• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caggezzoの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

整備手帳

作業日:2007年7月22日

ホイル周りの洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 整備ネタというか、単なる掃除ネタです。先日オフ会で「ホイル周辺をきれいにするのが大変」という話を複数の人から聞きましたので、ご参考までに私のやり方を紹介します。但し、エアツールを使いますのでエア環境のない方はゴメンナサイです。
2
ホイル周りの洗浄
エンジン洗浄ガンです。細かいパーツが入り組んでいるバイクを洗車するときに使用しているものですが、クルマのホイル周りには有効です。吸い上げる洗剤の量は調整ネジで自由に選べます。
3
ホイル周りの洗浄
これは会社の後輩のM君の147ですが、洗浄前の写真です。キャリパの上下やブラケット部はブレーキダストでかなり汚れてます。
4
ホイル周りの洗浄
ガンの元圧は800kPaで、今回使用した洗剤はスクラブの入っていない液体タイプです。1L作ると(濃度10%)、ちょうど4本分のホイル、キャリパ、ボルトがすべて洗えます。専用洗剤でなくとも家庭用洗剤(マイペットのようなもの)でも代用できます。
5
ホイル周りの洗浄
吹きつけ始めるとすぐに真っ黒な洗い汁が流れ始めて、これが快感です。1-2分で、キャリパの地肌がきれいに出てきます。ブラケット、受けパッド裏側のダストもきれいに落ちます。洗剤吹付けのあとは水洗いします。
6
ホイル周りの洗浄
写真は以前に私のホイルを洗ったときのものですが、キャリパはピカピカになります。キャリパ以外ではボルト穴を洗います。普通では手の入らないところですが、洗剤を吹き付けるだけで奥まできれいになります(写真では少しわかりにくいのですが)。またホイルの奥の手が届かないところもその気になれば全部洗えます。写真の一番下の一こまだけ奥までガンで洗ってみました。
7
洗浄後は水分を飛ばすために、すぐに走行して乾燥させれば完璧です。エアツールは使い出すと手離せませんが、この洗浄ガンも苦労知らずで、ずぼらな私には有り難いツールです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シバタイヤ TW280 215/45/17

難易度:

クーラント液、漏れてる?「ほのかに甘い」映画タイトル風w

難易度:

定期洗車

難易度:

ドア内張り張替え

難易度: ★★★

エアコンガス入れてみた!あったかいんだからぁ〜♩

難易度:

ソレノイドバルブOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月23日 0:25
流石に普通エアツールは持ってません・・・(^^;

昔、通販で流行ったスチームのジェット掃除機とかも同じやり方出来そうなので気になってますが、温度が高すぎるかなーと買わずじまいです。
コメントへの返答
2007年7月23日 19:14
いつでも我家にエアツール使いに来てください(笑)。

実はスチームジェット持ってましていろいろ試したことがあります。油汚れはそれなりに溶かすのですが、吹き飛ばすパワーがないので、汚れの場所が変わるだけでした。ブレーキダストのようなコビリツキ汚れはやっぱりバシューッ!と豪快に吹き飛ばすのがいいですね♪
2007年7月23日 13:22
コンプレッサは確かに
滅茶苦茶便利だよな。
ワシも欲しいと思うのだが
中々手が出ないのです
コメントへの返答
2007年7月23日 19:17
最近は量販店やツール屋で、20Lくらいのコンプレッサが結構安くなってきてます(2万円切ってます)。置く場所さえあれば身近になってきていると思います。

私たちなんてまじめなやり取りをしてますこと!
2007年7月24日 10:17
最近、1万未満で購入できるので
購入を検討しましたが・・・

駐車場の他の車に
水しぶきが当りそうで買いませんでした

必要な道具だと思うだけに残念(泣)
コメントへの返答
2007年7月24日 12:31
そこまで安いのがありましたか!使い勝手を考えるとタンク容量40Lくらいがいいです。

隣の車のホイルも洗浄してあげれば喜ばれます(^^

我家でよければ使いに来てください。

プロフィール

「ヒノキ科花粉と奮闘中」
何シテル?   04/01 22:08
一台のクルマ(orバイクor自転車)を長期間乗るタイプです。AlfaGTとFIAT500ツインエアのイタ車ダブル体制でカーライフを情熱的に楽しんで(=苦しんで)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
私がクルマを選ぶ際の判断基準は、「運転して楽しいクルマ」、これしかありません。あ、あくま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
'97年式Big1でSC30のモデル最終型です。ホンダのバイク史の中にあって初めての「乗 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2007年3月から2014年3月まで、7年間で12万キロを走行しました。楽しい思い出をい ...
その他 その他 その他 その他
 2009年8月に完成した今の愛車です。大阪は寝屋川市のナカガワサイクルワークス製のフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation