• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0612の"ハスラー2号" [スズキ TS(ハスラー)]

整備手帳

作業日:2019年11月17日

フロントフォークオイルの交換、ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントフォークのシールが劣化してオイル漏れが目立つようになりました。ネットを徘徊し、交換方法を下調べして、部品を集めます。
2
まずはオイルシールとダストカバー
オイルはスズキの純正
いずれもモノタロウで調達
3
さらに先端ボルトとオイル抜き用ボルト用のガスケットも用意しました。
4
整備書のコピーです
丸で囲った先端のヘキサゴンボルトをインパクトドライバーで一挙に回して外します。もしインパクトがない場合には車体に取り付けたままの状態でトルクレンチにヘキサゴンレンチを付けて固着を解除します。ねじ緩み防止剤(ゴムボンドのようなもの)が散布してありますので、回りにくいです。これでインナーパイプとアウターパイプが分離します。
5
オイルシールはタイヤレバーで外すそうですが、断念。あまりに劣化して無理でした。ヤフオクで程度のいいフォークを落札して、ニコイチしました。「アウターは落札品」+「インナーは既存品」。部品をきれいにして合体し、最後に写真のボルト穴からオイルを150CC分、注射器で注入しました。
インナーパイプの分解は今回していません。
6
ドナーフォークは艶消しの黒で再塗装。安心のフロントサスペンションとなりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダー 250TR用を流用

難易度:

タンク内部 錆取り

難易度:

ミラーのサビ隠し

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車大好きDIY派です よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

付けたくないけどジムニーにもハイマウントストップランプつけるよ、失敗作。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:54:26
休日出勤チュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:53:30
再び山田うどんのパンチ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 20:21:59

愛車一覧

スズキ ジムニー 爺夢 (スズキ ジムニー)
2021年3月6日娘の誕生日に奈良で買いました 名義変更を自分でしてナンバーを持って 納 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
弾みでポチった走行距離5万キロ超えの過走行車です。前オーナーは整備不足ですが大事に乗って ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
5MTのキャリーです ホイールは2インチアップの14インチ キャリパーは赤色塗装、サイド ...
ホンダ その他 ホンダ その他
我が家に除雪機がやってきました 30年以上前に製造されたホンダのスノーラHS-55J(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation