• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんす@のブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

全損からの納車

全損からの納車GP7のメンバーの方々には報告していましたが、9月24日に脇見運転の対向車がセンターラインをはみ出してきて正面衝突されるという事故に遭いGPインプが廃車になりました。


こちら側は衝突前に停止寸前まで減速できていたようで事故の割には骨折などの大きな怪我はなくムチウチと右手親指の打撲程度で済みました。
減速できていなければ今頃病院のベッドの上だったかもしれません。

ドライブレコーダーをつけていたので警察に提出しました。ばっちり映っていたようで過失割合は0:100で私は過失なしでした。




インプはフレームが曲がり、エンジン、ミッションも押されていたようで、全損になりました。

こんな形で降りることになるのはほんとうに残念で仕方ないです。


それからは1ヶ月ほど相手保険会社にレンタカーを用意してもらい生活してました。
GT3インプめっちゃ快適でした…。


保険会社が連絡したレンタカー会社が某みん友さんのところだったのは驚きました笑


体の様子を見ながら次の車をどうするかを考えていたんですが、やはり新車は納期がかかるということで中古車に。
見に行こうと思っていた店舗が臨時休業になったりといろいろありましたが10月頭には契約してました。


そして10月27日に次期車であるWRX S4 2.0GT D型が納車されました!
東京スバルの個体を購入したので当日の朝に東京の店舗に行き納車。夜には京都に帰宅しました。
新東名の120km区間でも余裕ありすぎてびっくりしました笑



少しの凹みと傷はありますが、GTグレードながらASP装備、トランクリップスポイラーとSTIエアロパッケージ、パフォーマンスパッケージが付いていたりと謎に豪華な個体です笑
内装も大きな傷はなく後部座席はほぼ使われてないような感じです。ただ前オーナーさんは年配の方かな?というような香りが残ってました…笑

ホイールはもともとGT純正が付いていたんですが、タイヤが新車時の物で溝もかなり少なかったので納車されたその足でアップガレージ横浜総本店に行きSTI用のオプションホイールを購入しました!タイヤは21年製のパイロットスポーツ4です。

5年落ちながら3.2万kmと程よい走行距離なのでながーいお付き合いができそうです!


まさかの形で乗り換えることになりましたがS4にはGPの分まで頑張って走ってもらおうと思います!
Posted at 2022/10/28 23:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月19日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
昨年はリフレッシュを兼ねて車高調導入、どうせなら太いホイールを履かせてみたかったのでRS05RRに変更しました。









■この1年でこんな整備をしました!
2021年3月に車検
2021年6月に車高調に交換
2021年7月にCVTコントロールバルブ修理

まさか高額な修理費がかかるコントロールバルブが壊れるとは思ってなかったのでお財布が寂しいことになりましたねぇ…笑



■愛車のイイね!数(2022年03月16日時点)
270イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やりたいことはやり終えたので維持あるのみです!

■愛車に一言
4万kmの中古車だったうちのGP
19日現在で走行距離が約14.4万kmということで、乗り始めて5年で10万kmちょっと乗ったことになります。
来年の車検の時期には16万km超えてるかとは思いますが、もう少し頑張って走ってもらおうと思います。





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/19 14:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

CVT修理完了!

CVT修理完了!諭吉さん20人を生贄に捧げた修理が終わったので引き取ってきました!
修理の内容は整備手帳に載せたいと思います。
Posted at 2021/07/23 18:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

CVTコントロールバルブ故障

CVTコントロールバルブ故障昨日の夜、走行中に警告灯が点灯。MFDにはトランスミッションの点検と表示、VDC、アイサイトの停止と賑やかなことになってました。





症状としては、
・パドルシフト、Mモード、Sモードスイッチが使用できなくなる
・エンジンブレーキが効かない。
・走行はできるが、アクセルを踏んでもエンジン回転数だけ上がっていつも通り加速しない。(滑ってるような感じ)

出先での発生で、しかもディーラーは閉まっていた時間だったので予定を切り上げて自宅までどうにか帰宅。走行不能になることもあるようなのでドキドキでした。


先程、地元のディーラーに急遽入庫して点検してもらいましたが、やはりCVTコントロールバルブの故障とのことでした。
スバルのCVT搭載車両によくある故障のようで、検索してもたくさんヒットします。


コントロールユニット本体の交換のみでも15万ほどで、担当営業さん曰くCVTフルードとオイルストレーナーなども交換した方が良いということで、総額20万ほどの高額修理になります。









初年度登録から今年で10年、走行距離は13万㎞を超えていることを考えれば乗り換える方が良いとは思うんですが、(というか乗り換えた方が絶対良いと思う方も多いでしょう…。)今欲しい車があるかと言われれば、いまいち無いしGPで満足しているので修理しようと思います。


Posted at 2021/07/11 16:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月19日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!3月19日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツレビューに上げていない物は、ドラレコ、剛性アップボルト、ナンバープレートベース、ウェルカムライティングキットぐらいかな?
またレビューを投稿したいと思います。

■この1年でこんな整備をしました!
昨年9月に10万km推奨整備
先日車検を通してきました。
今年の12月で初年度登録から10年!

■愛車のイイね!数(2021年03月19日時点)
161イイね!

■これからいじりたいところは・・・
サスペンションがへたってきて乗り心地がふわふわしてきたので、車高調入れるかショックを交換してリフレッシュさせようかと思ってます。

■愛車に一言
まだまだ乗るよ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/03/19 18:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しげお@WR-LTD さん、重さは感じますけど、それを気にすることなく加速していく感じは衝撃でした…。この色良いですよね!次の車を買う時はこの色を選びそうです笑」
何シテル?   09/24 23:58
じゅんす@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

STI バンパーサイドベゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:17:21
ヘッドライト レベライザーリセット(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 09:10:07
Monotaro スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 19:07:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
GP型インプレッサスポーツ が事故により廃車になったので乗り換え先としてVAGを選びまし ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初の愛車です! インプレッサ スポーツ(GP7 A型) 最初はスイフトスポーツに乗るつも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation