• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

Z4M 12ヶ月点検 (17年目突入)

Z4M 12ヶ月点検 (17年目突入)  早いもので今年も12ヶ月点検の時期
もう17年目に突入か… 既に旧車ですなぁw









今年の主なリフレッシュは

 ① オイル交換(エンジン、ミッション、デフ)

 ② ファイナル ドライブ ラバーマウント交換

 ③ リア アッパーコントロールアーム ラバーマウント交換

 ④ リア ロアコントロールアーム ラバーマウント交換

 ⑤ リア トレーリングアーム ラバーマウント交換

 ⑥ ウィンドウォッシャーポンプ交換

 ⑦ アライメント調整

一部の部品入荷に1ヶ月掛かった…
去年は エンジンマウント/ミッションマウント を交換したが
特にラバーマウントは経年劣化するよね







DSC_9550
Z4Mも17年目突入
新車から保持しているオーナーも かなり少なくなったんだろうなぁ~




<車両現状>
 ・ワンオーナー

 ・無事故

 ・新車より室内保管で紫外線劣化を大幅削減

 ・純正クオリティが好きなので交換部品は全て純正品

 ・魔改造一切なしのほぼオリジナル状態で維持




そもそも ”雰囲気オープンスポーツカー” と思っているのでこの程度の維持メンテで十分
峠攻めたいなら GRヤリス とか買った方が幸せ度↑するような気がする…知らんけど(笑



DSC_7724



整備後少し乗ったが 全体的に緩さが無くなり 大げさに言うと”ビシッ”とした乗り味に
やはりリフレッシュは必要だな
#アライメント調整のおかげだったりして笑





以前も似た投稿をした AIに質問の ”Z4M Roadster”
------------------------------------------------------------------------
BMW Z4Mロードスターは、BMWの高性能部門であるM社が手がけた2シーターオープンカーです。2006年から2010年まで生産されたE85/E86型Z4の最上級モデルとして、3.2リッター直6エンジンを搭載し、343psの最高出力と37.2kgmの最大トルクを発揮します。6速MTのみの設定で、0-100km/h加速は5秒を切るほどのパフォーマンスを誇ります。

現在は生産終了していますが、中古車市場ではZ4 Mロードスターの人気は高く、平均中古価格は約455万円となっています。 また、新型Z4(G29型)にもM社がチューニングしたM40iモデルがありますが、こちらは直6ターボエンジンを搭載し、387psの最高出力と50.9kgmの最大トルクを発揮します。8速ATのみの設定で、0-100km/h加速は4.5秒です。

BMW Z4Mロードスターは、自然吸気エンジンとMTの組み合わせが魅力的なスポーツカーです。オープンエアでそのサウンドと走りを楽しめるなら、忘れられない体験になるでしょう。
------------------------------------------------------------------------


来年はどこをメンテするか
ブログ一覧 | Z4M | 日記
Posted at 2023/10/03 15:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビルシュタイン B6
たらこうさん

BRABUS君 水冷インタークーラ ...
Fisherさん

この記事へのコメント

2023年10月3日 16:59
秋のドライブシーズンに向けて完璧ですね!
コメントへの返答
2023年10月3日 17:12
まだメンテしたい所あるのですが諭吉がwww.
2023年10月3日 18:34
こんばんは。

タイトル画像が面白いアングルでいい感じですね〜

2006年といえば、私が縁もゆかりも無い福岡に最初に赴任した年でして、2年後の2008年にE46を持ち込みました(^^)

確かに歴史を感じますが、確りメンテナンスされ純正キープの愛車は、まさに「駆け抜ける歓び」を提供し続けていることでしょう!

良いものを買って長きに大切にする。
私も見習います(笑)
コメントへの返答
2023年10月3日 19:09
こんばんは!

自宅マンションのタワーパーキング内の一枚ですw

2006年は遥か遠い過去ですよね~ 未だその時代の車に乗っているとは(笑)
できれば最新マシンを体験したいのですが先立つものが(汗

最新のものをいいタイミングで買い替えていくのも最高だと思います(^^♪
2023年10月3日 19:59
こんばんは。

メンテナンス必要ですなぁ。
私も計画的にしておったのに、予想外のエンジンOHだけはいらんかったですね。

保管場所、うちはカバーだけで耐え凌いでおりますが、カバーもないとゾッとします。

さて、あと何年乗るか…、最近よく考えるようになりました。
コメントへの返答
2023年10月3日 21:14
こんばんは!

必須ですね
OHで満足な走りを取り戻したならそれはそれで良かったじゃないですか!
OPEN車を買うことを決めていたのでタワーパーキング付きマンションはマストでしたw
流石に”幌”で野外は無理っす(^^♪

そうですね~ 旧車には尽きない悩みですね
かと言って欲しい車が無いのが... 勿論大枚出せば話は別ですが(笑)
2023年10月4日 5:29
mukudakenさん、おはようございます😃
17年目ですか⁉️でもフルレストアされたかの様に素晴らしい状態を保たれているのはさすがです。とても貴重なZ4Mロードスターです。末永く大事に乗られてください‼️
コメントへの返答
2023年10月4日 12:09
こんにちは!
いつの間にか17年目に突入してました😝
まだまだリフレッシュしたい箇所は沢山あるのですが懐と相談しながら地道にやっていこうと思いますw
バッカス64さんみたいな財力が欲しいです‼️
2023年10月12日 21:18
こんばんは。
極上コンディションのZ4Mですね♪
屋内保管の意義は大きいと思います♪

最近Z4に乗っていなかったので
気になりませんでしたが、
我が家のZ4もメンテナンスしなきゃ
って思いました。

参考にさせていただきます♪
末永く大切にしたいですね♪
(^^)/
コメントへの返答
2023年10月12日 21:27
こんばんは!
毎年何処かメンテするようにしてます、、、もう17年目ですから(笑)
お互い屋内保管で劣化軽減対策万全!?ですよね(^^♪
長く乗るならメンテ重要ですね~特にマウント類の経年劣化は避けらないと思います

初代Z4を大切に保持して行きたいですね!!

プロフィール

「@あけぼの日記(改名しますた) さん 軽井沢ですか〜 至る所に家がありそうですねーw」
何シテル?   06/02 13:55
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して17年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 15年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation