• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukuGTのブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

長崎・雲仙_202310_後編

長崎・雲仙_202310_後編長崎・雲仙旅行の続きです














1
3
4
翌日は快晴!
テラスでまったりとした後 朝風呂でリゾート気分を満喫し朝食へ
和食を選択したのは正解!朝から鯛の海鮮ご飯を頂きご満悦(^^♪
絶品でした…







5
部屋へ戻り 再度客室風呂へ 
湯上り後 窓から眺める ”雲仙地獄” もたまらない景観で
名残惜しいがチェックアウトの AM11:00 が近づく…再訪決定しました(笑)







7
今日は長崎市へ向かいベタな観光を目指す たまには良いかもね
まずは仁田峠で景色を眺め








8
9
b
長崎市内観光でド定番な ”国宝 大浦天主堂” と ”グラバー園” へ向かう途中の坂道でこれまたド定番な 岩崎本舗の”角煮まんじゅう” を食べ歩き








a
e
グラバー園の高台に向かうエスカレータで海を一望できる場所へ
遠くに 三菱重工業長崎造船所に停泊している護衛艦も見える
快晴でよかった(^^♪










d
h
f
g
歴史を感じさせる建屋を拝観後一息
しかし至る所へ ”十字”を象ったマークが見受けられる












j
l
i
サイダーで一息後 グラバー園でメインの場所へ











n
m
多分一番の 映えスポット で一枚!
#観光客の多さから 人を写さず撮るのに苦労しましたw

グラバー園には見つけたら恋が叶うといわれている”ハートストーンの伝説”があり園内には3つのハートが隠されていて その一枚も載せておきます(笑)









p1
折角なので長崎市内の路面電車に乗り観光気分を味わいながら食事処を探す






r
q
大浦天主堂より豪華な建物 長崎ちゃんぽん発祥の店 ”四海樓 ” は準備中だったので 長崎名物 トルコライス を頂くことに
歩き疲れて適当に選んだ駅ビル内の トルコライス は残念ながらイマイチなお味w
やはりリサーチは必要だなぁ~
次回再チャレンジを誓い長崎を後に…


 



最高の週末でした
たまにはリゾートホテルもいいよね!
0
Posted at 2023/10/18 19:28:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「@紺色式部(改名しますた) さん シマノ株持ってるんですが今日 S安で-50マンくらいました😭」
何シテル?   07/30 18:15
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 34567
891011 121314
15 1617 18192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して19年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 17年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation