• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月29日

B型

B型 オイルパンの漏れ・・・で
前回、入庫・修理したらしい。この車の場合、
オイルパンとエンジン接合面は
すこぶる?よく出来てます~。
「組付けの御作法」に問題がない限り
オイルパンガスケットのみ交換は
徒労に終わる可能性が高い。





オイルクーラーの裏側、ブローバイタンクの漏れは、洗浄後、
目視で判定可能。
映像の「プーリー後方に流れる漏れ」此奴は、判定難。
タイミングベルトガバーの取り付け形状から、
INカムシャフトか?それより下か?・・・いつも迷う。
作業の手順の難易度から、両者選択は、安全パイ。
好んで(汗)もう一度ヤル?・・・度胸は無い。





オイルポンプの高圧側Oリング。
一気に大量の漏れがあったり、あれ?止まってる・・・。
変な症状。=あっさり交換したほうが得策。
幸い?Oリング交換=オイルパンG/K交換の流れになるし〜。
田舎爺々〜目線でも、ちょっと無理筋な通路ヤン~な?感じ。








  考えた人、きっと型式、B型の人だぁ。B18C型だ。



オイルポンプストレーナー。  赤塚不二夫・わ〜るど。

こっち向いて、へらへら笑ってる感じ。
          (こりゃ・・・ココロのヤマイかも?)


ブログ一覧 | 日々連々 | クルマ
Posted at 2021/09/29 13:52:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

0815
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2021年10月3日 16:34
こんにちはー。

笑ってるようにも見えますが、
😮ぽかーん、
どうかしたん?
な顔にも見えます。

ちなみに私のZは疑いようもなくオイルパンからお漏らし。
ライフに積んでた腰下はシッカリひっくり返し規定トルクで均等に締めてたから滲んでもいなかったんですがねぇ。

ちなみに車検に入ったまま1ヶ月半くらいが経ってます(汗)
いや、メカニカルな問題ではなく、ボディが砂になっていく・・・(滝汗)
コメントへの返答
2021年10月4日 9:42
おはようございます。

>😮ぽかーん、
どうかしたん?
な顔にも見えます。

健常者デス。多分、病気では?アリマセン(笑)

>オイルパン
脱脂状態の具合と液体パッキンの種類と使い方で、かなり異なる結果に・・・なりがちです。

>砂になって
やっぱり雪国って、ファクターは大きいのかも?
50年くらい前のクルマだから、ある意味
” ですてぃに~ ” ってヤツ??

プロフィール

 85’開業。 地方の修理工場。 田んぼ、ばっかで、のんびり~び~。  無防備過ぎた? 光と陰。  ” 街 ” は、悠然と侵攻。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
ホンダ S600に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation