• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

親父の力作

親父の力作 昨日仕事から帰ってきたら、玄関に門松が飾ってありました。
親父が作ったらしいです。

今は小雨が降っていますが、とりあえず記録に残そうと写真撮影してみました。

親父曰く、
「俺の作った門松、誰も褒めてくれない!!」
と愚痴っていたので、ブログで全国デビューさせてあげることにしました(笑)

私には作れない代物なので、そのうち親父に作り方でも教わっておこうと思った次第です(大爆)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/12/29 10:02:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

土曜日の夜が...。
138タワー観光さん

連れとポリポリ大会終わってから、撮 ...
PHEV好きさん

覚書として
gonta00さん

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年12月29日 10:08
立派な門松ですよ~!!

凄いですね(^^)コレは力作です!!

クリスマス過ぎたらもう気分は正月ですよね♪

そしてすぐに仕事・・・・・・
コメントへの返答
2007年12月29日 10:22
親父は、毎年門松を作るのが楽しみらしいです。

なか×2のものを作ってくれます^^

私の頭の中は正月料理とお酒で一杯です(爆)

それを言っちゃぁーおしまいです(´▽`*)アハハ
2007年12月29日 10:23
コレは凄い!
自分もチャレンジした事ありますが難しかったですf(^^;)
時間もかかったのでは?
コメントへの返答
2007年12月29日 10:26
私の車弄り並に、こーいう事が好きらしいです^^

時間はどの位かかったのでしょうかねぇ~?(謎)
2007年12月29日 11:30
メチャクチャ褒めますょ!!
DIYでこのレベルはスゴイっす♪

いずれはのりのりさんが製作を受け継ぐのですね(・∀・)

コメントへの返答
2007年12月29日 11:35
そー言ってもらえると親父も喜ぶでしょう\(^o^)/

受け継がなきゃならないとは思ってますが、果たしてどーなることやら(笑)
2007年12月29日 12:23
すごいDIYレベルですね~

この技術は継承すべしですね
コメントへの返答
2007年12月29日 12:28
親父に伝えておきます。
単細胞なので大喜び間違いなしです^^

自分で言うのもナニなのですが、私も手先は器用は方だと思われますので、足りないのはやる気だけのようです(笑)
2007年12月29日 19:22
ごっつい門松ですね!
私は作るのが面倒な分、凄いなと思いますよ~
コメントへの返答
2007年12月29日 20:06
もっと本格的な門松を飾る家も近所にあるのですが、家にはこのくらいのサイズが丁度良いようです^^

確かに我親父ながらたいしたものだと感心しております(爆)

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:【強い味方】
2009/09/09 21:00:35
 
シビックタイプR 
カテゴリ:【シビックタイプR】
2009/08/06 14:00:25
 
RAYS 
カテゴリ:【ホイール】
2009/08/06 13:56:54
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009/11/07(大安)納車されましたヽ(^0^)ノ 契約からジャスト2ヶ月待ち ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2009/09/13 お別れしました。 高速の直進安定性はバツグン!!でした。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2007年3月31日、お別れしました。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation