• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukuGTのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

GW遠征最終日_2018_霧島

GW遠征最終日_2018_霧島GW 遠征最終日
宮崎県 都城市のホテルで早起きして空を見ると快晴(^^)
これで遠征の三日間全て快晴www.

今日は基本まったり帰るだけw


まずはホテル窓下に見えるマックでドライブスルー
朝マックのソーセージエッグマフィンを喰らって







帰路途中にある 鹿児島県 『霧島神宮』へ


橋を渡り




階段上がって
創建が6世紀と古い歴史を誇る神社へ





閑寂な杉の濃い緑に包まれた参道






といい感じで参道を歩いて来てメインを撮影しよう張り切ってたら








中央にいる 顔面偏差値の低い 高い ねーちゃん2人組 が、、、
ず~とインスタ映えを狙って イラッとする勘違い顔面(笑)で  自撮りしていて。。。



マジで邪魔。。。 


いい加減空気読んで どけよorz



なのでこいつらの前に出て撮影w



結構な時間経過してるけどベストポジションで 顔面偏差値低い 高い ねーちゃん がまだ自撮りしてるしwww

ブスなんだから カワイイから 何枚撮っても変わらないと思うョ〜
1枚撮ってさっさとアプリで加工したら(爆)  
あっ加工し過ぎでカワイイお顔がブサイクになっちゃって誰か判らなくなるか(笑)



これ—----→↑
ブサイク カワイイ子には優しくしないとねぇ~w  あっセクハラかっ(爆)





おっと、、、神様の前で不謹慎な発言ですね(汗)










韓国人がレフ版使って結婚式の撮影してました。 

自分の近く居たおばちゃんが ”女優かよ!” ってツッコンでいるのが聞こえたので思わず吹き出しつつ、若者は ”反日” じゃないのかな~とか思ったり(爆)




ここは
坂本龍馬が日本最初といわれる新婚旅行で霧島連峰を訪れたことでも有名










霧島神宮入り口の お土産屋で 鹿児島名物 『かるかん』 を購入して





霧島神宮を出て
R223 の心地よい木々のトンネルを駆け抜け 




宮崎自動車道 → 九州自動車道・熊本県 人吉IC で降りて 
立ち寄り家族風呂の 源泉掛け流し天然温泉 へ



お肌つるつる美肌成分「メタケイ酸」が結構高くてトロトロでそれっぽい匂い!?もありご機嫌になりましたw  やっぱし〆は温泉ですね!




このまま 10分くらいで家に着かないかな~と本気で思いながら、やっぱ自動運転機能の早期実現が待ち遠しいと切に願って温泉を後に(笑)




それにしても、、、帰路にある 九州自動車道・人吉~八代の連続トンネルに疲弊MAXになりましたorz

昔の人はこの渓谷を徒歩だったのかと考えたらゾッとします。。。

100年後の未来から2018年を振り返ったら未来人が同じ感想を言うのかな(笑)
その時代は”自動運転”が当然ですよね!



皆様も楽しい GW を過ごされましたか (^^)
Posted at 2018/05/03 21:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | drive | 日記

プロフィール

「@紺色式部(改名しますた) さん 持ち株は暴落してるんですよね〜あとnasdaqも怪しいw」
何シテル?   08/06 12:41
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 45
67 8910 1112
1314151617 1819
202122 23 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して19年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 17年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation