• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシマシーの愛車 [マツダ MAZDA6 ワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

ドアノブ&ドアポケットイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアノブとドアポケットに照明を付けてみました!

使うのはエーモンのワンポイントLEDと乳白色のアクリル板。

まず、アクリル板を細長く切って、その上にLEDを固定します。

こうする事で若干の光量低下と青味軽減、それとLEDチップが穴から遠ざかるので光の拡散を絞れます。

更に消灯時に覗き込んでもチップが直接見えないので後付け感も軽減されます(^^)
2
ドア内張を外して上から下に照らせるようにドアノブ上部に5ミリのドリルで穴を開けます。

穴を開けれたらアクリルを両面テープでLEDチップと穴位置が合うように固定。
3
ドアポケットはアームレスト側のポケット側面に同じように穴を開けてアクリル板を貼り付けます。

こちらはエーモンの砲弾型のを使いました。
4
電源はドア内部にイルミがあるので、その線から分岐。

白が+、黒が−でしたのでそれぞれスプライス端子で圧着。

あとは配線をまとめたり内張戻したりして完成!
5
ドアノブイルミ。

ドアノブのメッキに反射して綺麗!(^^)
6
ドアポケットイルミ。

こちらも程よい明るさでいい感じ!
7
引きで。

エーモンのLEDはどれも青白いですが、乳白色のアクリル板のおかげで少しは純白っぽい仕上がりに^ ^

純正LEDとの違いもあまり気にはなりません!

運転席、助手席で半日かかったので後部座席はのんびりとやります(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドピンのグリスアップ(異音)他

難易度:

SFCマフラーカッターほか

難易度:

サッシュモール 交換

難易度:

AutoExe レザーシフトノブ取付

難易度:

フロント足周り保証交換

難易度: ★★★

サイドシルアウタープレート装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントトップシェード取付施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:02:32
ガラスチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:17:45
ブレーキオーバーライド解除できるみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:44:23

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
4年乗ったアクセラスポーツ(1.5Lガソリン)からの乗り換え。 本当はまだまだ乗るつも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29年9月3日CR型プレマシーから乗り換えました。 純正風をモットーに弄っています( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
中古で買ったプレマシーに乗っています。 少しずついじってますが最近は維持りも増えてきてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation