の知らせ9月1日よりエリーゼが入院してから22日。何度かの中間報告を経て本日、整備完了の知らせがありました。

テスターで出ていたエラーは「燃料が薄い」
テスト走行でも、とむたまが訴えていた症状がそのまま出ていたようで話しは早かったです。
交換部品は①スロットルボディー。
①の交換では症状は改善されず次のパーツへ。
②エアフロメーター。
①と②の交換で症状は改善されるもエラー表示は出る(何度かに一度程度)。
③エアークリーナーを純正に戻す。
エラー表示消える。

という訳で、サクションパイプ取り付け時にノーマルエアークリーナーに突き刺さっていたバキューム系のチューブを完全にふさがずにフィルターを付けていたのが原因の一つかも?また、サクションパイプ〜エアーフィルターのどこかで二次空気を吸ってしまっているか?そんな内容で・・・とむたまのDIYがマズかったかも?な結果でした。

気になる費用の方は、部品代と交換費用はメーカー補償で対応。車両引取りは無償でした。
納車費用は若干頂きたいとのことでしたので、承知の上、来週帰還の段取り中(積車の予定待ち)です。

皆さまご心配お掛けしました(⌒-⌒; )

画像=昨日、捕獲器で捕獲した子猫です。
火曜日に避妊手術を施して里親さん探します(^ω^)





Posted at 2017/09/23 15:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月14日 イイね!

家の近所に悪魔が住んでいる

家の近所に悪魔が住んでいる9月11日(月曜日)の朝より、家の敷地内に住み着いているネコの姿が見えなくなりました。
半年ほど前からレギュラーでご飯を食べに来る地域ネコの一匹で、あまりにも懐いているので小屋を設置してやるとそこで住むようになってました。

現在とむたま家には、この7月に保護したネコなどを合わせて9匹が生活しており、手がいっぱい状態。家では飼えないが飼い猫でも大丈夫なレベルまで懐いているので、近所の人と里親を探す方向で考えてました。

そんな最中での行方不明。探していると最寄りの美容院から情報がありました。
町内のゴミステーションにゴミを出しに来た老人が「ネコが惨殺されているのを見た。可哀想に・・」という話しをしていたと。

すぐさま住所と名前を聞いて尋ねて行ったところ、老人と話しは出来ましたが・・・とんでもない内容でした。

その老人、歳は80歳前後で耳が遠くコミュニケーションは取り難いですが、とむたま家に来ているネコとその老人のアパートに来ているネコ達の何匹かが同じ(スマホの写真を見せて確認)老人の目撃時期と、とむたまの把握している行方不明時期が同じなど話しに複数の符合点がありましたので、この人の話しは信憑性があると思い記しますが、

まず①、月曜日に行方不明になったネコの死体を見た訳ではないが他の死体を見て焼き場に連れて行き供養した(8月)。

②犯人=向いの家のA夫婦。ネコを沢山殺している、とくに仔猫。
7月、目も開いてない3匹の仔猫を老人の住むアパートの雨水桝に投げ込んで殺した。
死んでいるのを見た老人はダンボールに入れて供養した。(その仔猫の母猫はとむたま家に来る三毛ちゃん。こちらで把握しているお産の時期と老人の話しが符合)

③今年?月?雨の日の夜中、隣の空き地でA妻が農作業用のクワでネコを何度も殴打して撲殺。死体をクワで引っ掛けて、老人の自転車のカゴに入れた。同じように殺されてアパートに投げ込むパターンが何回もあった。

老人の家(アパート)は姫路市の立退き地区になっていて、このアパートに住んでいるのは老人の他1名。廃墟に近い状態です。

無責任なエサやりとかもあるけれど、報復でネコ殺し??コイツら夫婦を同じ目に合わせてやりたい。

早速、兵庫県警察本部のアニマルポリスホットラインに通報→相談中。
老人にデジカメを渡し、ON⇔OFF、動画の撮影、写真の撮影、電池の充電などを説明(使えるかは微妙)
只今はAmazonプライムで防犯カメラを探し中です。


いなくなった仔たち、仇討ったるからな





Posted at 2017/09/14 17:43:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | ペット
2017年09月01日 イイね!

「エンジンがちゃんと吹けない」エリーゼ緊急入院です(;´・ω・)

一昨日エリーゼで走行中、信号待ちからの発進でストールしてしまいました。
エンジンを掛けるも、それ以降はスロットルの付きが悪く、ゆっくり踏み込みながら騙し騙し走らせる状態で何とか帰還。



昨日~本日再びエンジンを掛けるも↑動画のような状態+エンジンのチェックランプも追加で点灯(爆)自走困難なため、積車で入院となりました( ;∀;)



「スロットルボディかも?」とメカさんは言ってらっしゃいましたが・・



9月4日に3年保障が切れるエリーゼなのですが・・ロータスの承認が取れれば無償、取れなければ有償ということらしく、何とか保障で修理して頂きたいとむたまです(;´・ω・)

Posted at 2017/09/01 11:57:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月03日 イイね!

テスラでちょっとドライブ(^^♪

テスラでちょっとドライブ(^^♪知り合いからTELで「テスラ買ったから乗る??」と尋ねられまして・・

「ハイハイ乗ります」という訳で、ちょっとだけ乗せてもらいました。



到着すると充電中。
モデル名とか「S」とか言われても全然知らないとむたまですが、0→100km/hが2.9秒と聞かされたら興味津々ですね。



まずは助手席へ。センターコンソールはもはやタブレットなんですね。プリウスもこんなんだったかな?(カタログで見ると)これからの車ってこんなのが普通になるのかな?

ちょっと走れる場所で「全開発進」してくれましたが・・・・シートに身体が~~結構な加速Gですね(;´・ω・)速いです!!

今度はドライブさせてもらいます。シフトは国産自動車のウインカーレバーの位置で、左折方向にレバーを倒せばリバース。右折方向にレバーを倒せばドライブ、頭を押すとパーキングです。
一番速く走れるモードにしてもらって走行したのですが、何とも不思議な速さです。音もなくスルスルと気が付けば??って感じで電気自動車に乗ったことがなかったとむたまには新鮮な感覚でした。
また、似非エンジンブレーキモードの強弱もコントロールでき、車高もGPSで設定すればリフトUPも自動だとか・・・(走っているときのタイヤハウスとタイヤの隙間は指1本あるなしでした)
足周り!ゴツゴツではなくシットリしてますが、高速走行でも全く不安がありませんし、ボディ剛性も◎
コーナリング~ハンドリングは・・・・BMWには及びません・・まぁまぁかな?カケヨロ度はあまりありません(;´・ω・)
ドアの開け閉め・・・うぅ~ん・・残念

短いドライブでしたが、未来を体験できて良かったです。
これからの車はコッチの方へどんどんシフトして行くのですね。




Posted at 2017/08/03 17:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月19日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月17日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2017年02月19日時点)
756イイね!

■これからいじりたいところは・・・
あまりイジらず純正の良さを味わいながら乗りま〜〜(*^◯^*)す

■愛車に一言
絶対的な速さや正確さ、信頼性など、完璧ではありませんが楽しい車です。人に例えれば相性が良いってことですね(^ω^)

>>愛車プロフィールはこちら


Posted at 2017/02/19 16:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sina! さん
10匹目の保護猫(黒猫は4匹)になってしまいました(⌒-⌒; )
里親探そうと名前つけてなかったんですけどねぇ‥‥
毎日、ネコカフェです(⌒-⌒; )」
何シテル?   04/05 23:22
何にも付いてないロータスエリーゼと ちょっとだけ装備が付いているアバルト500に乗ってます。 1Nm=0.101972kg 1PS=0.7355kw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タナックス(TANAX) ETCアンテナステーA MF-4704  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 02:33:24
BILSTEIN B14キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 01:31:35
エリーゼ納車です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 18:27:46

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
初のイタリア車です。 アバルト500_LHD(MT_1.4) チョコさんに命名しても ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼSクラブレーサー/アスペン・ホワイト
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
10月13日発売のMovistar Yamaha MotoGP EditionのYZF- ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のE90です。 2007年から7年間、BMWの色々な車に乗り継いできましたが、こ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation