• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむたまの愛車 [アバルト 695 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年3月19日

carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ09の取り付け (その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
FIAT500 2DINキット(ステリモ対応CANバスA付き)を使用してナビを取り付けます。

2
取り付けるのはcarrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ09です。
3
ナビの配線から始めました。

①楽ナビ配線
②キットの変換コード(電源・スピーカー)
③アンテナブースター
④CANバスアダプター本体+配線
⑤カロッツエリア用ステリモコード

以上①~⑤までを接続します。
4
上記で出来上がった配線をナビの裏面の所定の場所へ取り付けます。

電源・オーディオ・ラジオ・スピーカー・イルミネーション・ステアリングリモコン

の配線接続が完了しました。
5
次に

USBケーブル(iPhone用)・フルセグアンテナ×4・ナビGPSアンテナ
ハンズフリー用マイク

の配線接続が完了しました。

バックカメラやモニター、HDMIケーブル、ビーコンなどは取り付けませんので、これでナビ側の配線は終了です。
6
ナビ本体両側面に2DINステーに取り付けるブラケットを取り付け。

このビスでは2DINステー内側に接触して入りませんでしたので、後に平ビス(ナビに付属)に変更して取り付けました。
7
ナビ取り付けキット付属の特殊工具で純正1DINオーディオを取外します。
メクラ蓋×4箇所を外し、工具を穴に突き刺して抜けばズボっと外れます。
8
○印2ヶ所のプラスネジを外しエアコン吹き出し口を外します。

吹き出し口上部の左右2ヶ所のツメが固くで結構力を入れて取りました。

(その2)へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローポジションブーストメーター換装

難易度: ★★

飛石傷2の補修②

難易度:

ビスをチタンに変えてみた。

難易度:

ボタンネジ→超極低頭ねじ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@sina! さん
10匹目の保護猫(黒猫は4匹)になってしまいました(⌒-⌒; )
里親探そうと名前つけてなかったんですけどねぇ‥‥
毎日、ネコカフェです(⌒-⌒; )」
何シテル?   04/05 23:22
何にも付いてないロータスエリーゼと ちょっとだけ装備が付いているアバルト500に乗ってます。 1Nm=0.101972kg 1PS=0.7355kw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タナックス(TANAX) ETCアンテナステーA MF-4704  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 02:33:24
BILSTEIN B14キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 01:31:35
エリーゼ納車です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 18:27:46

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
初のイタリア車です。 アバルト500_LHD(MT_1.4) チョコさんに命名しても ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼSクラブレーサー/アスペン・ホワイト
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
10月13日発売のMovistar Yamaha MotoGP EditionのYZF- ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のE90です。 2007年から7年間、BMWの色々な車に乗り継いできましたが、こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation